習志野市で雨上がりの雨ドイとスレート屋根点検にうかがいました
更新日:2015年09月27日
雨が降るごとに気温が秋めいて行く今日この頃です。寒がりの私には段々と厳しい季節となってまいりました。本日は雨のために一週間調査の予定を伸ばしていただいておりました習志野市のお客様の雨ドイと屋根の点検に伺って参りました。症状は雨ドイの詰まりとスレート屋根の破損だそうです。雨が続くと雨ドイの詰まりは気になりますよね。不快なだけでなく建物にも悪影響を与える場合がありますので気が付いたら早めに対応をした方が良いですよ。

上合と言われる集水器からなにやらお顔をのぞかせていますね。上から見ると雨ドイが植木鉢のような状態となっていました。

点検項目のもう一つの件は、こちらのスレート屋根の破損でした。何が起きてしまったのでしょうか?一枚だけ割れて落ちかかっています。防水紙も見えている状態でした。防水紙の耐久性が保たれているときはいいでしょうが、そうでない場合は浸水の可能性も出てきてしまいます。

せっかくなので屋根全体の様子も確認をさせていただきました。お客様の建物の裏手には公園があるようです。公園と言えば樹木が少なからず植えられています。これからの季節気になるのは落葉ですよね。風にまって屋根の方へ飛んできてトイに溜まっていってしまうのでしょう。台風のシーズンでもあるので雨樋のケアは心がけていた方が良いと思われます。お客様には雨樋の落ち葉よけネットのことをお伝えして現場を後にいたしました。

帰りがけに、ふとしたタイミングで寄った船橋市の小川よりは大きいので中川?読み方を間違えると東京都になってしまいますね。余談はともかく、なぜだかアメリカザリガニ(通称マッカチン)が大量にいるのを発見いたしました。また、それを狙うしらさぎとあおさぎにも遭遇いたしました。自然界は厳しいものだと感じます。休みの日にでも行って、救出作戦(釣り)してしまおうかと思ってしまいました。
記事内に記載されている金額は2015年09月27日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
ご自分でできる悪天候後・地震後の屋根点検
ご自分でできる悪天候後・地震後の屋根点検 「自宅の屋根が悪天候の影響を受けた可能性がある」 「地震で住まいの瓦屋根が移動していないか心配」 このような心配事を抱える方々に、自分でもできる屋根点検の方法を解説します。 屋根材ごとの点検ポイントや自己点検時の留意事…続きを読む
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消! 街の屋根やさんでは、無料で屋根点検を行っています。 屋根は日々、私たちの生活を守る大切な役割を果たしていますが…風雨にさらされ、砂埃に晒され、紫外線に曝さ…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
国内で最も一般的に用いられているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築後20~30年ほどと言われていますが、定期的なメンテナンスは新築後7~10年ごとに必要になります。 これまでに数千ものスレート屋根の調査・点検を行ってきた経験から、スレート屋根の…続きを読む
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。実は金属屋根材以外でも屋根…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん千葉中央
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンCB棟3階
店舗詳細はこちら


雨樋交換の施工事例一覧
防水工事の施工事例一覧
習志野市で雨樋交換を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。