ホーム > 奈良市で瓦屋根の葺き替え工事で不陸調整と野地板のメンテナンス…
奈良市で瓦屋根の葺き替え工事で不陸調整と野地板のメンテナンス開始
更新日:2022年3月26日
奈良市で築37年の瓦屋根は耐用年数が超過しており、
メンテナンスは行われていない状態でした。
色褪せており見た目にも綺麗とは言えない状態。
ひび割れやズレも発生しています。
前回は、瓦の解体撤去を行いました。今回は、瓦の下から出てきた野地板の歪みを調整しメンテナンスをおこなっていきます。
では工事の様子をご覧下さい!!!
前回は不陸調整の様子をご紹介しました。
補強垂木を使用し、野地板の下にある垂木の沿って設置。
不陸調整では微調整も大切にあるため小さな木片を使用し高さ調整も行います。
不陸調整を行い屋根面の歪みを解消したら、いよいよ野地板のメンテナンスへ取り掛かります。
葺き替え工事のように屋根材をめくり新しく屋根を葺いていくような工事方法の時には、屋根の土台である野地板のメンテナンスは必ず行いましょう!
野地板のメンテナンス方法は2通りあり、今回行う増し張りと張り替えがあります。
増し張りは既存の野地板の上に重ねばりを行い、強度をアップさせる方法です。
重ねばりを行うことで多少の重量増加はありますが、強度アップに繋がります!
張り替えを行う場合は、既存の野地板が腐食している場合などに行います。
腐食や吸水をしている状態での放置はどんどん状態は悪化します。
一部張り替えなど屋根の状態に合わせてメンテナンスを行います。
野地板などの資材は屋根の上大きさや長さを調整します
野地板に限った話ではありませんが、屋根の大きさや形、長さに合わせて使用するため野地板などの資材は屋根の上でカットします。
写真にあるように電気ノコギリのような機材やブロワーと呼ばれる掃除機を使用します。
使用頻度も高いため軽量で使用すやすい大きさの機材を使用します。
増し張りに使用する
野地板は構造用合板です。
ベニヤ板を数枚重ねあわせて作られた板です。
屋根のように耐震性や耐風性を求められるような場所に使用するために開発されました。
品質や種類は多数あり、等級が設けられています。
街の屋根やさん奈良店では、高品質なものを使用し等級は「F☆☆☆☆」ものを選んでいます。
屋根の土台である野地板は屋根の強度を決める大切な役割を担っています。
ましてやなかなかメンテナンスできない部分ですので、品質にはこだわります。
さて
次回は防水紙を設置します。お楽しみに!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。