ホーム > 大阪市住之江区で風災被害に遭った破風板と軒裏の修理|その他不…
大阪市住之江区で風災被害に遭った破風板と軒裏の修理|その他不具合箇所の補修を行った施工事例
大阪市住之江区 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
大阪市住之江区にて、数年前の大型
台風の影響で破風と軒裏廻りに大きな被害を受けて、お客様自身で応急処置をしていたが、大きく被害を受けている箇所だけでも修理しようと思いご依頼していただいたとのことです。
まずは調査に
伺うと、破風板の劣化、水切り金物の捲れ上がり、軒裏のピーリング材の劣化が目に付きました。水切り金物が捲れてそこから破風と軒裏に雨水が廻っていて劣化していると思われる状態です。
屋根
の上にも上がって見ると、棟板金が飛散していて屋根材のコロニアルが割れている箇所もありました。
お客様の工事のご要望は、一番酷い状態の破風と軒裏廻りの修理でしたが、棟板金とコロニアルの補修もしなくてはいけない状態だったので、そちらの工事の
ご提案もさせていただきました。
破風と軒裏廻りには下地を入れ直してケイカル板を張り、塗装しました。翌日板金工事を行い、ケラバの水切り金物の取り替え、棟板金の取り付け
、コロニアル破損部に板金を差し込み補修しました。
工事が終わり、お客様は『とりあえず気になっている箇所の工事をしてもらって安心しました。
』
とおっしゃっていて、喜んでいただきました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
- 施工期間:2日間
- 築年数:約35年
『
破風』
とは
屋根を正面から見るとへの字になっている部分の事で、破風に取り付けている板の事を『
破風板』
といいます。➤
屋根のプロが教える!破風板・鼻隠し・ケラバの役割と修理・補修方法
破風は、正面や下から吹き上げるような風雨から屋根を守り、基本的に破風板は不燃建材を使用する事が多く、
火災時には屋根裏へ
火
が廻るのを遅らせる
役割もあります。
『
軒裏』
は外壁よりも屋根が飛び出ている部分の屋根裏の事を言います。又は『軒天
』
とも言われております。
破風板の真上にある水切り
が捲れ上がっていました。
水切りと屋根の隙間を防ぐように、お客様が応急処置として防水テープを貼っていました。
しかし、テープだけでは完全に雨水を抑えることが出来ずに、軒裏や破風に雨水が廻って劣化しているのだと考えられます。
軒裏のピーリング材が劣化により、腐食や
捲れが見られます。
ピーリングとは木目状の合板のことです。
元からピーリングは劣化していたと思われますが、水切りの捲れ上がりにより中に水が廻って更に劣化して腐食したのだと考えられます。
このままだとピーリングが飛散してしまうかもしれませんね。
屋根上の調査も行いました。
棟板金が完全に飛散していて、棟から雨水が入り込んでしまう状態でした。
このままでは中の防水紙や屋根下地にも不具合が生じる可能性があります。
➤棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
屋根材のコロニアルが大きく割れている所もあり、こちらも補修しないと雨水が内部に廻ってしまいます。
コロニアルが全体的に色褪せていて、かなりの劣化が見受けられます。屋根の葺き替えやカバー工法も視野に入れた方がいい状態と言えます。
調査内容をお客様に報告し、工事のご相談をさせていただきました。
破風、軒裏廻りの修理を特に希望されており、調査時に今後不具合が起こることが
懸念される
、棟板金飛散箇所
とコロニアルの
破損箇所の補修もご提案させていただきました。
屋根の葺き替えやカバー工法もお勧めしましたが、今回は部分補修ということで下記の内容での工事を行うことになりました。
破風板と軒裏の補修を行います。
既存の破風板を撤去すると、下地にも劣化が見られました。下地の状態が悪いとケイカル板を固定しても外れやすくなる可能性があります。しっかりと固定できるように
新しく下地を入れ直し
てからケイカル板を取り付けました。
ケイカルとはケイ酸カルシウムの略称で、室内・室
外の壁や天井等
に使用されています。
湿気に強く不燃建材である為、破風や軒裏に使用すると火災時に屋根裏へ火が廻るのを遅らせる効果があります。
ケイカル板を取り付けましたが、破風が既存の物と色が全然違いますよね。
ケイカル板は塗装が可能なので、既存の物に色を合わせます。
ケイカル板の塗装メンテナンス時期の目安は大体10年程です。色あせや雨染みが目立ったり、塗膜の剥がれ等が見受けられると塗装時期のサインとなります。
ケイカル板を塗装する前に、まずは下地処理を行います。
塗装面の凹凸を無くす為に、ビスを打ち込んだ箇所などにパテを埋め込んでケイカル板を平らな状態にします。
凹凸があると塗装が綺麗に仕上がらないので下地処理は重要な工程といえます。
ケイカル板の繋ぎ目の隙間には変成シリコンを充填します。
変成シリコンには防水効果があり、上から塗装が可能なシリコンなので、屋根や外壁の補修等にも多く使われています。
下地処理を終えると、下塗りとしてプライマーを全体に塗布します。
プライマーとは下地と塗料の密着性を高める効果があるので、プライマーを塗布するのとしないのとでは
塗装の耐久性や仕上がり
にかなりの差がでます。
プライマーが乾くと、仕上げの塗料で一度全体を塗り上げます。最後にもう一度仕上げの塗料で全体を塗り上げるので、この工程を中塗りと言います。
中塗りを行うことで塗料に厚みを持たせることができ、ムラなく綺麗に仕上げることができます。
最後にもう一度仕上げの塗料で上塗りを行い、破風板・軒裏の修理が完了です。
色も元の破風板と違和感なく合わせることが出来ました。
下地も新しく入れ替えているので頑丈な破風板と軒裏が完成です。
後は水切りを付けて雨水が破風や軒裏に廻らないようにしなければいけませんね。この後は全て板金工事となるので、続きは
翌日
施工します。
工事の様子~板金工事(ケラバの水切り金物・棟板金・コロニアル補修)
ケラバの水切り金物を取り付けました。
役割としては、屋根材と破風との隙間を埋め、屋根に落ちた雨水を軒樋へと正常に排水させる役割があります。これで破風や軒裏に雨水が廻ることがなくかりましたね。
屋根の端に付ける
水切り金物は、『唐草
』
とも
言われています。
何故唐草なのか良く分かりませんよね?
昔は屋根の端に葺いている瓦に唐草模様が付いていることが多かったらしくその名残が現在も残っていて唐草と呼ばれているらしいです。
棟板金を固定する為の木下地である『貫板
』も飛散している状態だったので、貫板の新設も行いました。
貫板は屋根に向けてビスを打ち込み固定して、棟板金は貫板に向けてビスを打ち込み固定します。
調査時に寸法は図っているので、
概ね加工した棟板金を持参して、細かい調整が必要な箇所は
現地でカットや曲げ加工をしております。
途中から雨が降ってきましたが、無事棟板金の取り付けが完了しました。
これで棟の隙間から屋根内部に雨水が廻ることはなくなりましたね。
コロニアルの破損箇所は板金で補修しました。
破損箇所のみでも、コロニアルでの補修は可能でしたが、
お客様は雨さえ入らなければ見た目は気にしないとのことでした。
板金工事と一緒に施工が出来て
、材料費も含めて
安価で工事が可能なので、板金での補修をご提案させていただいております。
全ての工事が完了しました。
ケラバの水切り金物が捲れあがり、隙間から雨水が廻って破風板と軒裏が劣化している状態でしたが、水切り金物を交換して破風板と軒裏の修理も完了したので安心ですね。
屋根も放っておくと良くない棟板金とコロニアル破損箇所の
補修をお客様にご提案し、工事を
させていただきました。
当面問題は無くなりますが、コロニアルの全体的な劣化が見られるので、近い将来全体的な改修が必要になる旨もご説明しました。
➤スレート屋根へのカバー工法の選択肢
➤
屋根葺き替えで不安を解消しませんか?
➤
化粧スレート屋根を塗装する際の注意点を徹底紹介!
工事が完了すると、
『心配していた箇所の修理をしてもらったので、これでひとまず安心できます。
』
と喜んでいただきました。
大規模な改修工事から不具合箇所の部分補修等、お困りの事があれば街の屋根やさん堺店にお任せください
!
街の屋根やさん堺店ではお住まいや建物に関する全般的な工事が可能です。
点検調査やお見積りの作成は基本的に無料(点検調査時に高所作業車等
が必要な場合は有料)
で行っていますので、お困りごとがあればお気軽にご相談して下さいね!ご連絡お待ちしております!
工事や現地調査時の様子をご紹介➤現場ブログ
工事費用や施工日数等詳しくはこちら➤施工事例
街の屋根やさん堺店発!➤屋根工事コラム
実際に工事を行ったお客様の感想➤お客様の声
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒544-0003
大阪府大阪市生野区小路東3丁目6−11
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。