ホーム > 坂戸市で屋根・外壁塗装工事を実施!お家を塗り替える目的はオシ…

坂戸市で屋根・外壁塗装工事を実施!お家を塗り替える目的はオシャレだけではありません!!
坂戸市 屋根・外壁塗装
【工事のきっかけ】
坂戸市のお施主様より、屋根・外壁塗装工事についてご相談いただきました。
お話を伺うと、「十数年前に塗装し直したものの、そろそろメンテナンスしたい」とのことです。
無料調査の後、屋根と外壁の塗装に加え、ベランダのトップコート再塗装、シーリング補修を提案し、ご注文いただきました。
基本情報

- 施工内容:屋根・外壁塗装
- 施工期間:16日
- 築年数:22年
- 使用材料:外壁:関西ペイントダイナアクセル 屋根:関西ペイントダイナミックルーフ
坂戸市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん坂戸店です。
本日は、屋根・外壁塗装工事をご紹介します。
突然ですが、皆様はお家を定期的に塗装されていますか?中には「少々の汚れやくすみぐらい・・・」と放置されている方もいらっしゃるかもしれません。
しかしながら、屋根や外壁の塗装は、オシャレだけでなく防水性を回復するために欠かせないんです。
お家のメンテナンスをお考えの方だけでなく、今のところ全く考えていない方も、ぜひ参考にご覧ください(^ ^)/
坂戸市のお施主様より、屋根・外壁塗装工事についてお問い合わせいただきました。

築年数は約30年で、スレート屋根および窯業系外壁サイディングのお住まいです。
お施主様は、お家を大切にされており、こまめにメンテナンスされていました( ◠‿◠ )
お話では、十数年前に塗装されたとのことですが、よ〜く見ると経年により塗装が劣化して、剥がれかかっている部分が見つかりました(>_<)
雨水がこういった塗装が剥がれた部分から入ってくると、スレート屋根も窯業系外壁サイディングも途端に劣化が進行するので要注意です。

実は、塗装はお家のオシャレだけでなく、『防水性を保つ』ためにも欠かせません。
定期的な塗り直しが、お住まいの健康維持、ひいては長持ちにつながります(╹◡╹)♡
それでは、屋根・外壁塗装工事前の準備作業や補修作業を見ていきましょう。

まず、足場と塗料の飛散を防止する飛散防止ネットを仮設します。
もちろん、仮設前にはご近所様に挨拶回りをしていますよm(_ _)m
つづいての作業は、塗装箇所の高圧洗浄です。
高圧洗浄で、表面の汚れやホコリ、カビや苔、および剥がれかけの塗料を洗い流しているんですよ〜
窯業系外壁サイディングは、継ぎ目部分をシーリングで防水しているので、塗装前に補修作業を実施します。
継ぎ目部は、古いシーリングを撤去してから充填する『打ち直し』を行いました。

一般的なシーリング(コーキングともいう)の耐用年数は約10年です。シーリング補修作業は、外壁塗装工事とセットで行うとよいでしょう^^
サッシや玄関周り、あるいは外壁の奥まった部分は、既存のシーリングを残したまま充填する『増し打ち』を行いました。

シーリング(コーキング)は、建物の補修にも使用されています。
今回の現場では、破風板にすき間が見つかったので、シーリングを充填して補修しました。街の屋根やさん坂戸店の屋根・外壁塗装工事は、ちょっとした不具合も見逃しません٩( ‘ω’ )و
補修を終えると、塗装しない部分をビニールシートで養生しました。ビニールシートで覆うだけなので、普段どおり生活いただけます。
これで塗装前の準備作業が完了です。工事現場では『段取り八分』とよく言われるように、事前の準備が何よりも大切なんですよ〜
屋根塗装は、3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)を基本としています。
下塗りで下地をしっかり作って、中塗り・上塗りで必要な塗膜の厚みを確保しているんです。
塗装の途中で、タスペーサーを取り付けました。
タスペーサーは、スレート屋根が呼吸するすき間を確保するパーツです。屋根を理解していない業者が塗装すると、すき間がなくなって雨漏りを引き起こすことも・・・
やはり、屋根のことは屋根のプロに任せましょう♪( ´θ`)ノ
上塗りを終えると、屋根塗装工事完了です。
なお塗料には、関西ペイント ダイナミックルーフをご用意しました。シリコン系塗料の中でも、耐久性や防汚性が高いと評価されているんですよ^^
外壁塗装工事も、屋根塗装と同じように3回塗りでお仕上げします。
塗料には、トップクラスの外壁塗料の関西ペイント ダイナアクセルを採用!極限まで美観と防水性を高めた優れた塗料です(^ ^)v
中塗りが乾くと、上塗りです。
外壁は屋根とは異なりケーブル類や配管があるため、狭隘部は刷毛や筆を駆使して塗り残しがないように作業します。街の屋根やさん坂戸店の職人さんは、細部までこだわるプロ中のプロです!
こちらは、外壁塗装工事を終えたところです。
外壁だけでなく軒天も白色で同時に塗装しました。もちろん、軒天ボードも塗装で防水性を確保していますよ〜
外壁塗装工事は、外壁や軒天だけでなく、破風板や霧除け(庇)、雨戸といった付帯部も、セットで塗装します。
木製の破風板や鼻隠しも塗装で防水しているので、やはり定期的な塗装が必須です。
金属でできている霧除け・雨戸も、もちろん塗装します。
特に金属部分は、サビが進行するだけでなく穴あきにもつながるので、忘れずに塗装しましょうね^^

外壁のベージュ色にあわせて、門柱も塗り直しました。
門柱の塗装は、どちらかといえばオシャレ重視ですかね〜
ベランダのトップコートは、下にある防水層が紫外線などで劣化しないように保護する役目があります。
防水層の傷みは当然雨漏りの原因となるので、ベランダトップコートの耐用年数(10〜15年)も意識しておきましょう。
付帯部塗装工事を終えました。
ベージュ系の外壁のアクセントとして、付帯部をチョコレート色でまとめたので、落ち着いた雰囲気に生まれ変わりました♪
外壁塗装は、思い思いの配色でデコレーションする楽しみもありますよ〜
屋根・外壁塗装工事は、お家のオシャレだけでなく、防水性の回復という点でも欠かせないメンテナンスでしたね。
街の屋根やさん坂戸店は、屋根にかぎらず、お住まい全般のメンテナンスにもお応えしてきました。
「そろそろお手入れしたい」「今までノーメンテナンスだったけどどうしたらいいの」など、お気軽に無料調査をご用命ください。坂戸市をはじめ埼玉県内各地からのご連絡をお待ちしていますo(^▽^)o

お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-745-379
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。