ホーム > 【富山市】屋根のポリカ板を全面交換!サンルームの屋根のポリカ…

【富山市】屋根のポリカ板を全面交換!サンルームの屋根のポリカ板が割れていました
富山市 雪害
【工事のきっかけ】
富山市のお客様より、
サンルームの屋根が割れているので見に来てほしい
とのご相談をいただき、現場調査にお伺いしました。
確認すると、サンルームの屋根パネルの「ポリカーボネート板」が割れており、屋根のフレームが歪んでいました。
歪んでいる屋根フレームは部分交換ができないため、サンルームの屋根パネルのみ全面交換工事を行いました!

富山市のお客様のご自宅のサンルームです!
屋根のパネルの「ポリカーボネート板」が大きく割れていました。

また、サンルームの屋根のフレームが歪んでいました。
ご自宅の屋根からサンルーム屋根に落ちてきた雪の重みで歪んでしまった可能性が高いです。
屋根のフレームに歪みがありましたが、フレーム部分のみの交換ができないため、屋根パネル全面の交換工事のみをご提案・ご成約いただきました!

こちらのサンルーム屋根にはパネルの「ポリカーボネート板」が3枚取り付けられています。
黄色い矢印が屋根のフレーム部分で、フレームと押さえ材でポリカーボネート板を挟み固定しています。
まずはじめに、黄色の矢印の押さえ材を固定しているビス(赤い〇)を外して、押さえ材を外し、
サンルーム屋根パネルの「ポリカーボネート板」を取り外して撤去します。

ポリカーボネート板を全て外した状態です。
新しいポリカーボネート板を設置していきます!

新しいポリカーボネート板を置き、押さえ材で挟みビスで固定しました!

コチラのフレームが歪んでいた部分も同様に新しいポリカーボネート板を設置しました!

割れていたサンルームの屋根のポリカーボネート板の交換完了です✨
サンルームや物干し場の屋根が割れたりしていませんか??
今年は雪がたくさん降った影響もあり、サンルームや物干し場の屋根が壊れてしまったとのお問い合わせをたくさんいただいています⛄💦
ご自宅・建物の屋根から落ちてきた雪の重みでサンルームの屋根が割れたり、たわみが出てすき間ができてサンルームの屋根から雨漏りしていることもあります。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@gaiheki-toyama.com
株式会社メイクアップ
〒934-0005
富山県射水市善光寺38−1

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。