ホーム > 現場ブログ > 横浜市旭区の雨漏り修理|下地の補修方法と絶縁工法の仕組み
横浜市旭区の雨漏り修理|下地の補修方法と絶縁工法の仕組み
更新日:2017年09月12日
横浜市旭区の雨漏り修理でお伺いいたしました横浜市旭区の現場です。軒天がボロボロと崩れ始めたことをきっかけに雨漏りに気が付いたようです。

軒天は外壁の外側に出てはいますが、濡れやすい場所ではありません。広範囲に渡って雨染みがあり、腐食しているような場合は雨水が当たっているわけではなく、上階のバルコニーから漏水をしている可能性があります。

防水層の寿命はせいぜい15年です。メンテナンスもせずに放置すると防水層が劣化し雨漏りを起こします。
バルコニーの場合、外壁の塗膜劣化や笠木の腐食も漏水の原因とはなりますが、どれも外装メンテナンスを行っていれば事態を防ぐことが出来ます。
今回は防水層の劣化の状態に合わせて違う補修方法を紹介いたします。

下地が腐食し、防水を形成できないほど劣化している場合は合板での下地組みが必要です。
また、雨漏りを起こした下地は水分を多く含んでいます。そのままウレタン塗膜防水をすると水分が蒸発し、塗膜に膨れを起こします。
防水機能にトラブルを起こさないように絶縁工法(通気緩衝シートを敷いて湿気を逃がす工法)にすることで、このトラブルを避ける方が出来ます。

ウレタン塗膜防水は紫外線に弱く劣化しやすくなってしまいます。最後にトップコート施工をし表面保護をし工事は完了です。
雨漏りが出来たからと防水工事をするだけでいい訳ではなく、再発しないよう長期的に防水機能が維持できるように、施工内容を決める事が最も大事なのです。
記事内に記載されている金額は2017年09月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根の部分補修と全面補修はどちらがお得?全面補修を行った方が良い3つの理由
屋根の部分補修と全面補修はどちらがお得?全面補修を行った方が良い3つの理由 建物の屋根に不具合が発生した場合、部分補修で済ますべきなのか、それとも思い切って全面的な改修をしてしまうのか、迷うことがあると思います。 金銭的に余裕があるならば、全面改修の方が間違…続きを読む
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏り…続きを読む
屋根補修の時期が近い?屋根が出している補修のサイン
お住まいの屋根のメンテナンス、定期的に行っていますか?屋根は様々なサインで私たちメンテナンスの時期を教えてくれます。屋根のメンテナンスについてのご相談は街の屋根やさんまでご相談ください。…続きを読む
屋根の雨漏り対策|無料点検実施中
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさん 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。 よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多…続きを読む
街の屋根やさん横浜
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら


屋根補修工事の施工事例一覧
雨漏り修理の施工事例一覧
防水工事の施工事例一覧
で屋根補修工事を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。