ホーム > 常陸太田市でスーパーガルテクトSシェイドブラックを使用し屋根…

常陸太田市でスーパーガルテクトSシェイドブラックを使用し屋根カバー
常陸太田市 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
屋根の傷みが気になり、同じ屋根材でメンテンスを行った当店の施工記事をご覧になったお客様より、見積りのご依頼をいただいたことがきっかけです。
使用されていた屋根材はパミールAで、典型的な症状である層間剥離が全体に及び、かなり進行した状態でした。また北面には剥離したスレート層に湿気が溜まり、カビやコケが発生していました。
雨漏りもなく下地が十分に使用できる状態だったため、屋根カバー工事でメンテナンスを実施しました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属)
- 施工期間:約10日間
- 築年数:約20年
- 施工費用:屋根工事134.63万円(処分費含む)・足場費用18.71万円
- 使用材料:スーパーガルテクト(Sシェイドブラック)・タディスセルフ・SGL鋼板製各種役物板金・片棟換気・樹脂製貫板
- 保証年数:塗膜保証15年・赤さび保証20年・穴あき保証25年・施工保証10年
常陸太田市 / 屋根カバー / スーパーガルテクトSシェイドブラック
茨城県の皆様こんにちは、街の屋根やさん水戸店です。
常陸太田市で行っていた屋根カバー工事が完了しましたので、本日はその施工状況をお届けしたいと思います。
「屋根の破片のようなものが落ちてくる」というご相談をいただいたお客様宅は、パミールAというノンアスベストの屋根材で、十数年程度でボロボロに崩れてしまう極端に強度が低いスレート屋根でした。

通常スレート屋根の最初のメンテナンスには塗装を行いますが、屋根材自体が層となって剥離するパミールAに屋根塗装はNGです。
選択肢は葺き替えもしくはカバーになりますが、今回は既存の屋根をそのまま残し、新しい屋根を重ね葺きするカバー工事で対応することになりました(•̀ᴗ•́)و ̑̑
現場調査時の詳しい記事➤常陸太田市で屋根材の破片が落ちてくるとの相談!塗装不可なパミールA

現在の屋根は、完工後に新しい屋根に覆われて隠れてしまいますが、長年の汚れや北側を中心に発生したカビなどをそのまま放置することはできません。
カバー工事の前にできる限り綺麗な状態するため、あらかじめ屋根を洗浄します。
脆くボロボロになった屋根材の汚れを落とす場合、高圧洗浄機は使用せず、デッキブラシで地道に擦り洗いをします。
溝になった部分はワイヤー状のブラシを用いて、ひたすら手作業で進めていきます。
洗浄しながら再度屋根の細かな状態をチェック!施工前のこのような一手間が、より完成度の高い施工へと繋がるのです((*^^)v
屋根洗浄他下準備の記事➤常陸太田市 屋根カバーでも屋根洗浄!同時に細かい屋根の状態も再確認

洗浄を終えた屋根はこの後十分に乾かし、残った細かな破片を掃除して、ようやくカバー工事がスタートです!

洗浄した屋根の上に、二次防水用として新しい防水紙(ルーフィング)を敷設します。
タディスセルフという遅延粘着型防水紙で、屋根との接地面がシール状になったタイプです。
ステープルで固定するタッカー留めとは異なり、既存の屋根材に余計な負担をかけることはありません。
遅延粘着型のタディスセルフは、粘着力が時間とともに発揮される防水紙で、貼り付けた直後は簡単に剥がせるため、修正や微調整が可能な点が最大の特徴です。一定時間が経過すると強固な粘着力が発揮され、防水効果が一層高まります。
当店では古い屋根に穴をあけるリスクを回避すべく、カバー工事ではこちらの粘着型を標準仕様としています。

防水紙は軒先から敷き始め、重ね代を十分に確保しつつ、隙間なく屋根全体を覆うように取り付けました。
敷設し終えた防水紙に、等間隔に描かれた白いラインにお気付きでしょうか?これは隅出しといって、垂木に沿って印を付けたものです。
垂木(たるき)は野地板や屋根材を支える構造材で、屋根の基本となる部分です。
なぜ垂木が配置された箇所にわざわざ墨出しを?それにはちゃんと理由があるんですよ( ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

ここからが屋根本体の施工に入ります。
今回ご用意したカバー用の屋根材は、当店でも一番人気のスーパーガルテクト!
ガルバリウム鋼板をより進化させたSGL鋼板製で、金属屋根の弱点とされていた錆びにとても強く、軽量でありながら耐久性や断熱性に優れた屋根材です。
6種類(ブラック・ブルー・ブラウン・モスグリーン・チャコール・ワインレッド)のカラーラインナップよりお客様が選ばれたのは、どんな外壁の色とも合わせやすいスタイリッシュなSシェイドブラックです。
関連記事➤屋根カバーにもお勧め!スーパーガルテクトの魅力とは?
スーパーガルテクトも防水紙と同様に軒先から葺き始めます。
その時に墨出し線が非常に重要になってくるんです。
当店では新たに屋根材を設置する際には、下地の垂木にビスが届くように取り付けています。
構造材の垂木までビスを打ち込めば、それだけ屋根材の固定力が増し、屋根全体の強度が高くなるからです。
わざわざ事前に墨出しで目印を付けたのも、的確にステンレスビスを垂木に固定するためだったんです。
前もって垂木を貫通しない長さのビスを選んでいますので、安心してくださいね(ˊᗜˋ*)و*

常陸太田市のお宅は、南面と北面が段違いの屋根で、高い方の南面の棟に片棟換気が付いていました。
一番高い位置にある棟に通気機能を持たせ、屋根裏の湿気や熱気を外部に排出するシステムを棟換気と言いますが、片棟換気は屋根の片側にのみに設置する方法です。
南面の防水紙は、棟換気を取り付けることを想定して、あらかじめ折り返して敷設しています。防水紙に切れ込みを入れ、屋根裏との通気口を確保しておきます。

片棟換気の設置が終了しました。
棟換気の施工には、職人の技術や経験が重要です。たしかな専門知識を持った業者さんに依頼されることをお勧めします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
最後に取り付ける棟板金は、最も風の影響を受ける位置にあるので、より丁寧な施工が求められます。
下地の貫板は水に濡れても腐食しない樹脂製を使用し、片棟換気との継ぎ目となる重なり部分には、コーキング材を二重に塗布してより防水力を高めました。
屋根洗浄時に棟板金の釘浮きが方々で見つかっていたので、留め具は釘ではなくステンレス製のビスを使用しています。パッキン付きのねじ込み式で、緩みにくくビス穴からの漏水も防いでくれます。
棟板金の施工における樹脂製貫板とステンレスビスも、当店の標準仕様となっています。

スーパーガルテクトの屋根カバー工事が全て完了しました!
工事中に付いた足跡などの汚れを拭いている時に、ちょうど雲が切れて晴れてきたのですが、Sシェイドブラックが陽光に映えてとても綺麗でした。
屋根材は濃いめの色が合わせやすいと言われていますが、スーパーガルテクトのSシェイドブラックもとても需要が多いカラーなんですよ。
スーパーガルテクトSシェイドブラックによる屋根カバー工事をお届けしましたがいかがでしたか?
築年数が20年・30年と経ち、そろそろ屋根のメンテナンスをお考えになった時、「どこへ頼んでいいのか分からない…」という方も多いと思います。
塗装?屋根カバー?葺き替え?それとも部分的な修理で大丈夫?など、様々な疑問・質問・お悩みを伺いつつ、街の屋根やさん水戸店はお客様に最適なご提案をしております。
常陸太田市はもちろん、茨城県内全域で調査~お見積りまでの無料診断を実施中!この機会にぜひご利用くださいね(*ˊᗜˋ)ノꕤ*
関連記事➤茨城県全域!屋根調査・お見積りまで無料で承ります(無料点検内容)

スーパーガルテクトを使用した他の屋根カバー工事をご紹介!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。