ホーム > 亘理町 2階部分の屋根カバー工事 高所カメラを使用して6ヶ月…

亘理町 2階部分の屋根カバー工事 高所カメラを使用して6ヶ月点検を実施!
更新日:2025年2月9日
みなさんこんにちは!(^^)!街の屋根やさん仙台太白店の兵藤です(^^)/今回は半年前に2階部分の屋根カバー工事を行った、ご自宅の6ヶ月点検についてご紹介します(^^)/亘理町にお住いの方より『エアコンの取り付け工事を行ってからエアコン用のコンセント部分から水が垂れて来るようになりました。施工不良なのか雨漏りなのかを確認して欲しいのですが、対応していただけますか?』とお問合せを頂き、
現地調査にお伺いしたところ、エアコンからの水漏れではなく、2階屋根の隅棟部分からの雨漏りが原因でした。半年前に2階部分の屋根カバー工事のご縁を頂き、工事完了から半年が経過しましたので6ヶ月点検を行いました(^^)/#関連記事・街の屋根やさんがご提供する5つの安心・街の屋根やさんとは・【街の屋根やさん】が選ばれる6つの理由
【半年前に行った工事内容】
・2階屋根の㎡数 39.8㎡
・使用した屋根材 ガルバリウム鋼板製 定尺横葺き(絆ルーフ)
・使用した屋根材の色 ニスクカラーPRO ロクショウ
・使用した下葺き材 TAJIMA タディスセルフカバー
・工事金額 足場工事28万円/屋根工事61万円
・保証 10年
亘理町で2階部分の屋根カバー工事を行った施工前写真
2階屋根部分の全体写真です!
色褪せや、サビがちらほら見受けられますが、全体的にパッと見た感じでは、
雨漏りしているようには見えませんよね(>_<)
2階屋根部分の全体写真から、隅棟と言われる部分をアップしてみました!
隅棟には、通常、棟板金を取り付けてあることが多いのですが、
今回の現場は、取り付けられていませんでした(>_<)
そのため、隅棟の隙間から雨水が侵入して、雨漏りに繋がっていました!
同じような仕上がりになっている屋根ご自宅も雨漏りの危険性が高いため、
定期的な点検や早めのメンテナンスを推奨いたします!
6ヶ月点検では、高所カメラを使用して点検していきます!
もちろん、目視でも確認をして、お客様に状態をお伝えしていきますよ!(^^)!
東面の屋根
午前中に日光が一番当たる面なので、日焼けや色褪せが発生しやすいです。
点検時は、色褪せや不具合カ所もなく半年前と変わらず問題ない様子でした!
南面の屋根
1日の間で最も日光が当たる面なので、東面同様、日焼けや色褪せが発生しやすく、
一番劣化がしやすい面とも言えます(>_<)
南面に異変を感じたら、早めの点検やメンテナンスをお願いします!
点検時は、こちらも同様に色褪せや不具合カ所もなくとてもキレイでした(^^)
西面の屋根
午後から日光が一番当たる面、プラス山から吹き下ろす強い風の影響を受ける面です!
強風で棟板金が吹き飛ばされたりする可能性もあるので、こちらも定期的な点検やメンテナンスは必要です(>_<)
点検時、こちらも半年前と変わらず問題点はなさそうですね(^^)
北面の屋根
一番日当たりが悪い面です!
その為、降雪があると、溶け切らずに残ってしまったり、年数が経つと苔が生えやすいです(>_<)
点検時、こちらも、まだ不具合は出ていないようです!
ちなみに、北面だけ屋根の中段に雪止め金具が取り付けてあるのをお気づきでしょうか(^^?
他の面よりも多く取り付けてあるのは、下に駐車スペースがあり、
車に落雪する可能性を少しでも軽減できるよう雪止め金具を増設しています!
雪止め金具増設工事(定尺横葺き材の場合) 1m/1,850円~(屋根工事完了後でも対応可能です)
カバー工事は10年保証がついているので安心ですよね!(^^)!工事後、初回は半年点検、以降は2年に1回の点検をさせていただきますよ!
今回はカバー工事後、初回の半年点検の様子をご紹介しました!
今回の工事を詳しくご覧になりたい方は
⇩⇩こちらからご覧ください⇩⇩
「亘理町で屋根からの雨漏りがコンセントから室内に浸入 屋根カバー工事 を行った費用は?」
街の屋根やさん仙台太白店では、大きい工事、小さい工事関係なく、
お客様のご要望や予算など、お客様にとって何が最善か?
全力で考え、全力でお応えします!(^^)!
お困りごとがございましたら、是非お問い合わせください!(^^)!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@sendaitaihaku.jp
兵藤板金
〒981-1101
宮城県仙台市太白区四郎丸戸ノ内28−1
宮城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@t-roof.com
髙橋屋根工業株式会社
〒986-0861
宮城県石巻市蛇田字北経塚12-11
電話 0120-989-742
E-Mail yane.kabe@shima-mura.co.jp
株式会社シマムラ
〒985-0085
宮城県塩竈市庚塚237−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。