ホーム > 小野市で、物置屋根のポリカ波板貼り替え工事!【費用紹介】

小野市で、物置屋根のポリカ波板貼り替え工事!【費用紹介】
小野市 波板工事 波板工事 波板工事
【工事のきっかけ】
「1階部分の物置屋根が劣化して穴が開いています。下地材も一部腐食しているようなのですが、ポリカ波板を貼り替える際に同時に交換できないでしょうか?費用が分からないので、現地調査を行っていただきお見積もりをよろしくお願いします」
この様なお問い合わせを小野市のお客様より頂きました。
現地調査にお伺いし、既存のポリカ波板と腐食している下地材の状態を確認。
その場でお見積もりを作成し予算内ということでしたので工事することになりましたm(__)m
基本情報
- 施工内容:波板工事 波板工事 波板工事
- 施工期間:1日
- 築年数:40年
街の屋根やさん神戸西店の上橋です。
本日、ご紹介する施工事例は小野市で行った「物置屋根のポリカ波板貼り替え工事と費用紹介」になります(^_^)/
ベランダやガレージなどの屋根によく使用されている、ポリカ波板の耐久年数を皆さんはご存じでしょうか?
ホームセンターなどでも市販されているので、ご自身で購入されて貼り替える方もいるでしょうね。
どちらでも構わないのですが、劣化したポリカ波板を放置しておくと強風で飛ばされ危険ですので早めに貼り替える必要があります!!

コチラが、小野市で物置屋根のポリカ波板を貼り替える現場になりますよ(^_^)/
既存の物置屋根は25年前に作られたもので、木造の下地にポリカ波板を貼っております。
これまで1度も貼り替えを行っておらず、今現在は経年劣化で割れてしまい水漏れしているようですね!
ポリカ波板を貼り替える手順と費用についてご紹介していきましょう。

まずは、既存の物置屋根であるポリカ波板を撤去していきます(^_^)/
この際に、腐食している木下地も同時に撤去しますよ!!
1番先端に取り付けられている木下地が腐食していたので、1列すべて撤去しました。
ポリカ波板の雨樋も劣化していたので、同時に撤去しております。

ポリカ波板の木下地を新たに取り付けた状態ですね(^_^)/
木材は経年劣化でどうしても腐食してしまうので、気になる方は防腐木材もありますのでご相談ください!
ポリカ波板を貼る前に新しい雨樋の金具も取り付けておきます。

コチラが、新しいポリカ波板を貼った様子になりますね(^_^)/
使用したのは「タキロン製
ポリカ波板」でホームセンターなどでも市販されているお勧めのポリカ波板です。
費用も安く遮熱性や耐久性に優れていることから、多くの現場で使用されているものになりますよ!!

このポリカ波板の固定方法ですが、ステンレス製のビスを使用しております(^_^)/
一般的には釘などで固定されていることが多いですが、釘は経年劣化で抜けてくるのでビスを採用しました!!
ステンレス製ですので錆びる心配もありませんよ。
新しい雨樋も取り付けて、物置屋根のポリカ波板貼り替え工事は完了となります!!

ポリカ波板のジョイント部分が浮いてきたら、貼り替えのサインとなります(^_^)/
放置していると強風などで飛散することが多いので要注意ですよ!!

ポリカ波板は太陽熱で変形してきます(>_<)
この様になるまで放置してしまうと、屋根としての機能を果たせないので早めに交換しましょうね!!

ポリカ波板は本体の劣化よりも固定金具の劣化がポイントです。
固定金具が錆びたり外れていたりすると、ポリカ波板が新しくても強風などで飛散することがありますので要注意ですね!!

ポリカ波板を貼り替える場合、お見積もりを行うにあたっての計算方法をご紹介します(^^)/
会社によって方法は違うかもしれませんが、ポリカ波板全体の尺数(長さ)で費用を計算していきます。
まず、施工場所に何枚のポリカ波板が貼ってあるか数え、次にポリカ波板1枚の長さ(尺数)を測ります。
例えば、ポリカ波板の枚数が10枚で、1枚の長さ(尺数)が9尺だとすると全体の尺数は10枚×9尺で90尺となります!
波板交換の単価は1尺当たり700円~となっておりますので、700円×90尺で63,000円という計算になるわけです(*^^*)
現場の状況や今回のように下地を補強する場合、費用は若干異なりますが概算でのお見積もりは簡単に出せますので、参考にしてくださいね!!
今お住いのお家やお勤め先の工場や事務所をこの先どうしていきたいかが重要で、それに見合ったご提案をすることが街の屋根やさん神戸西店の仕事だと思っております(*^^*)
まずは、お電話やメールにてお気軽にご相談ください!!
<関連記事>
・「街の屋根やさん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。