ホーム > 【石岡市】工場の屋根にGAINAを塗装!暑さ対策&耐久性を両…

【石岡市】工場の屋根にGAINAを塗装!暑さ対策&耐久性を両立した断熱塗装工事のご紹介
石岡市 工場
【工事のきっかけ】
こんにちは!街の屋根やさん土浦店の施工事例をご覧いただきありがとうございます
今回は、石岡市で行った工場屋根塗装工事の施工事例をご紹介します

お問い合わせいただいたのは、工場の屋根の劣化が気になるというオーナー様からでした。
現地調査|チョーキングとサビを確認
屋根は金属製の折半屋根。
表面を手で触ると、白い粉がつく「チョーキング現象」が見られました
これは塗膜が劣化して防水性能が低下してきたサインです。
さらに、屋根のあちこちに小さなサビも見られました。放置すると進行し、穴あきや雨漏りの原因にもなります
ご提案内容|暑さ対策も兼ねた2パターンのご提案
今回のご予算はおおよそ150万円前後とのことでしたが、「夏の暑さが本当に困っている…」というご要望もあり、2パターンの見積もりをご提案しました。
通常の遮熱塗料での屋根塗装
断熱性と遮熱性を併せ持つ**GAINA(ガイナ)**による屋根塗装
お客様と相談のうえ、今回は効果重視でGAINAを使用するプランで正式にご契約いただきました!
GAINA(ガイナ)ってなに?
GAINAは、ロケットの断熱技術を応用して作られた塗料です
以下のような効果が期待できます
-
遮熱効果
(夏の暑さを軽減)
-
断熱効果
(冬の寒さをシャットアウト)
-
防音効果
(工場にも嬉しい)
-
耐久性
(長く美観を保つ)
GAINAはきちんと塗布量を守って施工することが特に大切で、メーカー認定施工店制度を設けています。
メーカのホームページも参照にしてください
GAINAホームページ
施工スタート!

高圧洗浄|汚れとサビをしっかり除去
屋根塗装の前には、高圧洗浄で表面の汚れや旧塗膜、サビをしっかり除去する工程が欠かせません

長年積もったホコリや苔、劣化した塗膜が残ったままだと、新しく塗る塗料がしっかり密着せず、塗装の剥がれやムラの原因になってしまいます
だからこそ、高圧洗浄は“ただの掃除”ではなく、塗装の仕上がりと耐久性を左右する大事な下準備なんです!
細かい部分まで丁寧に洗浄し、塗料がしっかりと密着する状態を整えてから次の工程へと進んでいきます

しっかり洗って、しっかり守る。それが長持ちする塗装の基本です

下塗り|アステックのサーモテックメタルプライマー
中・上塗り(GAINA)|塗布量厳守の3回塗り
施工完了!夏も快適な屋根へ

GAINAを選んでよかった理由
石岡市・土浦市・かすみがうら市周辺で工場・倉庫の屋根塗装をお考えの方へ
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。