ホーム > 周南市にて経年劣化した瓦棒葺きトタン屋根を立平葺きで葺き替え…

周南市にて経年劣化した瓦棒葺きトタン屋根を立平葺きで葺き替え
周南市 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
周南市にお住まいのお客様より「屋根のリフォームを考えていて、工事の方法とかの相談がしたい」とのお問い合わせをいただきました。
現地調査にうかがい、ご相談の結果、屋根の葺き替え工事を行うことになりました。
周南市での現地調査の様子です。
周南市のお客様のお宅は築40年近く経っており、今まで一度だけ屋根塗装をしたことがあるとのことでした。
既存の屋根はトタン屋根で、瓦棒葺きという工法で葺かれていました。
瓦棒葺きは、屋根の表面に細い角型の木材を一定の間隔で取り付け、その木材にトタンやガルバリウム鋼板などの金属屋根材を固定する工法です。
全体的に色褪せて、錆が出ている箇所もありました。
金属屋根は長年放置していると、錆が進行して穴が開き、雨漏りの原因になることがあります。
お客様との話し合いの上、屋根を葺き替える工事をご提案させていただきました。
屋根を新しくでき、この先も長くお住まいになる方に適した工事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トタン屋根の詳細は?
➡トタン屋根とは?種類やメリット・デメリットと修理・メンテナンスを解説!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トタン屋根の葺き替えの様子を紹介していきます。
まず、屋根材を剥がして撤去します。
屋根材の下から出てくるのは、ルーフィング(防水紙)と野地板です。
ルーフィング(防水紙)は、屋根材の内側に入ってきた雨水が建物内に入らないよう守ってくれる防水シートです。
ルーフィングには劣化して破れている箇所もありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
屋根葺き替えの詳細は?
➡屋根葺き替えの事例と費用をご紹介!カバー工事とどちらがおすすめ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野地板(のじいた)は、ルーフィングや屋根材の下地となる部位です。
ルーフィングが破れていた箇所では、野地板に雨水が染み込んでおり腐食していました。
野地板には、バラ板が使用されていました。
板と板の間に隙間があるのは湿気を逃がすためです。
現在では、ルーフィングなどが改良されたことから湿気による腐食を気にすることがなくなり、バラ板が使用されることはほぼなくなりました。
既存の野地板を補強するために新しい野地板を増し張りします。
野地板の増し張りには、構造用合板を使用しました。
増し張りを行うことで、屋根が構造的に強くなり、強風の際でも屋根材が剝がれにくくなります。
屋根全体に隙間をつくらず張ります。
野地板は屋根材の下側にあるので、点検したりお手入れするのが難しい箇所です。
屋根葺き替えは野地板のお手入れができる数少ない機会なので、葺き替えの際にはメンテナンスすることをおすすめします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野地板の詳細は?
➡野地板は屋根材と防水紙の下の超重要部分、張り替えと増し張りでより強く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しいルーフィングを敷設します。
ロール状に丸まっているルーフィングを転がし、軒先から敷設していきます。
十分な重ね幅を取り、雨水の浸入を防ぎます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルーフィングの詳細は?
➡雨漏りを防止する屋根の防水紙の重要性とお薦めの「アスファルトルーフィング」をご紹介
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しい屋根材を施工します。
屋根材はガルバリウム鋼板製のものを使用して、「立平葺き(たてひらふき)」という工法で施工しました。
立平葺きは、板金の端部を折り曲げることでかみ合わせ、屋根材同士を接合する工法です。
瓦棒葺きと異なり木材を使用せず、木材の腐食が起きないので、メンテナンス性に優れています。
屋根材を設置したら、棟板金を取り付けて屋根葺き替え工事の完了です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立平葺きの詳細は?
➡立平葺きで雨漏りや地震に強い屋根へ!縦葺きのメリットとは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
防水性の高い立平葺きで施工したので今後の雨漏りの心配を軽減でき、お客様にも喜んでいただけました。
野地板の補強や耐久性の高い屋根材で葺き替えたので、長く安心して生活していただけます。
屋根は下から見ても不具合を見つけるのが難しく、一度トラブルが起きると雨漏りしたり工事費用も高くなります。
雨漏りなどのトラブルが起きないよう、早めにリフォームをしておくことが大切です。
周南市で屋根のリフォームを検討される際には、街の屋根やさん周南店までお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさん周南店では、豊富な施工経験を持つ職人が施工させて頂きますので、ご安心ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-shunan@suntex-yamaguchi.com
株式会社サンテックス
〒745-0044
山口県周南市千代田町7-3 SUNTEX千代田ビル

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。