ホーム > 水戸市で霧除け上部から雨漏り!水切り見付けを伸ばした板金カバ…
水戸市で霧除け上部から雨漏り!水切り見付けを伸ばした板金カバー修理
【工事のきっかけ】
玄関の雨樋修繕を行った依頼主様より、「東風の強い雨の日に、
2階の部屋に
雨漏りが発生する」と、ご相談をいただきました。
調査の結果、霧除け上部の
外壁の亀裂と
水切り板金の見付け不足
が原因と判明し、計測して作成したオリジナル加工板金を用いて
カバー修繕を行いました。
※2023年9月18日更新
基本情報
- 施工内容:雨漏り修理
- 施工期間:2時間(2人工)
- 築年数:40年
水戸市 / 雨漏り修繕 / 霧除け上に位置する水切り板金カバー
水戸市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
今回は、雨漏り対策として、霧除け上部の水切りを、見付を伸ばした板金でカバーした修繕をお届けします。
「霧除け」、「水切り」、「見付け」と何やら専門用語のオンパレードですが、実は、簡単なお住まいの雨漏り修繕なんです。
雨漏り修繕と聞くと、大掛かりな修繕と思われがちですが、ちょっとした修繕で雨漏りが止まることも・・・
そこで、屋根のプロの技術力や小さな修繕にも対応する柔軟さをご紹介します。それでは、ごゆっくりご覧ください(^ ^)/
先日、玄関面の雨樋修理を行った依頼主様より、東風が強く吹く雨降りの時だけ、2階の室内に雨漏りが発生するとご相談を受けました。
実は、他業者さんにご相談すると、「直らない」とサジを投げられたとか・・・
依頼主様は、本当にお困りの様子です。
街の屋根やさん水戸店は、このようなちょっとしたお悩みごとや他店さんがサジを投げたトラブルまで、結構いただいているんです。もちろん、経験豊富な屋根のプロとして、原因をしっかり追求して、ご期待にお応えしてきました٩( ‘ω’ )و
原因についてお話しする前に、霧除けについて説明しますね。
霧除けとはズバリ、庇(ひさし)のことです。窓などの開口部の上部に、霧や雨が入らないように設置しています。霧除けのある・なし、あるいは大きさにより雨のかかり方が違ってくるんですよ〜
調査した結果、霧除け上の小屋梁と外壁の緩衝部に取り付けられた水切り板金が原因と判明しました。
捲り上げてみると、外壁が横方向に亀裂が走っていました。
東風が強いと、水切り板金が浮き上がって、そこから雨水が浸入しているようです(//∇//)
水切り板金の見付け(下がり)が足りないため、雨水の浸入を防げていないのも、もうひとつの原因でした。
こちらは、霧除けから外れた部分の水切り板金です。同じく、見付けが足りていません。
このような場合、どのような修繕を行うのでしょうか?
依頼主様に調査結果と修繕方法をお話しして、見付けを伸ばした水切り板金でカバーすることとなりました。
まず、外壁に生じていた亀裂を補修します。
既存の水切り板金を持ち上げて、可能な限り亀裂へコーキング(こげ茶色)を施工しました。
他社さんが以前行ったと思われる、雨漏り修理のコーキングをカットします。
他社さんも、ここら辺りが怪しいと気づかれていたんですね・・・
けど、本当の原因には辿り着けていませんでした><
こちらは、今回使用するガルバリウム板を加工した水切り板金です。事前に計測した寸法に合わせて工場で加工した、オリジナル加工品です(^o^)/
既存の水切り板金は、壁の中から立ち上がっており、取り外すことができないため、温存しておきます。
ちなみに、上から新しい板金をかぶせる方法を、カバー工法というんですよ(#^.^#)
水切り板金の裏側やつなぎ目に、シーリングをしっかり打っています。
また、水切り板金の固定にはビスを使用して、強風が吹いてもガタついたりしないように、しっかり留めました。
霧除けから外れた部分も、見付けを長くした水切り板金でカバーしました( ^ω^ )
小屋梁と水切り板金の境目から雨水が浸入しないように、コーキング(シーリング)を打ちました。
まず、板金の立上り部へマスキングテープを貼って、プライマーを塗布して下地を作ります。
コーキングを打つ際は、プライマーを塗布すると密着力が増すんですよ(#^.^#)
コーキングを打ったのちに、ヘラできれいにならします。
コーキングを終えると、マスキングテープを撤去します。
横方向へ引っ張りながら、空のコーキング容器に巻き付ける・・・まさに職人技です(^^♪
今回は2名の職人が入り、約2時間で作業が完了しました!
依頼主様に工事工程画像をご覧いただき、とても満足していただけました♪
壁との取り合い部は、雨漏りしやすい箇所です。部分的な修繕でも喜んでお引き受けいたします。
街の屋根やさん水戸店は、不具合を放置できない真面目な職人さんばかりなんです。
水切り板金の修繕の時に、銅製の雨樋の穴あきを発見しました。
修繕箇所以外の不具合に気づいたら、放置できないのがプロ。
手持ちの材料で修繕できるなら、その場でさっさと直します。(今回はサービスです^^)
もちろん、修繕費用が発生するような不具合の場合は、依頼主様に報告しています!
今回の、霧除け上部の水切りを、見付を伸ばした板金でカバーした修繕はいかがでしたか。
風が吹いたらバタバタ音がする・・など、「小さな修繕を頼むのが申し訳ない」と放置されていませんか。
ちょっとした不具合も、補修をしなかったばかりに、大きなトラブルに繋がることもあるんです。
街の屋根やさん水戸店は、釘を打つだけなどの小さな修繕も喜んで対応しています。
こまめなメンテナンスが、お住まいの健康を保つ秘訣!まずはお気軽にお声がけ下さいね(
๑>◡<๑)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。