ホーム > 飯田市内 【遮熱塗料】を使った外壁と屋根の塗装工事
飯田市内 【遮熱塗料】を使った外壁と屋根の塗装工事
飯田市 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
15年ほど前に外壁塗装をしたままで、色あせやコーキングの割れが気になっていたということでした。しっかり点検をしたところ、外壁だけでなく屋根にも劣化症状が見つかりました。いくつか見積もりを作成しながらお話をして、納得いただけるプランを作ることができました。
基本情報
- 使用材料:【外壁】エポパワーシーラー,リファインMF-IR【屋根】ハイポンファインデクロ,シャネツトップワン
ご覧いただきありがとうございます。
長野県飯田市内で、遮熱塗料を使って行った外壁と屋根の塗装工事のご紹介です。
外壁は15年程前に一度塗装しているとのことでしたが、屋根の様子と一緒に見せてもらったところ、それぞれに劣化症状が出ていました。
思いのほか屋根の劣化状態が進んでいたので、様々な料金プランを見積もらせていただきました。
このように「思いのほか」という状況があった場合、しっかりと施主様とお話をして、ご予算や今後の生活スタイルに合わせてお見積もりを作成いたします。
もちろん、点検・見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください(^-^)
2階の屋根と外壁の取り合いです。
コーキングの断裂が見られます。
こういった箇所は特に雨漏りの原因となる場合が多いので、早めにちょっと様子を見ておくのもおススメです。
サッシ上のコーキングも破断して穴が空いています。横殴りの雨が降ったときに、サッシ周りから雨漏りがしたこともあるそうです。
この他にもベランダ付近から雨漏りが発生することが多く、屋根だけでなくこういった箇所にも注意が必要です。
日当たりの良い側の外壁の状態です。
紫外線の影響で表面の塗料の油分と顔料が分離して「ラジカル」といわれる劣化因子が発生し、「チョーキング」という現象が起きてしまいます。
壁に触ると塗料がしっかり手に付いてきました。
外壁材は窯業系サイディングです。
日本の住宅の外壁材としては最も多く使われている外壁材ですが、ボードのつなぎ目はこういったコーキング材で仕上げてあります。
このコーキングが、早い場合は築5年程で劣化してしまう場合があります。
外壁の塗装工事を行う場合は是非コーキングも一緒に直しましょう。もちろん、コーキングだけとりあえず補修するというのもアリです。
足場組立当日はあいにくの雨模様でしたが、手際よく足場が組まれていきます。
朝8時から13時ころまでの作業となりました。
高圧洗浄で
表面の汚れをしっかり落とします。
それでも高圧洗浄だけでは落としきれない汚れもあるので、乾いた後に「ケレン」という作業を行い、しっかり下地処理をしてから塗装作業に入ります。
この作業を怠ってしまうと、せっかく塗装しても塗膜が密着せずに数年で剥離が起こってしまう可能性があるのです。
大事な作業です!
カッターと専用の工具を使って古いコーキングを取り除きます。
全て撤去が終わると、マスキングテープで養生をします。
プライマー塗布後、新しいコーキング材を充填していきます。
換気扇フードの周りや、雨漏りがしていたサッシ廻りもしっかりとシール処理しています。
今回使用したのは、可塑剤という変退色が出にくいコーキング材です。
数日間乾燥期間を置きます。
塗料の飛散防止のため、養生作業を行います。
塗装しない箇所や窓は、細かくビニールで保護していきます。
この作業をきちんとキレイにしておくと、塗装後の手直しや仕上げの作業が格段に楽になります。
養生作業も、塗装屋の大切な仕事です。
養生まで済んだら外壁塗装の下塗りが開始されます。
職人さんはサンテラスの屋根の上と2階屋根の隙間といった、細かいところも潜り込んで塗装してくれます。
外壁の上塗り塗料はアステックペイント社の「リファインMF-IR」という遮熱塗料です。
耐用年数は20~24年で、無機フッ素塗料という耐候性・防汚性に優れた塗料です。
塗り替える色は元々の色と同系色ですが、ワントーン明るくなりますので、印象も変わると思います。
外壁は下塗り1回、上塗り2回の計3回塗りで仕上げます。
2階はクリーム系、1階は茶色系のツートンカラーです。
茶色と言ってもベージュがかった優しい色なので、家の表情も優しくなると思います。
大きなイメージチェンジではありませんが、足場が取れて完成した姿が現れるのが楽しみです。
「付帯部」とは、屋根と壁以外の雨樋や軒天井、破風板などの部分です。
屋根や外壁を塗装する際にせっかく足場を組むので、一緒に塗装をする方が多いです。
その方がコスト削減にもなりますし、付帯部を一緒に直さないと汚れや傷みが目立ってしまいます。
あとからわざわざ付帯部だけを補修しようとなると、また外壁や屋根の塗装と同じだけの手間がかかってしまいますので、やはり一緒に直してしまうことをおすすめします。
今回屋根に使用したのはアステックペイント社の「シャネツトップワン」という遮熱塗料です。
メーカー発表の耐用年数は13~16年です。
錆止め材も含まれているので、劣化症状が酷くなければ下塗り材を使用しなくてもこの塗料だけで施工可能です。
使用した色は「チャコール」です。「チャコール」とは英語で「木炭」の意味で、少し茶色みを帯びた濃いグレーです。
が、2回目の上塗りを終えた屋根は、青空を映して輝いていますね。
塗装が終わると仕上げに入ります。
こちらの写真は「ツタワンD」という水切り材です。
窓下の両角に取り付けることによって、伝い水による汚れや結露から外壁材を守る役目を果たします。
仕上げも終わり、足場も外れて完成です!
優しい色合いに仕上がりました。
もともとツートンカラーのお宅でも、まったく印象を変えるか、同じような色合いの中でグレードアップ感を出すかなどなど、塗装だけでも印象を変えられます。
こうした色合いのご相談も承っておりますので、遠慮なく担当者にお話しください。
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。