ホーム > 津市の古民家にて下屋の壁との取り合い部分に水切り板金を取付け…
津市の古民家にて下屋の壁との取り合い部分に水切り板金を取付けました
津市 屋根補修工事
【工事のきっかけ】
古民家瓦屋根が寿命を迎えており、土葺き瓦屋根から、引っ掛桟葺き工法にて防災瓦に葺き替えました。耐震性もUPし安心してます(⌒∇⌒)
下屋部分の壁との取り合い部分は水切り板金にて施工して頂きました。きれいに収まり古民家瓦屋根が甦りました!
津市にお住いの皆さんこんにちは!街の屋根やさん四日市店でございます。
今日の古民家リフォーム記事は、瓦の葺き替え工事は終わりましたが、下屋の壁との取り合い部分が完成してなかったので、水切り板金工事をご紹介いたします。また煙突部分も板金によって雨仕舞い致しました。
津市の皆さまも雨漏りしない快適な屋根のお家で、少しでも安心してお過ごし頂きたいと願います (^▽^)/
屋根や外壁のことで、何かお悩み等ございましたらなんなりと専門業者である街の屋根やさん四日市店までお電話くださいね😊
1級建築板金技能士・1級かわらぶき技能士・1級塗装技能士が在籍してますので安心してお問い合わせ下さい‼
お客様のご都合に合わせたご提案をしていきますので安心してご連絡下さいませ (^_-)-☆
下屋の瓦は防災瓦に葺き変わりましたが、壁との取り合い部分がまだ完成していなかったのでご紹介したいと思います。壁部分の土壁の所は、以前の熨斗瓦「のし瓦」があった場所です。土壁が見えては見栄えが良くないため壁まで長い水切り板金を取付ける事にしました。写真で行っている作業は水切り板金を取付ける為の貫板を取付けている所です。
先ほど取り付けた貫板に水切り板金を取付けて完成いたしました!下屋は、大屋根の軒下にあるので、それほど雨水はあたる箇所では御座いませんが、台風などの横雨などは降り注ぎますので、雨仕舞いは大切です。「雨仕舞い」と言う言葉が分からない方のために、簡単にご説明いたしますと、雨仕舞いとは⁉ 建築関連用語で、雨水を建物内部に侵入させない様に適切に外へと排出する事を意味します。
土壁部分もなくなり見栄えも奇麗に仕上げる事が出来ました!!
こちらは反対側の下屋部分になります。現場のサイズに合わせて板金を加工して取付けいきます。
古民家に薪ストーブがあるため煙突がありました。この部分も雨水が浸入しない様に、板金によって雨仕舞い致しました。
防災瓦も加工しきれいに取りつきました!
下屋の煙突部分もきれいに水切り板金が取り付きました!これで津市の築90年になる古民家の屋根リフォームが完成致しました!
これでまだまだ長持ちする古き良き日本家屋に甦りました!お客様もきれいになった瓦屋根をみて大変喜んでおられました!私達街の屋根やさん四日市店もお喜びの声を頂き大変嬉しく思います!
津市のみな様、今回の古民家屋根リフォームの施工事例はいかがでしたでしょうか⁉
瓦屋根の津市のみな様方が、漆喰や、古くなった瓦に対する不安や悩みが少しでも解決出来たら嬉しいです。
実際に屋根リフォームしたいと言う津市のお客様は街の屋根やさん四日市店に是非お任せ下さいね ( `ー´)ノ
お客様が納得のいく屋根リフォームをして行きたいと思いますので、どうぞ安心してお問合せ下さい‼
お客様のご都合に合わせたご提案をさせて頂きます (^▽^)/
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒510-8034
三重県四日市市大矢知町195番地
三重県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-iganabari@aihome-ai.com
アイホーム株式会社
〒518-0441
三重県名張市夏見3153番3
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。