ホーム > 明石市のお客様よりご依頼を頂き、いぶし和瓦下屋根の雨漏り修理…
明石市のお客様よりご依頼を頂き、いぶし和瓦下屋根の雨漏り修理を実施しました!
【工事のきっかけ】
明石市のお客様より「1階リビングに雨漏りが発生しており、色々な会社に何度修理してもらっても、雨漏りが止まらないので見てもらいたい」とご連絡を頂き現地を調査。雨漏りが発生しているリビング廻りの外部を確認しても、原因がはっきり見受けられなかったため、ホースを用いた放水テストを実施したところ、リビング上の下屋根部分が雨漏りの原因であったことが判明致しました。
雨漏りの原因を確実に判明させたことに安心頂き、お客様より工事のご依頼を頂き、雨漏り修理を実施させて頂きました。
修理の内容としては「リビング上の下屋根部分葺き直し工事」となっております。
基本情報
- 施工内容:雨漏り修理
- 施工期間:2日間
- 築年数:35年
皆さん、こんにちは!
街の屋根やさん西宮店です。
本日の施工事例は、明石市のお客様ご自宅で施工させて頂きました「リビング上下屋根部分葺き直し工事」となります。
お客様より「1階リビングに雨漏りが発生しており、色々な会社に何度修理してもらっても、雨漏りが止まらないので見てもらいたい」とご連絡を頂き現地を調査させて頂きました。雨漏りが発生しているリビング廻りの外部(1階下屋根や2階廻りの外壁)を確認しても、原因がはっきり見受けられなかったため、ホースを用いて放水テストを実施したところ、リビング上の下屋根、2階外壁と屋根との取り合いである壁際部分が雨漏りの原因であったことが判明致しました。
その為、雨水が浸入している壁際部分からリビング部屋内の上に当たる屋根面の部分葺き直し工事をご提案し、工事のご依頼を頂きました。
葺き直し工事の場合、現在屋根上で使用されている屋根材を再利用し工事を進めるため、葺き替え工事に比べると費用を抑えるメリットがあります(^^)!
それでは早速、どのような工事であったか見て参りましょう(^^)/
こちらが雨漏りが発生している屋根面です。
全体を見渡した感じでは、瓦の割れやズレといった目に見えるような原因は見当たりません💦
雨漏りの調査に伺い、私たちが1番困るケースとなります(>_<)
ですが、年間500件を越える屋根事案を担当してきておりますので、この様なケースでも、これまでの現場経験や知識を元に、おおよその原因を見極めていきます。
今回の場合は、「①:2階の窓枠」もしくは「②:外壁との屋根との取り合いとなる壁際部分」が怪しいと思いましたが、確証が得られませんでした。
その為、お日にちを改め、ホース持参の上かつ2人1組で伺わせて頂き、怪しい2箇所に放水テストを実施したところ、壁際部分からの水の浸入を確認、原因の特定となりました。
早速、原因となっている壁際部分から瓦を1度撤去していきます💪
瓦を撤去すると、瓦の下から大量の屋根土が出てきました💦
現在、瓦屋根施工の際は、屋根土は一部分にしか使わないケースが多いですが、一昔前まで「瓦の固定」や「断熱効果」「屋根にウェイトを置くことで、家がしっかりと自立する」と言った目的で、瓦の下に屋根土を置くケースがほとんどでした。
戸建て住宅の場合屋根土のみで5~10tの重量になる場合も珍しくありません。
今回は、瓦撤去部分の下地補強および防水紙も新設するため、屋根土を撤去していきます。
屋根土の撤去を進めていくと、壁際出隅付近の木下地に雨水が入り、流れている雨染み痕が見受けられました。
どうやらこの辺りから雨が入り込んで、1階のリビングに漏れていたようです。
本来ここの壁際には、新築時に防水紙が250mm立上り、敷設されていなければなりません。
しかしながら、こちらの場合、防水紙の立上りが無く、壁際に打ち付けるような雨の場合は、この辺りから入り込み、雨漏りに繋がっていたようです!
壁際と併せてリビング上の地瓦部分も瓦を撤去しているので、そちらの屋根土も撤去していきます💪
綺麗に屋根土を撤去完了しました!
既存の屋根下地は写真のような「バラ板」になります。
現在の屋根下地は構造用合板という910mm×1,820mmの1枚物の板となっていますが、構造用合板が主流になるまでは細長い薄い板を並べ屋根下地を作っていました。
1枚物のコンパネと比べると、隙間が大きく、また、強度が弱いため、葺き直しや葺き替え工事の際には、構造用合板の増し張り補強が必要となります!
葺き替え工事等の場合は、12mmの構造用合板を基本的には使用していきますが、この工事では、屋根瓦を部分的に撤去し葺き直すため、段差を生じさせないため通常より少し薄めの構造用合板9mmを使用致しました(^^)/
綺麗に増し張り補強出来ましたね(^^)!
次の作業内容としては、防水紙敷設です。
雨漏りを防ぐ最重要の工事内容となりますので、しっかりと雨仕舞いを意識し、敷設していきますよ(^_^)b
防水紙を敷設しました!
今回の雨漏り原因となった、壁際にも、しっかりと立ち上げて新しい防水紙を敷設出来ていますね(^^)!
雨漏り原因であった箇所がどのように改善しているか、しっかりと写真を撮影していくことを私たちは意識して進めております!
では、元の瓦を葺き直ししていきます。
瓦撤去を実施した箇所には、屋根土を使用しない葺き直しを進めていきます。
その為、まずは瓦桟と呼ばれる瓦を引っかける部材を屋根面に取り付けます。
今回はプラスチック製の瓦桟を使用致しました(^^)/
瓦を葺き直していき、壁際までしっかりと葺き直しできましたね!
1番壁に近い瓦を固定した釘穴は、コーキングにて雨仕舞いをしっかりしておきます!
最終的には見えなくなる箇所ではありますが、万全の施工を手掛けていきます。
壁の際には、熨斗瓦(のしかわら)という長方形の瓦が水を切る役割を兼ねて3段積まれていましたので、こちらも同じ瓦を使用して積み直しして参ります。
熨斗瓦の1段目には、シルガード(なんばん漆喰)と呼ばれる防水性の高い材料にて土台を作り、その上に熨斗瓦を積んでいきます。
これまでは、屋根土にて土台を作り熨斗瓦を積み、屋根土の表面を漆喰で整える事が基本でしたが、屋根土が雨水を呼び込んだり、経年劣化による漆喰の塗り替えが必要なることがネックとなり、屋根土と漆喰が一体型になった「シルガード(なんばん漆喰)」が近年では使われるようになっています!
積み上げていく熨斗瓦は、1枚だけ抜け落ちたりしないよう、銅線や写真のようにシーリング材で隣り合わせ同士で固定します!
こうすることで、経年劣化や台風などの自然災害による瓦の欠落も防止出来ますね(^^)!
熨斗瓦積み直し後の壁際には、覆い被すように壁際の雨押え板金を取り付けました。
新築時は、外壁内部に立上り部分が入り込んでいますが、今回の工事では、外壁に対して外付けにて取付け、天端に化粧シーリング、立上りと外壁との間にはシーリングを挟み込んで取付けしています(^^)b
また、この雨押え板金の内部には、先ほどの熨斗瓦が3段積み上げており、熨斗瓦の奥には元々の雨押え板金、そして新設した防水紙が立ち上がっているため、何重にも雨仕舞いを実施しています!
こうすることで、完全に外部からの雨をシャットアウトすることができますね(*^_^*)
今回のご自宅では工事後、雨漏りの改善に繋がり、安心して過ごして頂けています。
雨漏りは、原因が不明確なまま工事に取り掛かり、改善できないまま何度も何度も修理を続ける様なことがあります。
その場合、お客様の心身的な疲労やストレスが生じまた、工事代金が重なり、経済的にも大打撃を被ります!
私たちは、その様な被害に遭うお客様をゼロに出来るよう日々様々な案件に立ち向かっております!
お客様の事を第一に考え、見切り発車で工事のお話を進めない事が雨漏り修理には大切な心がけだと考えております(^^)!
常にお客様目線に立ち、少しでも良い工事提案を出来るよう私たちは日々努力して参りますので、些細なことでもご相談下さいませ!
本日も施工事例を最期まで読んで頂き、ありがとうございました(^^)/~~~
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。