ホーム > いなべ市で屋根材カラーベストの屋根塗装を行いました

いなべ市で屋根材カラーベストの屋根塗装を行いました
いなべ市 足場
【工事のきっかけ】
更新日 2024.09.06
築20年が経ち屋根の色が変わってきて気になりだしました! 街の屋根やさん四日市店にお問合せしカラーベスト屋根の屋根塗装を行いました!
基本情報
- 使用材料:日本ペイント、ファインパーフェクトベスト
いなべ市の皆様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います。
今回は築20年のいなべ市のお客様です。20年経過して屋根の色が変わってきて気になるとの事で屋根塗装をすることになりました。今回は屋根塗装工事のご紹介をしたいと思います!
今回は、屋根塗装をお考えのいなべ市の皆さまに屋根塗装工事の参考にして頂ければ幸いです‼
実際に屋根塗装をしたいけど…どこに頼もうかしら?
とお悩み中のいなべ市の皆さま方の不安や悩みを少しでも解決して頂き、弊社にお電話下さい (^_-)-☆
街の屋根やさん四日市店では、お客様のご都合に合わせた提案をしていきますのでお気軽にお問合せ下さいね (^▽^)/

カラーベストの高圧洗浄になります。屋根の色が変わってきているのは屋根にはえた苔などによる変色です。
既存の屋根材(カラーベスト)は、紫外線などにより劣化退色し、防水性がかなり低下している状態でした。
このように塗装する前に高圧洗浄にて綺麗に洗い流す事によりしっかりとした屋根塗装が行えます。

高圧洗浄後の写真になります。はえていた苔などを綺麗に洗い流せています。
高圧洗浄後はしっかりと乾燥時間を取ります。
(洗浄後乾かないまま塗装すると剥がれ等の原因になります)

下塗り施工中になります。
今回は日本ペイントのファインパーフェクトベストにて屋根塗装を行います。
下塗り材はニッペファイン浸透シーラーになります。
シーラーはぬれ感が出るまで塗っていきます、また吸い込みがある場合は再度しーらーを塗布します。

中塗り施工中になります。
シーラーで下地を強化してから乾燥時間を取り、中塗りの工程に入ります。
ハイブリット高耐候屋根用塗料(ファインパーフェクトベスト)を中塗り、上塗りと2回塗りで仕上げていきます。

上塗り施工中になります。
中塗りで一度塗りこんだ屋根に仕上げでもう一度ハイブリット高耐候屋根用塗料(ファインパーフェクトベスト)を塗っていきます。
シーラー、中塗り、上塗りと3回塗りを行うことで本来の塗料の性能が発揮されます。

施工完了の写真になります。
艶も出て新築と変わらないほどの屋根(カラーベスト)になりました。
但し塗装工事自体が一生持つものではありません、特にカラーベストの屋根に関しては定期的に専門の業者に点検してもらうことを推奨いたします。
街の屋根屋さんでは無料点検をいつでも行っています。お気軽にお問い合わせください。
今回は屋根塗装(カラーベスト)工事のご紹介でした。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒512-0911
三重県四日市市生桑町339−4
三重県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-iganabari@aihome-ai.com
アイホーム株式会社
〒518-0441
三重県名張市夏見3153番3

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。