ホーム > 常陸太田市の大棟は補強金具を用いて軽量化を図り地震に強い棟に…
常陸太田市の大棟は補強金具を用いて軽量化を図り地震に強い棟に交換
常陸太田市 屋根材(瓦)
【工事のきっかけ】
漆喰の黒ずみが気になっていた際に飛び込み業者の訪問を受け、見積りを取ったところ、かなりの高額。
HPで屋根業者を検索し、たくさんの実績や従業員の画像が載っていた街の屋根やさん水戸店に安心感を抱いてくださり、ご相談いただきました。
無料見積り調査の結果、漆喰の変色の他にも二階の大棟の巴瓦に不具合が見つかり、今回は漆喰を詰め直す方法ではなく、耐震性の高い強化棟へ取り直す工法でご提案いたしました。
基本情報
- 使用材料:なんばん漆喰・樹脂製垂木・ステンレス瓦用パワープラスビス・ハイモルエマルジョン
常陸太田市 / 棟瓦取り直し工事(2階) / 耐震補強
茨城県の皆様こんにちは、街の屋根やさん水戸店です。
今回ご紹介する常陸太田市の工事は、補強用の金具を使用して地震に強い棟に取り直す内容です。
長きにわたり、台土に熨斗瓦を重ねて見栄えよく高く積む棟が主流でしたが、東日本大震災時に広域で棟が倒壊したことから、それ以降は耐震性に重きを置く方法が多く採用されるようになりました。
常陸太田市のお客様宅は、熨斗瓦が一枚の二段積みの棟で、それほど高い作りではありませんが、棟瓦が銅線で緊結された従来の工法です。
銅線で固定されている場合、劣化とともに少しずつ緩みが生じ、瓦ズレを起こす要因にもなります。
棟の両端部に位置する棟巴瓦は、特に雨風の影響を受けやすいところです。
銅線が伸びて、簡単に持ち上がってしまうほどグラグラになっている状態を見ると、内部の漆喰を詰め直すだけでは、症状を改善するのは難しいと考えました。
土台から改善が必要だと判断し、補強用の支持金具となんばん漆喰を使用して家の躯体と一体化させ、地震に強い棟に作り替える仕様で施工することになりましたᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ
現場調査時の詳しい記事➤常陸太田市で瓦屋根の漆喰修理相談!詰め直しと強化棟の二案をご提案
足場を架設した後、スムーズに作業を進めるため、荷揚げ用のウインチを設置します。
下準備が整ったところで、2階の棟の解体に着手します。
まず一番上の棟瓦を取り外し、下地板、傷んだ漆喰を順に撤去していきます。
土埃が立たないように注意を払いながら袋に詰めて下に降ろし、不用になった熨斗瓦と廃材は一緒に敷地内に集められ廃棄処分となります。
続いて、地震に強い棟作りの肝となる
補強用の支持金具を取り付けます。
従来の工法よりも地震に強い棟にするため、ステンレス製の補強金具を土台にすることで棟全体がしっかり支えられ、地震や台風にも負けない強い作りになるんです((*^^)v
支持金具に渡された黒い芯木は、棟瓦を固定するための樹脂製の垂木です。
今でも以前と同様に木製の垂木を使用する業者さんも見かけますが、当店では水にとても強く腐食しない樹脂製のものを標準仕様としています。
棟の端から端まで均一の高さを保ちながら、まっすぐに垂木を据え付けました。
設置した金具と垂木を両側から包むように、
なんばん漆喰で棟を形成します。
石灰が主成分の一般的な漆喰と異なり、シリコン防水材が添加されたなんばん漆喰は、雨水が浸透しにくく、耐久性に優れている点が特徴です。
今回は白色を使用しましたが、黒色もありますので、お好みに合わせてお選びいただけますよ(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)
隙間なく詰められたなんばん漆喰を鏝で綺麗に均して整え、これで「補強支持金具+樹脂製垂木+なんばん漆喰」が一体化した、強固な棟の下地ができ上がりました。
完成した下地に、棟瓦を被せて設置します。
通常、耐震性の高い強化棟には七寸(約21㎝)丸瓦を使うことが多いのですが、こちらのお宅は棟の幅が少々狭かったため、既存の六寸(約18㎝)丸瓦でも使用可能と判断しました。
幸い傷みもほとんどなく、これからも十分棟を守ってくれるはずです。
再利用する場合は、新たに瓦を用意する必要がなく、また処分費もかかりませんので、その分のコストを抑えることができますね(o´∀`)b
棟瓦の固定には、ビス穴からの雨水に侵入を防ぐ、防水パッキン付き瓦用ステンレスビスを選びました。
丸瓦1枚につき、
2本のビス留めを行うのも当店流!
スクリュードライバーで樹脂製垂木にしっかりと固定し、これで地震や強風にも強さを発揮する棟が完成しました(๑•ㅂ•)و✧
2階は棟瓦取り直し工事を行いましたが、1階の漆喰は劣化が比較的軽微だったので、詰め直し工事で対応しています。
これで全ての漆喰工事が完了しました
٩(ˊᗜˋ*)و*
旧来の方法で高く積まれた棟は固定力が弱く、地震などの大きな負荷がかかると瓦が落下したり、棟自体が歪む等のリスクがありました。
より軽量化を図った今工事では、補強支持金具や樹脂製垂木、高い防水機能を持つなんばん漆喰など選定された部材を用いて、耐震性や耐風性に優れた棟に生まれ変わりました。
M様、この度は漆喰工事のご用命をいただき誠にありがとうございました。
「地震に強い棟」という内容で、今回は棟瓦の修繕方法をご紹介しました。
街の屋根やさん水戸店では、棟全体を取り直す工事を始め、漆喰の状態に応じた様々な修理方法をご提案しております。
普段の生活の中ではなかなか目が行き届かない屋根だからこそ、気がかりなことがある場合は、早めの調査・点検をお勧めいたします。
茨城県全域で行っている当店の無料診断!一度ご利用されてはいかがでしょうか(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
関連記事➤茨城県全域!屋根調査・お見積りまで無料で承ります(無料点検内容)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。