相模原市中央区上矢部にて、劣化したスレートをコロニアルクァッドで葺き替えました
【お問い合わせのきっかけ】
担当:新海
相模原市中央区上矢部にお住まいのお客様から、1階部分の屋根メンテナンスのご相談を承りました!
築24年になるスレート屋根が経年劣化でかなり傷んできているので、葺き替えたいとの事でした。
今まで塗装も含めてこれといったメンテナンスは行ってこなかったそうで、今回が初めてのメンテナンスとなるようです。
屋根の場合、塗装されている塗膜の状態・屋根材・下地材の状態によってお勧めできる工事が違ってくるのですが、今回はスレートの傷みがかなり進行している状況から、塗装ではなく葺き替え工事をご提案させていただきました。
2階の屋根と違い、1階の屋根は2階の窓から見えたりする場合がありますので、日頃から気になっている方も多いかと思います。
今回の工事で1階屋根がどのように生まれ変わったのか、ご覧いただきたいと思います(^^)/
相模原市中央区上矢部にお住まいのお客様から、1階部分の屋根メンテナンスのご相談を承りました!
築24年になるスレート屋根が経年劣化でかなり傷んできているので、葺き替えたいとの事でした。
今まで塗装も含めてこれといったメンテナンスは行ってこなかったそうで、今回が初めてのメンテナンスとなるようです。
屋根の場合、塗装されている塗膜の状態・屋根材・下地材の状態によってお勧めできる工事が違ってくるのですが、今回はスレートの傷みがかなり進行している状況から、塗装ではなく葺き替え工事をご提案させていただきました。
2階の屋根と違い、1階の屋根は2階の窓から見えたりする場合がありますので、日頃から気になっている方も多いかと思います。
今回の工事で1階屋根がどのように生まれ変わったのか、ご覧いただきたいと思います(^^)/
担当:新海
ビフォーアフター
築24年のスレートの劣化具合をチェック
さっそく相模原市中央区上矢部に向かい調査に伺いました!
お客様の屋根は化粧スレートを使用したタイプで、伺っていたお話の通りスレートの状態がかなり悪いです😰
表面に塗られた塗膜がすっかり劣化してしまい、ところどころはく離してしまってスレートの素地が見えてしまっています。
二階の屋根の下の部分がかろうじて元の塗装カラーを残しているのみで、あとはほとんど色が落ちてしまっている状態でした。
スレート材には元々防水効果がなく、塗装によって防水効果を補っているのですが、その塗装が劣化してしまって防水効果がなくなってしまった状態です(>_<)
その為、表面にはカビや苔が無数に繁殖している状態です。
汚れや苔などは高圧洗浄を行えば落ちますが、スレート材自体の劣化は治るわけではありません。
その上から塗装を行ってもスレートに定着できず、すぐにまた剥がれてしまいます。
ですので、このような場合は葺き替え工事、もしくは屋根カバー工事をおすすめしています。
特に下地に葺いてある防水紙の劣化もありますので、今回は新しい屋根材への葺き替え工事をおこなう事になりました!
コロニアルクァッドによる屋根葺き替え工事
今回は1階の屋根の葺き替え工事ですので、既存の屋根材の撤去作業から行います。
既存の屋根材は、まだアスベストを含んだ時期に製造されたスレートです。
その為、撤去の際は破損などしてアスベスト成分が飛散しないよう心掛けながら、手作業で丁寧に解体・撤去していきます。
その際、作業員も防塵マスクを着用して行います。
既存スレートを撤去したら、傷んだ防水紙と野地板が見えてきました。
この上から野地板を重ねるようにして張っていきます。
これを増し張りといいます。
野地板を増し張りすることによって、通常以上に強度を増すことができる上、既存の野地板を撤去する工程を減らせることが出来ます😊
なおかつ、撤去した廃材を処分する費用も抑える事ができるなど、増し張りには多くのメリットがあります!
野地板を増し張りが終わりましたら、下葺き作業に入ります。
野地板の上に防水紙(ルーフィング)を葺いていきます。
使用する防水紙は、太陽印の改質アスファルトルーフィングです。
屋根の軒側から上に向かって設置していきます!
下葺きが終わりましたら、次はいよいよ本葺き作業です。
新しい屋根材は、ケイミューのコロニアルクァッドになります。
この本葺きも下葺きと同じように軒先から上へと葺いていきます。
少しずつ重なり合うようにして葺いていきます。
屋根の一面がクリアできたら次の面に進みます!
屋根材が葺き終えましたら次は棟の設置です。
各面の取り合い部分にある降り棟に棟板金を設置していきます。
設置を終えたら最後に清掃を行い最終点検を複数名のスタッフによって行います!
最後にお客様にチェックしていただいて竣工となります(^^)/
屋根葺き替え工事、竣工
今回のように、スレート材そのものが劣化してしまった場合は葺き替えや屋根カバー工事を行わないと直せないケースが非常に多いです(>_<)
こうなりますと、どうしても高額な補修工事となり、長く維持していくにもかなりの負担になってしまいます。
そこで、屋根材が傷む前に定期的に洗浄・塗装工事を行う事で塗装による防水・遮熱効果が維持されて屋根材の劣化を抑える事ができますので、長期的に見ますとリーズナブルに維持できることができます😊
ぜひ、定期的な点検をおすすめいたします!
記事内に記載されている金額は2023年12月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介