ホーム > 筑西市で破損した銅製雨樋からステンレス雨樋いぶしに交換完了

筑西市で破損した銅製雨樋からステンレス雨樋いぶしに交換完了
【工事のきっかけ】
街の屋根やさんが、近隣で屋根工事を実施する際に工事挨拶に来てくださいました。
その際、雨樋の不具合を相談した所、直ぐに症状を確認してくれ、火災保険申請のアドバイスを貰いました。
初めてだったので疑心暗鬼でしたが、担当者さんの案内通りに申請も認められた為、安心して工事もお願いしました。
基本情報
茨城県の皆様こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
今日は、先日から始まっていた筑西市の雨樋交換工事が完了しましたのでご報告いたします。
台風で破損した銅製雨樋からステンレス雨樋いぶしに交換しました。
今回使用したステンレス雨樋いぶしは銅メッキが施されている雨樋です。
新品の銅製雨樋とステンレス雨樋いぶしを最後に画像で比較してもみますので、ぜひ雨樋交換時の参考にして見て下さいね(^^♪

台風により変形してしまった銅製雨樋です。中央部は左右の緑青色の銅製雨樋と比べ更に白っぽく変色しています。
この様な症状は、銅製雨樋に歪みがあり傾斜がうまく取れていない時に起こります。こちらの筑西市の現場でも銅製雨樋に雨水滞留が起こっていました。

こちらは、台風の影響で銅製雨樋を支える支持金具ごと外れ、銅製雨樋が下方向に折れ曲がってしまっていました。
屋根に降りそそいだ雨を集めて地面に流水してくれるのが雨樋です。家屋を守る為にも雨樋メンテナンスはしっかり行いましょう。
新しく交換するPanasonicステンレス雨樋いぶし
銅製雨樋解体や支持金具取付を行った施工着手の様子は下のブログをご覧下さい。

昨日取り付けた、ステンレス雨樋いぶし用の支持金具に軒樋を通します。
専用支持金具なので、いぶし軒樋の色と同化してくれます。

この集水器も、ステンレス雨樋いぶし用のアジロ集水器です。
日本家屋に、とてもマッチした風合いに仕上がっています。
新品のステンレス雨樋いぶしに指紋をつけたくないので、日差しが厳しい日でも手袋を着用して作業を行います(^^♪
雨樋破損や雨樋飛散の多発箇所である這樋(はいどい)
こちらの筑西市の現場の1階の下屋はとても大きい屋根です。
この画像は、2階の屋根から下屋根を這って雨水を落とす為の這樋(はいどい)を施工している場面です。
這樋は、台風、強風、横風にあおられ破損や飛散が多発する雨樋なので、これから梅雨の季節、台風シーズンは要注意な箇所です。
瓦下と這樋を銅線でしっかり固定し水下エルボでしっかり着水させます。
瓦下と這樋を、いぶし色と遜色のない銅線を使用してしっかり固定します。
1階の軒樋に落とす部分には水下エルボを使用する事により横風によるブレに強くなります。
これで横風対策、台風対策も万全です\(^o^)/
※這樋固定は専用の固定具も出ていますが、針金固定の際は銅線がお勧めです。

Panasonicステンレス雨樋いぶしへの雨樋交換完成です。
いぶし雨樋が日本家屋にマッチしてお客様も大満足な出来栄えです^^
雨樋は、屋根に降る雨を地上に強制的に誘導し家屋を雨水から守ってくれる大切な建築物です。
皆様、梅雨前、台風シーズン前の雨樋メンテナンスは万全ですか? 雨樋でお悩みのお客様は是非当社にご相談下さいね^^
関連記事▶雨樋工事で、雨水から大切な家を守る!
最後に、ステンレス雨樋いぶしVS銅製雨樋の比較画像を載せますのでご覧下さい。

【ステンレス雨樋いぶし】

【新品銅製雨樋】
最終的にはお客様の好き嫌いになりますが、時間の経過と共に緑青色に変化する銅雨樋とは違い、ステンレス雨樋いぶしはステンレス芯材銅メッキをいぶし仕上げしており、防錆塗料が施されているため、風合いの変化がほぼありません。
いぶし雨樋で長く風合いを維持するか楽?銅製雨樋の緑青色の変化を楽しむか?
ご覧の皆様は、どちらが宜しいでしょうか(^o^)丿
とても綺麗な仕上がりにとても満足しています。
皆様感じが良くて、マジメな業者さんで良かったです。
関連記事▶筑西市のお施主様から頂いた実際のアンケート
工事のアンケートでも大変喜んで頂けてようで、担当者としても嬉しく思います(^^♪
この度は、街の屋根やさん水戸店へのご相談、誠にありがとうございました。
街の屋根やさん水戸店は、屋根工事店ですが雨樋工事は屋根工事店の得意分野!

この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。