横浜市神奈川区で雨漏りの原因を解消しました
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
【現場調査】
棟瓦の漆喰が剥がれています。漆喰が剥がれていて棟の下地の泥が剥き出しになっていて流れ出てしまっているために、下からの支えが無くなって棟の瓦がずれ始めてきています。
この様な漆喰の剥がれがあちこちで見られます。谷板金部分の納まりが悪くて、雨水が板金の裏側に入ってしまう納めになっていました。
瓦を上げると、下地の防水紙が出てきました。『とんとん』と言う木を薄くしたものを編み込んでつなぎ合わせた防水紙を使用しており、経年によって劣化して硬くなっているのでヒビ割れたりしているので、雨が降る度に雨漏りしていたようです。今回は、棟瓦の取り直し工事と一緒にドーマ周りの葺き直し工事を行う事になりました。
【施工中】
棟の瓦を取り外しました。下地の芯木に傷みが出ていて、漆喰が剥がれたことによって雨が回っていたことが分かります。芯木も綺麗に取って下地を作り直していきます。
棟と一緒にドーマ周りの瓦も上げます。下地のとんとん葺きが現れました。傷んだ瓦桟を撤去してから新しく防水紙を敷きます。取り合い部分の瓦桟は残しておきます。
防水紙の上に新しい瓦桟を打ち付けていってから瓦を復旧していきます。長年葺いてあると、瓦にその場所のくせがついてしまうので、ガタつきを抑えるためにも、なるべく同じ位置に戻すようにします。
谷板金の納まりが悪く流れた雨水が全て瓦の下に流れ落ちていたので、谷板金を瓦の上に乗るように納めて雨水をしっかりと外に排出する様にしました。
下り棟も取り外して取り直し工事を行います。傷んだ下地を撤去した後は、漆喰で下地を作って成型していきます。瓦を戻してから隙間に漆喰を詰めて棟取り直し工事の完成です。
漆喰を詰めて完成しました。これで雨漏りの心配が無くなったと、お客様もお喜びです。
記事内に記載されている金額は2018年12月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市神奈川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根葺き直しとは?瓦屋根雨漏り解消方法【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介