ホーム > 甲府市 日本瓦がズレて雨漏りがあり、SGL鋼板GMルーフで屋…

甲府市 日本瓦がズレて雨漏りがあり、SGL鋼板GMルーフで屋根葺き替え工事を実施
【工事のきっかけ】
「天井に雨染みが発生しており、瓦屋根がもうダメかもしれない。」
とのご相談をいただき、瓦屋根の状態を加味し屋根葺き替え工事をご提案しました。
瓦を葺き直すことは出来ますが、破損瓦が現在手に入らないことも多くございます。
軽量のSGL鋼板屋根に葺き替えることで、屋根の軽量化にも繋がります。
ご提案内容・工事金額にご納得いただき、工事のご縁をいただいております。
基本情報

- 使用材料:SGL鋼板GMルーフ・改質アスファルトルーフィング・野地板9mm厚・棟板金・S型換気棟
屋根葺き替え工事は瓦を全て、解体し処分します。
基本的には棟瓦から崩していきます。
棟瓦は平らの、のし瓦が詰まれて構成されている屋根の要です。
スレート屋根や鋼板屋根の棟の部分には、棟板金(むねばんきん)が設置されている部分です。
瓦の下や隙間には、葺き土が詰められて瓦屋根の固定力を出しています。
土までしっかりほうきで集めます。
瓦の葺き方には、
– 本瓦葺き: 丸瓦と平瓦を使いながら、土葺き工法で葺かれています。土台として練った土を野地板の上に置き、瓦の角度や瓦同士の隙間を調整しながら葺いていく方法です。
– 桟瓦葺き: 瓦の縁に設けられた突起を角材に引っ掛けているだけで、取り外しや交換が簡単にできます。ただし、完全に固定されていないため、強風や地震で瓦がズレたり落下したりする危険性があります。
がありますので、屋根を傷つけず瓦の解体・処分も屋根職人の腕の見せどころです(^_-)-☆
土は飛散してしまうので、集めてすぐさま袋に詰めていきます。
瓦屋根の瓦と葺き土は一般的な邸宅で大体約6tにも達します。
具体的には、一般的な広さの家屋(100㎡、30坪の場合)で瓦屋根の場合、その重さは約6tになります。

少し分かり易くいいますと、実に軽自動車(約800kg)7~8台分に相当する重さとなります。
屋根の重さが1割程度に軽量化することで、建物の重心が下がり地震に強くなります。
今回は、甲府市で屋根葺き替え工事に伴い構造用合板(こうぞうようごうばん)にカッパ23(防水シート)を重ねましたので、ご紹介いたします。
構造用合板は新しい野地板(のじいた)となります。さらにカッパ23という屋根下葺き材を敷設し、屋根の防水性を強化します。
構造用合板の仕様・規格を箇条書きで説明します。
– 構造用合板は複数の木材を接着して強度を高めた板であり、建物の構造体の一部として使用される。
– 合板の厚みやサイズは商品ごとに異なり、屋根の状態に合わせて選択することができる。
– ホルムアルデヒドという有害物質が含まれるため、放散量が少ない製品が選ばれる。放散量はF☆~F☆☆☆☆(フォースター)という規格で表記される。
– F☆☆☆☆はホルムアルデヒドの放散量が少ない最高ランクであり、安全性が高い。
通称コンパネとも呼ばれますが、コンパネ(コンクリートパネル)よりも仕様水準の高く強度も高いものになります。

更に屋根全体に雨がっぱを被せます。
改質アスファルトルーフィングであるカッパ23を、軒先から重ね幅を確保して貼り上げていきます。
カッパ23を選んでおけば間違いない、というほどルーフィングの中では高グレードな商品になります。
屋根の大切な下葺き材で、ルーフィングさえしっかりしておけば雨漏りも絶対に起こりません(^^)/
一番下のグレードのゴムアスファルトルーフィングでも問題はありませんが、長期的に見ると耐久性があり安心間が違いますよ( `ー´)ノ

ルーフィングで屋根を防水したら、ケラバ板金と軒先板金から設置していきます。
今回のような切妻屋根の邸宅では、屋根の縦と横の端の部分となります。
端からSGLガルバリウム鋼板で包み込み、仕上げることがセオリーとなります。

軽量な金属屋根に変更することで、建物の耐震性が高くなります。構造用合板の野地板にカッパ23を敷設し丁寧にGMルーフを設置します。
以下は屋根葺き替え工事で軒先板金から板金包みし、水上(棟・頂)に向かって屋根材を取り付ける理由の箇条書きです。
– 軒先板金から板金包みをすることで、雨水の浸入を防ぎ、雨漏りを防止することができます。
– 板金包みをすることで、屋根の耐久性を向上させることができます。
– 貫板を設置し、棟板金を被せることで、雨水が入りにくく強固に固定することができます。
以下は、屋根葺き替え工事でケラバ板金から板金包みする理由の箇条書きです。
– 瓦屋根の場合、ケラバ板金は傷みやすい部分であるため、板金包みにすることで耐久性を向上させることができます。
– 板金包みにすることで、雨漏りのリスクを軽減し、屋根全体の防水性を高めることができます。
– 板金包みにすることで、屋根のメンテナンスや修理をより容易に行うことができます。
– 板金包みにすることで、屋根全体の外観を美しく保ち、長期間にわたり美観を維持することができますよ( ..)φメモメモ
GMルーフの横葺き屋根のメリットは以下の通りです:
– 横葺きは屋根に対して平行に配置されるため、独特の外観を持ちます。
– 横葺きでは一般的に長さ1800㎜~3600㎜の材料を使用するため、効率的な施工が可能です。
立平葺きや縦葺きに比べ、複雑な屋根形状の屋根にも対応可能です(^^)/
GMルーフは高価な屋根材に分類されますが、その分性能も素晴らしいものがあります。
– GMルーフは熱伝導率から計算した算出値を示しており、断熱性能が優れています。
– 耐震性に優れており、地震が多い日本での屋根材として選ばれるポイントがあります。
– メンテナンス費用や回数を抑えたい方にとってもおすすめの屋根材です。
– GMルーフの美しさと耐久性が兼ね備えられており、長期間にわたって安心して使用できますよ♪
SGL鋼板・GMルーフを横葺きで水下から設置していきます

瓦屋根には換気棟という設備がありません。鋼板屋根に関しては冬の結露・夏の室内換気を促す換気棟の設置が可能です。
お勧めのオプションとなり、殆どのお客様が付けられていますよ(^^)/
換気棟は一基3万円~設置可能で、交換も可能です!

軒先(水下)からGMルーフを横葺きで施工していきますので、棟(むね・水上)の部分が最後に残る形となります。
棟板金も鋼板製です。鋼板と鋼板を直に取り付けるよりも、木材も噛ませることで耐久性が上がり飛散事故も防ぐことができます。
木材は鋼板に比べると弾性があります。つまり柔らかいということです。
この弾性で台風や防風の風による揺れを、上手に吸収してくれます。
ヌキ板にはコーキングを入れ、しっかりと棟板金を接着します。
弊社では、必ずこのように処置させていただきます。
ビスの点での固定にさらに、接着剤を全体に塗っているイメージです。
**その他、内部全体をコーキングするメリット**
– 水分の侵入を防ぐ: コーキング処理により、棟板金や換気棟の取り付け部分の隙間からの水分侵入を防ぎます。
– 耐久性向上: 内部全体をコーキングすることで、板金や部材の劣化を防ぎ、長期間の耐久性を確保します。
– 施工完了後の仕上がりが美しい: コーキング処理により、取り付け部分の隙間が埋まり、美しい仕上がりとなります。
棟板金を設置したら、更にヌキ板を挟みしっかりと換気棟を取り付けます。
【換気棟のメリット】
– 部屋がジメジメすることが少なくなります。
– 夏場の暑さが緩和されます。
– 換気棟は通風が良く、近くに手をかざすとほんのり風を感じることができます。
– 経年で排気された証としての換気口周辺の変色が発生し、換気効果を確認することができます。
「甲府から遠いけど、出張費なしで来てくれるかな?」
「相見積もりで、見積もりだけ欲しい」
「しつこい営業はしてこないだろうか?」
「屋根の質問だけど、電話していいかな?」
「小さな工事だけど、お願いできるかな?」
大丈夫ですよ!!
山梨なら、地元密着営業の弊社にお任せ下さい!
全て完全無料で、最短即日に伺います(*’▽’)
弊社は甲府市の屋根・外壁修理塗装工事を得意としております!

この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@clean-reformjp.sakura.ne.jp
株式会社クリーン
〒400-0042
山梨県甲府市高畑1丁目2-17

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。