ホーム > 池田市 屋根修繕!変色した破風板を板金巻きで修繕します

池田市 屋根修繕!変色した破風板を板金巻きで修繕します
池田市 破風板板金巻き工事
【工事のきっかけ】
「室内に雨水が入り込んできて困っている。できるだけ早く見に来てもらえませんか?」
池田市にお住まいのお客様からこのようなお問い合わせをいただき無料調査へ急行です!
屋根を拝見したところ、雨漏りの原因は
屋根端に取り付けられた「破風板(はふいた)」の傷みが
原因と考えられました。
板金職人による丁寧な施工でお住まいのトラブルを解決いたします!
関連ページ
「ここまでやります!プロの無料点検」はこちら
「新型コロナウイルス対策について 屋根工事をご検討中の方へ」はこちら
基本情報
- 施工内容:破風板板金巻き工事
- 施工期間:1日
- 築年数:築22年
池田市 屋根修繕!変色した破風板(はふいた)を板金巻きで修繕します!

まずは、雨漏りの原因となっている傷んだ部材の撤去からです。屋根の「破風(はふ)」と呼ばれる部分に取り付けられているのが破風板(はふいた)です。
破風板(はふいた)
とは、屋根の破風(はふ)
とよばれる部位に取り付ける板のことをいいます。
そして破風は、屋根の雨樋が付いていない方の側面
部分のことです。
※
破風・けらば・鼻隠しの違いは下写真をご覧くださいね(^^)↓↓

屋根端である破風
に取り付けられる破風板。
破風板の役割は主に3つ
あります。見た目だけではなく、お住まいを雨水から守るためにも欠かせないのが破風板です!
破風板の役割
①
風の吹き上げ
から屋根を守る
②
雨水が屋根内部に吹き込むのを防ぐ
③
美観を整える
関連ページ

さきほど取り付けた木下地にガルバリウム鋼板を巻き付けるように施工します。
既存の破風に合わせて板金を加工し、雨水が適切に切れるよう納めます。

加工性の高いガルバリウム鋼板ですが、分厚く硬い板金材を思った通りに加工するためには高い技術が必要になります!
雨水を入り込ませないだけでなく、雨水がスムーズに排水されるよう考え抜かれた形状になっているのですね。
板金を用いた施工には職人の腕が不可欠です!
関連ページ
「目安が知りたい!屋根工事・屋根修理の料金プラン」はこちら

こちらも板金職人によって加工されたガルバリウム鋼板です。既存の屋根形状に合わせて丁寧に加工されています。

また、雨水を積極的に排水させるための形状に仕上がっています!
このように、屋根は屋根面以外の細かな箇所にも「雨水を近寄らせないための工夫」が、いたるところに散りばめられているのですね。

さらに、上から覆いかぶせるように加工済みの部材を取り付けていきます!
内部の下地に向けて確実にビスを効かせ、高い耐風性を確保します。

ベテラン職人による厳しい
最終チェックを無事通過
できたら、屋根修繕が完了です!
まるで折り紙を折るようにきっちりと納められた屋根板金。実は、屋根面よりも屋根端の方が雨仕舞に技術が必要なのです!
その理由は、雨水浸入リスクの高い場所が屋根端や壁際などの細かい部位だから。ここをきっちりと納められれば、板金職人として一人前といわれています!

丁寧に納められた屋根は見た目にも美しいですね。
確実な施工で丁寧に納められた屋根は、雨漏りしにくいことはもちろん、雨水を近寄らせない工夫が詰まっているため、耐久性が高いのも特徴です!
ガルバリウム鋼板は軽い屋根材だからこそ、板金職人の高い技術が不可欠になります。
池田市で屋根のちょっとした修繕なら、屋根を知り尽くした屋根工事専門の私たちにお気軽にご相談くださいね(^^)
関連ページ
「オンラインで屋根工事の無料相談・ご提案を実施しています!」はこちら
池田市で屋根修繕なら「街の屋根やさん大阪吹田店」!

池田市で屋根修繕なら屋根工事専門の私たちにお任せください!
屋根を知り尽くした屋根工事のプロフェッショナル達が、最適な修理でお住まいのトラブルを解決いたします!

屋根はちょっとした不具合であっても、のちのち「雨漏り」や「強風による屋根被害」に発展する可能性が高い場所です。
そして、屋根は雨水が真っ先に降り注ぎ、紫外線の影響をもっとも受けやすく、さらに強風による被害も多い場所。
だからこそ、屋根の施工には屋根の仕組みを知り尽くしたプロの知識・
技術が欠かせません!
特に、屋根は雨水が停滞することで屋根自体の劣化も早まります。だからこそ、丁寧な雨仕舞が必要になるのですね!
※雨仕舞(あまじまい)
…
雨を入り込ませないことはもちろん、雨を適切に排水させるためのひと工夫のこと。職人のひと手間。
関連ページ
「季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版」
「知ってお得!屋根お役立ち情報」はこちら
池田市へはいつでも無料で駆け付け現地調査・修繕費用のお見積りをいたします!

「屋根は自分自身から見えないからこそ、初めての業者さんには不安がある…」
「屋根修繕にかかる費用の相場がいまいち分からない、だからこそ相場以上の費用を提示されたりしないか不安。」
屋根修繕をお考えの方の多くが上記のようなご不安を抱かれているのではないでしょうか?
弊社では、調査の際には実際に梯子をかけて屋根に上がり、さらに実際の写真や動画をお客様にご覧いただきつつ、屋根の現状を正確に・分かりやすくご報告いたします!
そして、現状から私たち屋根修繕のプロが必要と判断した施工のみを分かりやすく
お伝えいたします!
もちろん、「修繕にいくらくらいかかるか費用だけでも把握しておきたい」という方も、お気軽に弊社の無料調査・お見積り
をご利用くださいね(^^)
関連ページ
「屋根修理の相場と後悔しない工事を行う方法をご紹介」はこちら
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。