ホーム > 三木市 日本ペイントを使用した外壁塗装!2階建て30坪に必要…

三木市 日本ペイントを使用した外壁塗装!2階建て30坪に必要な費用は?
【工事のきっかけ】
「長年塗装などを行っておらず、外壁の剥がれなどが気になっています。屋根の葺き替え工事と同時に外壁塗装もお願いしたいのですが、どの程度の費用が必要なのか見てほしいです。その際、どこのメーカーの塗料を使用するかも教えてほしいので、カタログなど有ればお持ちください」
この様なご相談を三木市にお住まいの方より頂きました。現地調査へお伺いし既存の外壁を調査していると、剥がれや亀裂が酷い状態でした。塗装前に補修を行い、外壁塗装では日本ペイントのラジカル制御を使用するご提案を行います。
屋根の状態も悪く、最終的に屋根葺き替え 外壁塗装 雨樋交換 軒天貼り替えを行うことになりましたm(__)m
基本情報

- 施工費用:仮設足場160,000円 外壁塗装680,000円
- 使用材料:日本ペイント パーフェクトフィラー パーフェクトトップ ファインパーフェクトトップ
街の屋根やさん神戸西店の上橋です。
本日、ご紹介する施工事例は三木市で行った「2階建て30坪の外壁塗装で日本ペイントを使用した費用紹介」になりますよ(^^)/
どんなお家でも年数が経過すると外壁や屋根が劣化してきます。タイルなどの外壁ですと塗装は不要ですが、サイディングやモルタル壁ですと外壁塗装が必要になりますね!
外壁塗装は家の美観を保ち、長持ちさせるために重要といえますよ。塗装は外壁を雨や風、紫外線などの外部からのダメージから保護してくれますからね!
また、ひび割れやカビなどのトラブルを未然に防ぐ役割もあります。
外壁塗装を行うことで、住まいの価値を守り、美しさを長く保つことができるので、必要性の高い工事になりますよ。
三木市で日本ペイントを用いた外壁塗装を行う現場紹介

コチラが、三木市で2階建て30坪の外壁塗装で日本ペイントを使用する現場になりますよ(^^)/
【建物情報】
・築年数38年
・2階建て木造住宅
・外壁材 モルタル下地に塗装仕上げ
・現在 ひび割れ 剥がれあり
この現場では外壁塗装以外にも「屋根葺き替え工事 雨樋交換 軒天貼り替え」を行っております。
この記事では日本ペイントを用いた外壁塗装を行う費用についてご紹介しますので、是非参考にしてくださいね!

日本ペイントを用いた外壁塗装を行う前の状態ですが、モルタル壁にひび割れが発生している状態です(>_<)
モルタル壁にひび割れが発生する主な原因は、温度変化や建物の沈下が考えられますね。日中と夜間の温度差や四季の気温変化により、モルタルが伸縮し、ひび割れが起こるんです!
また、地盤の沈下や建物の老朽化によって、壁にストレスがかかり、ひびが入ることもありますよ。
ひび割れは水の浸入を招き、さらなるダメージを引き起こす可能性があるため、早めの修理が必要になりますね!

2階建て30坪の戸建てには鉄製のフラワーボックスが設けられている状態です。
しかし、経年劣化で錆が進行しかなりボロボロの状態でした(>_<)
ケレンして錆止め塗装を行うことも可能ですが、お客様に確認したところ不要という事でしたので、今回は撤去処分を行います!

日本ペイントを用いた外壁塗装を行う現場の破風板は木製だったのですが、過去に塗っている塗膜の剥がれが酷い状態です(>_<)
木部を塗装する必要性は大きく分けて二つありますよ!
まず、美観を保つことですね。塗装は木材の色や質感を際立たせ、建物の外見を美しく保ちます。
次に、保護することです。塗装は木材を雨水や紫外線、虫害などから守り、腐朽や変色を防ぎますね。
これにより、木材の耐久性が高まり、長期間にわたって使用することが可能になるんです。
三木市で費用紹介を行う外壁塗装現場で重要なのは洗浄と下地処理

それでは、三木市での2階建て30坪の外壁塗装を行っていきましょう(^^)/
まずは、建物全体を高圧洗浄しますよ!
外壁塗装工事で高圧洗浄を行う必要性は、塗装の密着性と耐久性を高めるためですね。高圧洗浄によって、壁の汚れや古い塗膜、カビなどを効果的に取り除きます!
この清掃工程をしっかり行うことで、新しい塗料が壁にしっかりと密着し、仕上がりの美しさが長持ちするんですよ。

三木市での外壁塗装工事では、雨戸などの鉄部に関してはケレン作業をしっかりと行っていきます(^^)/
鉄部に錆が付着しているまま塗装すると、数年で錆が再発する危険性がありますし、表面に凹凸が出来てキレイに仕上がりません。
電動工具などを使用して、出来るだけキレイに仕上げていきますよ!

お次は、外壁塗装で重要な下地処理ですね(^^)/
まず、手摺や雨戸などの鉄部には錆止めを塗っていきます!
鉄部に塗装する際はこの錆止めが非常に重要で、錆止めなしで塗装すると数年で錆が発生してしまうので要注意です。
錆止めにも何種類か色がありますので、上塗りに使用する塗料に近い色を塗ることがポイントですね!

そして、2階建て30坪の外壁塗装を行っている現場では木部のケレンもしっかりと行っていきます(^^)/
木部に関しては既存の塗膜を出来るだけ剥がすことが重要ですね!
既存の塗膜が残っている状態ですと、その部分から剥がれてくる可能性があります。手間はかかりますが出来るだけキレイに剥がすことがポイントになりますね。
2階建て30坪の外壁塗装で日本ペイントを用いて外壁本体を塗装

そして、劣化した外壁本体にも下地処理として下塗りを行っていきます(^_^)/
三木市の現場では「日本ペイント」さんの塗料を使用して塗装していくのですが、まずは下塗り材として「パーフェクトフィラー」と呼ばれる、モルタル下地に適したものを塗っていきますよ!
どんなものに塗装するかで下塗り材の種類が異なりますよ!

そして、外壁本体に中塗りを行っていきます!
今回の外壁塗装工事で使用した塗料は「日本ペイント
パーフェクトトップ」になりますね(^^)/
塗料のグレードで言うと「ラジカル制御」となっております!!
【塗料のグレードは大きく4つ】
・ウレタン(耐久年数8~10年)
・シリコン(耐久年数10~12年)
・ラジカル制御(耐久年数12~15年)
・フッ素(耐久年数15~17年)
ラジカル制御は費用が安い割に耐久年数が長いことから、今では多くの外壁塗装工事現場で使用されている塗料になりますよ。

外壁本体の塗装は下塗り含む3回塗りが基本です(^_^)/
ローラーを使用してムラなくきれいに仕上げていきましょう!!既定の膜厚をつける必要がありますので、ローラーの種類もポイントになってきますよ。
塗り残しがないように中塗りと上塗りの色を分けることあります。
吹き付け塗装は飛び散るので、あまりお勧めではありません。
2階建て30坪の外壁塗装で日本ペイントを用いて付帯部塗装

そして、外壁塗装工事で手摺や雨戸などの鉄部には「ファインパーフェクトトップ」と呼ばれるラジカル制御の上塗り材を使用しました(^^)/
2回塗りを行うことにより、かなり艶を出すことが出来、ウレタンなどの塗料に比べて長持ちするのが特徴ですね!
鉄部などは外壁本体に比べて劣化が早いので、出来るだけ高耐久なものを使用することがお勧めですよ。

今回、雨戸に関しては取り外して持ち帰り、吹き付け塗装を行っております(^^)/

軒天に関しては「水性ケンエース」と呼ばれる防カビ塗料を使用しております(^^)/
軒天は下からの湿気を受けやすい部分となりますので、防カビ塗料を塗ることがお勧めですね!
破風板に関しては鉄部と同じファインパーフェクトトップを使用しております。
日本ペイントを用いた外壁塗装工事を行った費用と保証内容

それでは、三木市での外壁塗装費用を簡単にご紹介していきましょう(^_^)/
【築38年2階建て 建坪30坪】 ※日本ペイント(ラジカル制御)使用
・仮設足場 160,000円
・外壁塗装 680,000円
合計840,000円となりました!現場の状況や大きさによって費用は異なりますが、参考にしてくださいね。
そして、「塗膜のひび割れ 剥がれ」に対して10年間の工事保証をお付けしております!
三木市で2階建て30坪の外壁塗装工事後に頂いたお客様の声

Q・当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
A・対応が丁寧なこと(わかりやすい説明)
Q・弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?
A・2社
Q・弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
A・わかりやすく丁寧に説明していただいた事。他社と比べて金額が安かった点。
Q・工事が終わってみていかがですか?良かったこと・嬉しかったことを頂戴できましたら幸いです
A・仕事で留守がちで心配だったのですが、丁寧な作業をしていただけたのが一目で分かり安心しました。軒天が見違える程、綺麗になっていて本当にうれしかったです。職人の方に声を掛けても、素早く対応していただけたので、ありがたかったです。
Q・弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
A・滅多にすることではないし、だからこそ信用できるところに依頼して、きちんとして欲しいと誰もが思い、業者を探して悩むと思います。こちらを選択肢のひとつに必ず入れて検討してください。

色をガラッと変えたので、お家の印象が大きく変わりましたね(^^)/
どの様な方法で塗装するのかわからない方が多いと思いますので、今回の記事を一つの事例として参考にしていただければと思います。
今お住いのお家やお勤め先の工場や事務所をこの先どうしていきたいかが重要で、それに見合ったご提案をすることが街の屋根屋さん神戸西店の仕事だと思っております(*^^*)
まずは、お電話やメールにてお気軽にご相談ください!!
<関連記事>・「街の屋根屋さん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
・「工事後に頂いた、お客様からの声」はコチラ>>>

「小さい工事でもお願いできるのか?」
「調査や見積もりに費用は掛からないのか?」
「電話相談だけでも対応してくれるのか?」
「遠方でも出張費なしで来てくれるのか?」
兵庫県内なら大丈夫です!!何でも言うてください(^_^)
各地域で日本ペイントを用いた外壁塗装を行った一部の記事
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。