棟板金は経年によって浮いてきます|横浜市緑区
更新日:2021年05月15日
横浜市緑区で屋根の調査をおこないました。ご近所の方から屋根の棟板金が浮いていると指摘されたそうで、心配になってご連絡いただきました。屋根の状況を確認すると確かに棟板金が浮いているのがわかりました。築年数が経過してくると、棟板金の下地の貫板が痩せてしまい、板金を固定している釘が抜けてしまう事があります。釘が抜けてパカパカしてしまうと風が強い時などは隙間から風が入りこんで棟板金を浮かせてしまう事になります。棟板金が飛んでしまうと非常に危険ですので、浮いているのを見つけたら直さなければなりません。その時に確認が必要なのは、下地の貫板の状態です。痩せていたとしても屋根にしっかりと固定されていれば、釘の代わりにビスで補強する事も可能です。スレート葺きの屋根は今までに一度もメンテナンスをしたことが無さそうで、大分傷みが出ています。棟板金だけを交換するのではなく、屋根全体のメンテナンスを考える良いタイミングかもしれませんね。
棟板金と屋根全体の傷みを確認します
指摘された棟板金の状態です。ご近所から指摘されたとの事ですが、下からは殆ど見える状態ではありません。
確かに浮いている所があり、指先が入り込んでしまうくらいです。隙間から覗いて確認すると下地の貫板が見えますが、屋根から浮いたりはしていませんので、固定のし直しで対処が出来そうです。
棟板金だけ見れば最低でもビス固定をすれば問題無いのですが、屋根全体をみるとスレート自体の傷みが結構進んでいるので、全体のメンテナンスを考えた方が良いですね。築年数が20年近くとの事ですので、屋根の下地の野地板がまだ丈夫なうちに金属屋根でカバー工事をおこなった方が良いでしょう。横浜市緑区の建物は経年によって棟板金が浮いてきましたが、今後の事を考えて屋根のカバー工事をお薦めしました。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-742までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2021年05月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさん横浜
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら
棟板金交換の施工事例一覧
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。