ホーム > いわき市好間町で倉庫の雨漏り修繕。仕上げ作業のコーキング施工…
いわき市好間町で倉庫の雨漏り修繕。仕上げ作業のコーキング施工の様子をご紹介
更新日:2023年5月6日
こんにちは。『街の屋根やさんいわき店』です。
今日は前回のブログでご紹介した倉庫のシャッターの格納スペースの雨漏り修繕の工事の様子を引き続きご紹介していきたいと思います。
<関連記事>前回のブログはこちらです↓↓▶▶▶いわき市で倉庫のシャッター扉の上部から雨漏り。板金部分を修繕し雨漏りを改善前回のブログでは、既存のコーキングの撤去作業の様子までをご紹介させて頂きました。
今回は新しい板金材の取り付け・養生・コーキングの施工工程を写真を含めてアップしていきます^^
先に載せてしまいましたが、上のお写真は施工後のお写真です!
きれいに仕上がりました^^
施工前のシャッターの格納スペース上部のお写真です。
隙間が出来てしまっており、ここから雨水が侵入してしまい雨漏りが発生していました。
既存のコーキングを撤去しているところのお写真です。
カッターで切れ目を入れて、手作業ではがしていきます。
コーキングは固まるとゴムのように弾力性があります。弾力性があることによりしっかりと接着してくれますが、経年劣化によるひび割れが起きやすいため、定期的に点検し補修を行っておくとコーキングの劣化が原因の雨漏りを防ぐことができます◎
寸法に合わせて自社で板金加工を行い作成したガルバリウム鋼板を取り付けました。
壁との取り合い部分から雨水が入り込んでしまわないようにするため、コーキングを打つための養生を進めていきます。
コーキングを施工するための準備が整いました。
コーキングガンで壁との隙間にコーキングを充填していき、コーキングベラを使用し丁寧に伸ばしていきます。
この時に隙間や空洞ができてしまうと、雨漏りに繋がってしまうため、慎重に作業を進めていきます。
今回の現場を担当したU君は、弊社のスタッフの中でシーリング工事と言えばU君!!と言われているほどとても綺麗で丁寧に仕上げてくれます。今回の現場も安心して工事を任せることができました。
今回の現場では簡易足場での施工となり足元が若干不安定ではありましたが、綺麗に仕上げてくれました^^
コーキングを充填し、伸ばした後に養生テープを剥がしコーキング完了です。
板金材を一枚で仕上げたこともあり、つなぎ目がなくなり見栄えもとてもよくなりました!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-iwaki@endobankin.com
株式会社遠藤ホーム板金
〒979-0333
福島県いわき市久之浜町久之浜北畑田65
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。