ホーム > 今治市大三島町で陸谷の谷板金交換と陸屋根の防水工事で雨漏り解…
今治市大三島町で陸谷の谷板金交換と陸屋根の防水工事で雨漏り解消
今治市 谷板金修理
【工事のきっかけ】
今治市大三島にお住いのお客様より「雨漏りして困っているから修理してほしい。」とのお問い合わせをいただきました。
まずは、現地に急行して雨漏り被害の状況を調べる雨漏り調査をおこないます。
雨漏りのお悩みは雨漏り調査でしっかりと原因を特定して、適切な修理方法を検討することが重要です。
これには豊富な経験と専門の知識が必要で、当てずっぽうの修理で雨漏りが直ることはありません。
それでは雨漏り調査から雨漏り修理までをご紹介します。
基本情報
- 施工内容:谷板金修理
- 施工期間:6日間
- 築年数:築50年
こんにちは、創業50年の屋根工事専門店「街の屋根やさん西条・新居浜店」店長の丹
基徳(たん
もとのり)です。
今治市大三島にお住いのお客様より「雨漏りして困っているから修理してほしい。」とのお問い合わせをいただきました。
まずは、現地に急行して雨漏り被害の状況を調べる雨漏り調査をおこないます。
雨漏りのお悩みは雨漏り調査でしっかりと原因を特定して、適切な修理方法を検討することが重要です。
これには豊富な経験と専門の知識が必要で、当てずっぽうの修理で雨漏りが直ることはありません。
私たち「街の屋根やさん西条・新居浜店」は屋根工事専門店として創業50年の経験と実績があります。
国家資格の「1級かわらぶき技能士」「屋根工事技士」「瓦屋根診断士」をもったスタッフが責任をもってサポートします。
無料相談や無料見積もりをおこなっておりますので安心してお気軽にお問い合わせください。
今治市などしまなみ海道など島しょ部にお住いのお客様からのお問い合わせ大歓迎です!
関連ページ
「屋根リフォーム施工の流れ」
「今治市で屋根工事、雨漏り修理の相談なら街の屋根やさん西条新居浜店」
こちらはドローンで上空から全景を撮影したお住いの写真です。
二棟の木造住宅からなるお住いで、菊間瓦屋根の建物と島根県で製造される石州瓦屋根の建物です。
今回、雨漏り調査をするのは石州瓦屋根で切り妻屋根形状の建物の方です。
関連ページ
「あなたの屋根はどの形状(シェイプ)」
室内の雨漏りしている箇所を確認すると天井板には大きな雨漏りシミがあり、天井板が抜けそうになっていました。
雨漏りしている位置を屋根の上にあがって調べると陸谷と呼ばれる部位でした。
陸谷は雨水が集まるところなので当然雨漏りリスクは高い部位で要注意です。
例えばこの陸谷にごみが溜まって雨水が上手く排水されず雨水が谷板金からオーバーフローを起こして雨漏りをおこしていたり、定期的な点検が必要な部位です。
陸谷には金属製の陸谷板金で雨水を排水するのが一般的です。
こちらの陸谷板金は銅製のものが使用されています。瓦の表面を流れる雨水と銅板が化学反応で劣化して穴あきが発生します。
こちらの谷板金にも瓦の雨水が落ちるところへコーキングが塗られています。これは銅板の穴あきを応急処置した痕跡で、コーキングが太陽光の紫外線で劣化し防水性がなくなることで、また雨漏りを起こします。
銅板でつくられた谷板金が使われている屋根は雨漏りリスクが高く危険なので、メンテナンスを検討しなければいけません。
谷板金のお悩みは屋根工事専門店「街の屋根やさん西条・新居浜店」へお任せください!
関連ページ
「屋根で最も雨漏りしやすい部分「谷板金」の修理方法 」
陸谷板金の排水経路の途中で赤錆を確認できます。銅板には赤錆が発生しないので、ここはトタン板を差し込まれているのがわかります。
これは銅板の穴あきによる雨漏りが起こり、応急処置でトタン板を差し込んだことがわかります。
つまりこの下には大きな穴あきがあり以前雨漏りしたことがあるのが想像できます。
以上で、雨漏り調査は終了です。雨漏りの原因は銅製の谷板金に発生した穴あきからの雨水の侵入でした。
その他にもRC陸屋根の劣化による雨水の染み込みで雨漏りしています。
今回の雨漏り調査で雨漏り原因が特定されたので適切な対処法を検討します。
穴あきのある陸谷板金は撤去して新しい谷板金へ交換します。RC陸屋根は表面を洗浄して防水塗料で防水処理します。
お客さまにも提案した修理工事を納得していただき工事のご依頼をいただきました。
それでは谷交換のため谷板金の上にのっている瓦を解体します。瓦は釘留めされているので剥がすにはコツが必要です。
剥がした瓦は後で再利用するので作業の邪魔にならないところへ仮置きします。
谷周辺の瓦を解体すると谷板金が露出します。谷には落ち葉などのゴミが溜まっていました。屋根に降った雨水が谷に集まって排水されるので、ここにゴミが溜まるとダムのように雨水を堰き止めて溜まった水が谷板金をオーバーフローして雨漏りをおこします。
谷にゴミが溜まっていないか定期的な屋根点検と清掃をオススメします。
防水紙の上に新しい谷板金をのせてビスで固定します。
耐久性に優れるSGL鋼板製の谷板金を使用しているので安心です。SGL鋼板は表面処理めっき鋼板の最高峰といわれ、錆びにくい効果があり腐食しやすい環境でもガルバリウム鋼板より耐食性に優れた屋根材です。ガルバリウム鋼板に変わる次世代の優れた屋根材として、今注目の的になっているのです。
谷板金の上に元の瓦をしっかりと釘で固定して復旧します。
関連ページ
「【エスジーエル(SGL)鋼板】ガルバリウム鋼板に変わる次世代の屋根材」
銅板の谷板金が瓦屋根と相性が悪く劣化して多数の穴あきにより雨漏りしていました。銅製の谷板金は全て耐久性・耐食性に優れる次世代の新建材「SGL鋼板製の谷板金」へ谷交換したので安心です。
雨水を上手く排水排水させるために水の流れ方に考慮して谷板金を施工します。
これには豊富な経験と専門の知識が必要です。
以上で谷交換修理が完成です。これで谷からの雨漏りが解消しました。
関連ページ
「雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い」
まずは防水塗装面の表面についた苔やホコリなどのゴミを掃除します。
土埃、植物の種、水が揃うと苔や雑草が発生し根を伸ばします、根は防水層を突き破ることもあるので定期的に溜まったゴミを片付けましょう。
防水塗装面を掃除した後は洗浄作業となります。洗浄作業には業務用の強力な高圧洗浄機を使用します。
洗浄には水を使用するので水道を使用できることが必要条件となります。
高圧洗浄機で皆さんが身近なのは【電気式】でしょう。よくテレビショッピングやホームセンターで売っていますね。私たちプロの職人が使う高圧洗浄機は【エンジン式】です。防水塗装面にガッチリ食いついた汚れを水の勢いで落としていくパワーが必要です。
150kgの高圧水流でコンクリートの陸屋根表面を丸洗いします。高圧洗浄を行わずに防水塗装をすると、汚れの上に塗料が乗るので剥がれやひび割れを起こしてしまいます。そうならないように、しっかりと汚れや古くなって浮いた塗膜を洗い流す必要があります。
高圧洗浄の完了です。これで防水塗装の下準備ができました。
ここで下地に不陸やひび割れがあるようならモルタルで不陸調整をしたり目地やひび割れの補修をおこないます。
こちらの場合は特に下地の痛みがなく下地処理の必要はなくこのまま防水塗装できます。
RC造などコンクリート造りの建物は定期的な防水工事メンテナンスが必要です。
防水工事をどこに依頼すればいいのかわからない?とお悩みの方は多いとおもいます。
防水工事は私たち屋根工事専門店「街の屋根やさん西条・新居浜店」へお任せください。
今回、施工する防水リフォームは日本ペイント社のビッグサンです。高分子エマルションを主成分とするポリマーセメント系塗膜防水材で、防水効果に優れ、工期短縮を可能にします。
特徴はモルタル、コンクリート、鉄板、アスファルトなどあらゆる下地に抜群の付着性があり耐久性にすぐれ、下地の伸縮に対して追従性があります。
ビッグサンコートとビッグサンパウダーとを混ぜ合わせて使用します。まずは二つの材料を少量ずつとって缶に入れ電動式の攪拌ミキサーで攪拌します。材料が均一に混ぜ合わさるようにしっかりと攪拌します。
最初の下塗りには下地のコンクリートによく接着させるように混ぜる水を調整しながら流動性を高くしておくことがポイントです。
水系材料で構成されており臭いも少なく、環境にやさしい防水材料です。
1度目の下塗りをローラーでコンクリート面に塗ります。塗圧を薄く均一に塗るようにします。
塗料が乾くのを待って2度目の中塗りを塗ります。全体に塗り終わるとまた乾燥を待ちます。塗料を塗って乾燥させての工程を繰り返して6回塗り重ねました。下塗りは薄く塗ることを意識しますが中塗りは厚めにしっかりと塗ります。
中塗りができたら最後にトップコートで防水層をしっかりと保護します。トップコートのビッグサントップを中塗りと同じようにローラーで塗ります。このトップコートは色付きで緑とグレーの2色あり、今回はグレー色を使用します。
この上塗りのトップコートも2度塗りします。
以上でコンクリート陸屋根の防水リフォームの完成です。雨漏りにお困りだった室内もこれで雨漏りのお悩みも解消です。
防水リフォーム工事にはウレタン防水・シート防水・FRP防水などがあり、施工箇所の広さや下地の種類、建物の特性を考慮して最適な防水工事を選びます。
私たち「街の屋根やさん西条・新居浜店」は屋根工事専門店ですのでしっかりと現地調査して適切な防水リフォームをご提案します。
無料相談や無料見積もりをおこなっておりますので安心してお気軽にお問い合わせください。
今治市などしまなみ海道など島しょ部にお住いのお客様からのお問い合わせ大歓迎です!
関連ページ
「屋上防水とは?防水工事の種類・価格などを比較解説」
「防水リフォームや屋根工事のご依頼・ご相談が初めての方へ」
施工対応エリアは愛媛県全域!
街の屋根やさん西条・新居浜店
0120―12―0603
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒793-0073
愛媛県西条市氷見丙466
愛媛県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒791-1102
愛媛県松山市来住町798−7
ベルメゾン南久米102号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-niihama@higaki-roofest.com
桧垣スレート株式会社
〒792-0811
愛媛県新居浜市庄内町3丁目1−46
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。