袖ケ浦市で強風で剥がれてしまった棟板金を交換
更新日:2018年02月16日
袖ケ浦にお住まいのお客様から「強風で屋根から板金の板が落ちてしまった」とご相談を受けました。

この週末にかけて関東地方では強風が吹きました。お客様のお住まいは住宅地にあり、一見、風の通り道には見えないところでした。強風とは無縁そうなのに何故、棟板金が飛散してしまっさたのでしょうか。

屋根に上り、調査した結果、棟板金の固定するための下地、貫板と呼ばれるところが経年により、劣化していました。腐食というか、風化で脆くなってしまっています。貫板は15mmの厚み×90mmの幅の板です。ホームセンターなどにも置いてあり、簡単に手に入れる材料です。主に杉の板が主流で、防腐処理はされていますが年月とともにその効果も薄れていきます。屋根に使われる建材の中でも、早い段階で劣化が始まってしまう部分です。

建材の耐用年数は各材料で違うため、本来ならばそのタイミングに合わせた部位ごとのメンテナンスが必要です。しかし、タイミングごと、部位ごとに補修するお客様はほとんどいません。屋根と外壁と一緒にメンテナンスされる方は多いのですが、実際のところ耐用年数が違うため、棟板金などは屋根リフォームをお考えになる頃には正直手遅れの場合が多く、飛散しなくて幸運だったというケースも見られます。棟板金だけの工事と屋根リフォーム、それぞれを別々にするのもお客様の負担が大きくなってしまいますよね。現在では貫板の耐用年数を屋根材とほぼ一緒にできる樹脂製のものがございます。弊社では棟板金の交換が必要なお客様に対して、こちらをお勧めしています。屋根の塗装をつい最近やったからと安心している方、棟板金を固定している貫板は交換されたでしょうか。交換していないと強風が吹いた場合、注意が必要です。見えない部分にある貫板は耐用年数をオーバーしていることがほとんどです。ご近隣などに飛散し、ご迷惑がかかる前に交換をお勧めいたします。
記事内に記載されている金額は2018年02月16日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介!
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介! 毎年、9月~10月の台風が増える時期になると「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを多くいただきます。 屋根の上からの異音や、屋根の頂上部分が浮いているなどの異変にご不安になられると思われます。 台…続きを読む
街の屋根やさん東東京
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F

棟板金交換の施工事例一覧
袖ケ浦市で棟板金交換を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。