ホーム > 香川県丸亀市にて和型セメント瓦屋根補修塗装庇板金塗装 屋根塗…

香川県丸亀市にて和型セメント瓦屋根補修塗装庇板金塗装 屋根塗装
丸亀市 屋根補修工事
【工事のきっかけ】
屋根の瓦がはがれてきたので見に来てほしいと連絡をいただき訪問しました。
屋根の状況を写真などでお客様に説明し施工内容などを十分に理解して頂き今回の工事に至りました。

こちらの写真では、瓦表面のはがれが見られます。

この写真では、棟部分に隙間が空いている様子が見られます。

こちらの棟部分では、一部はがれているのが分かります。

こちらの写真では、漆喰が劣化して隙間やはがれも見られます。

こちらの屋根は経年劣化によりさびついている様子が見られます。
事前調査したところ、屋根の瓦表面が経年劣化によりはがれ、穴の開いている箇所も見られました。
また、棟部分は瓦のズレにより隙間が開いている部分も見られました。
このまま放置すれば、雨漏りや瓦の落下などの危険性があると伝えたところすぐに工事してほしいと依頼していただきました。

隙間や穴の開いていた部分は塞ぎ、雨漏りや瓦がズレないようにしっかり塞ぎました。
瓦は直射日光や風雨の影響を一番受けやすい部分でもあり、劣化が進めば瓦のズレや割れる危険性もあります。
異変を感じたらすぐに補修工事が必要です。

こちらの棟部分もしっかり固定しました。
瓦は日頃、見えにくい部分でもあるのですが少しズレているだけでも、突風が吹けば大きくズレてしまう可能性もあり危険です。

瓦屋根は耐久性や外観性に優れている塗料の吹き付けをしました。
ムラなく丁寧に仕上げていきます。

こちらの屋根は塗装しました。
トタン屋根はさびが軽度の場合に行います。
サビで穴が開いていたり、部分的に崩れていたりする場合には劣化している部分を修復するのが不可能であるため塗装できません。
セメント瓦は瓦の中でも軽量なのですが、紫外線や温度変化、風雨などにより劣化が進めば素材のセメントも劣化します。
塗膜が劣化すればセメント瓦の吸水もすすむので、セメントの成分が流出し、少しの衝撃でも割れてしまいます。
気になっていた屋根瓦のはがれと瓦の隙間を直してもらったので安心しました。
瓦がはがれていたのは見た目も気になっていたので、きれいになって良かった、と話していました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kotobuki@kotobukikoubou.com
有限会社寿工房
〒760-0080
香川県高松市木太町1941−12

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。