ホーム > 東海村の雨漏り修理はS型瓦の代替品を部分的に使用した葺き直し…
東海村の雨漏り修理はS型瓦の代替品を部分的に使用した葺き直し
東海村 屋根材(瓦) セメント瓦屋根の点検
【工事のきっかけ】
数年前から雨漏りが発生しブルーシートなどで応急処置をしていたが、今年の大雨で更に悪化してしまった。
さすがに自分での解決が難しいと判断し、複数の屋根業者さんに見積もりを取った内の一社が【街の屋根やさん水戸店】さんです。
総合費用に開きがあったことも一因ですが、他社と比べて見積り内容も詳細に記されており、素人の私でも無駄のない工事内容だと理解できたのでお願いしました。
※2023年9月18日更新
基本情報
- 施工内容:屋根材(瓦) セメント瓦屋根の点検
- 施工期間:3日間(1日4人工)
- 築年数:約30年
- 使用材料:既存代替品瓦・REVO2(ルーフィング)・樹脂製瓦桟・なんばん漆喰
東海村で、S型瓦屋根の雨漏り修理に伴う瓦葺き直し工事が完了した!
現場は築30年S型瓦(スパニッシュ瓦)屋根で、数年前から雨漏りが発生し、お施主様が微補修を繰り返していましたが、今年の大雨で悪化してのご相談です。
今回の現場は茨城県内のリフォーム業者さんとの相見積もりとの事でしたが、街の屋根やさん水戸店を選択して頂きました\(^o^)/
※工事着工までは、ブルーシートで雨漏り箇所を養生しお待ちいただきました※
▶東海村で洋瓦屋根の雨漏り修理依頼があり屋根裏まで調査
先ずは、今回の雨漏り修理法である瓦屋根の葺き直しをご紹介
瓦の葺き直し工事は、瓦は再利用し下地である防水性能を回復させる工事です。
雨漏りを起こしている瓦屋根の下地
(他現場での葺き直し雨漏り修理事例参照)
新しい防水シートを施工し雨漏りを改善する
(他現場での葺き直し雨漏り修理事例参照)
瓦屋根は、一次防水が【瓦】二次防水が【防水シート】です。
強風を伴う横殴りの降雨時には、瓦の重なりから雨が吹き込む場合があります。
そしてそんな時に防水してくれているのが、瓦屋根の下地にある防水シートです。
家屋への雨漏りを防いでいるのは、実は屋根材だけではありません。
耐久性の高い瓦でも二次防水である屋根下地の耐久性は等しくない為、再利用できる瓦を一時撤去し、二次防水性能を回復させた上で、再度一時撤去しておいた瓦で葺き戻す工事法が【瓦の葺き直し工事】です。
葺き直し工事は、一時撤去する際に破損や変形を起こさない屋根材である必要がある為、【瓦】や【天然スレート】のみで対応可能な、特有の雨漏り修理方法です。
関連記事▶これまでの屋根材を再利用して防水性能を回復する【屋根葺き直し工事】
破損瓦は、基本的には差し替え瓦で対応します。
ただ・・今回の東海村のS型瓦の製造元である三州石川さんは三社合併で三州野安さんとなっていたため、代替品の準備にはかなり苦労しました(;´∀`)
屋根材は、製造元の合併や瓦の廃盤など、年数が経過していると様々な事があります。
特にS型瓦(スパニッシュ瓦)は、廃盤になっている物も沢山ありますので、S型瓦での葺き直し雨漏り修理をご検討の際は、事前に当店までご相談下さいね(#^.^#)
先ずは、既存のS型瓦を施工しない北側屋根に積んでおきます。
今回の東海村のS型瓦屋根の雨漏り修理は、南面屋根のみを葺き直すので、一時撤去した既存のS型瓦は北側の屋根に待機させておきます。
今回使用する防水シートは、キズリ付きの高分子ルーフィングREVO2です。
この防水シートは、キズリ(縦桟)が雨水の横走りを防ぎ雨水を滞留させない優れ物で、横桟を使用する引っかけ工法による瓦屋根には相性抜群の防水シートです。
防水シートは軒先側から重ね代を設けながら施工し、タッカー止め(ホチキスの大きい物)していきますが、雨漏りの原因になっていた太陽熱温水器の架台下まで敷きこむのはかなり大変でした。。。
※温水器を空にしてもらい、4人掛かりで持ち上がながら敷きました(;’∀’)※
次に、S型瓦を引っかける為の瓦桟の施工です。
今回は樹脂製の瓦桟を使用し、万が一の漏水時にも腐食しない対策も施しました。
葺き直しでの雨漏り修理は、ここまでの作業を行う為に実施する物ですが、普段見えない部分へも念には念を入れた対策を行うのが当店のこだわりです\(^o^)/
下地が完成したら、一時撤去したS型瓦を葺き戻していきます。
今回は、既存のS型瓦を再利用しますので【屋根葺き直し】ですが・・・
新しい屋根材を使用すれば【屋根の葺き替え】となります。
雨漏りの原因が二次防水である防水シートの場合は、屋根材の耐久性・経過年数・将来設計を考慮した上で、お客様にとって最善の雨漏り修理方法を判断して下さいね!
関連記事▶軽い屋根で地震に強く新しい屋根で雨漏りゼロ!【屋根葺き替え工事】
更に、葺き直した平部に緩衝している棟瓦も取り直します。
棟瓦は、傾斜屋根と傾斜屋根の継ぎ目を覆う役割も果たしており、雨漏り原因としても多く数えられる屋根の部位です。
今回は、既存の土台を崩してなんばん漆喰を再施工し、パッキン付きビスで冠瓦をしっかり固定したので棟瓦も強化されましたよ!これで万全です(^O^)/
雨漏りの原因となっていた太陽熱温水器の架台下は、新しい代替品瓦を使用しました。
太陽熱温水器は、空の状態でも約70~90㎏あり
満水の状態では、約200~300㎏にもなります。
負担がかかっている架台下部分に、新しい代替品瓦を集中させて葺き直しました。
雨漏り修理後の大雨でも一切雨漏りは起こらなかったとお客様にも喜んで頂けました。
『またがあったら困るが・・また何かあったら相談しますw』
と気さくなご主人様にコメントを頂きました。
または困るでしょうが・・またの時は、街の屋根やさん水戸店へご相談下さいね(笑)
T様、この度は当店へご用命頂き誠にありがとうございました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。