ホーム > 四日市市にて錆が酷い棟板金の交換と防水性を失ったコロニアル屋…

四日市市にて錆が酷い棟板金の交換と防水性を失ったコロニアル屋根材の屋根塗装工事
四日市市 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
コロニアル屋根の棟板金が錆びて劣化が激しくなってきたため、棟板金交換工事と、黒くカビたコロニアル屋根材の屋根塗装工事を行いました。防水性を取り戻したコロニアル屋根は、雨漏りの心配も無くなりきれいになりました!
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
- 施工期間:1週間
- 施工費用:58万円 (足場代・棟板金交換・屋根塗装)
- 使用材料:下塗り塗料 スズカファインの「ベスコロフィラーHG」 中・上塗り塗料 エスケー化研の「エスケープレミアムルーフSi」 棟板金「ガルバリウム鋼板」下塗り塗料「エスケーエポサビα」
四日市市の皆様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います。
今回は、錆びた棟板金が気がかりになり、雨漏りの心配をなされてお問合せ頂きました四日市のお宅です!棟板金交換工事と屋根塗装工事を行いました。
きれいになったコロニアル屋根材の防水性も復活し雨漏りの心配も無くなりお客様は安心なされていました!
四日市市の皆さまも雨漏りしない快適なお家で、少しでも安心した暮らしをお過ごし下さる事を望んでいます ^m^
屋根・外壁のリフォームの事や、何か疑問やご質問等ありましたら、屋根・外壁の専門業者である街の屋根やさん四日市店まで、お気軽にお電話ください😊
1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士が在籍してます‼

既存の錆びた棟板金を撤去して行きます。屋根の登頂部の棟板金を全て撤去した所です!

棟板金を設置(取付ける)するための貫板の設置を行っていきます。この貫板に棟板金を取付ける為の木材です。

先ほど貫板を取付けた箇所に棟板金を取り付けて行きます。棟板金の素材は、錆に強い「ガルバリウム鋼板」です。

コロニアル屋根の登頂部、棟板金交換工事が完了致しました! 今回のコロニアル屋根塗装工事は、この棟板金も一緒に塗って行きます。棟板金の表面を塗膜で保護する事で、棟板金を守り劣化防止につながる為です!!

屋根の塗装は屋根材に付いた長年の汚れや苔やカビをきれいに洗浄してから塗装を行わないと、塗膜が屋根材にしっかりと付着しずに、塗膜が直ぐに剥がれてしまいますので、高圧洗浄機を使用して入念に洗い流さなければいけません!
写真にあるのは業者専用の高圧洗浄機になります。市販の高圧洗浄機に比べ水の流量と圧力が高い機械になります!

大量の水を噴射するため、桶に水を張って高圧洗浄作業を行います。真ん中の浮きが浮くと水が止まる仕組みになっています。
長年の月日で溜まった塵や埃、汚れを入念に洗い流して行きます。先端のノズルはトルネードと言って高圧の水が回転して頑固な汚れを取り除いて行きます!

黒くカビていたコロニアル屋根が、汚れがとれ真っ白になりました!これで塗装の準備が出来ました。屋根が濡れた状態では、塗装は出来ませんので、屋根をしっかり乾燥させるため、明日や1日措いてから塗装作業に入ります。

棟板金は、金属の材質に為ケレン作業を行います!ケレン作業とは、塗装する表面にヤスリなどで細かなキズを付けていく作業の事を言います。
このケレン作業を行う事によって、塗膜の付着性がUPされ塗膜が剝がれにくくなります!

金属の棟板金は、錆が発生しやすいので、錆止め塗料によって下塗りを行います。

今回使用した下塗り塗料は、鉄部専用の優れた防錆性をもつ密着性の良いエスケー化研の「エスケーエポサビα」を使用しました。本塗りで使用する塗料が黒系の色なので今回黒色の下塗り塗料に致しました!

コロニアル屋根材はスレート素材です。スレート素材の下地に適した下塗り塗料で下塗り塗装を行っている所です。屋根や外壁塗装は、一般的に3回塗りするのが基本です。1回目の塗装になる下塗り塗装は、下地であるコロニアル屋根材の肉瘦せを強化し、本塗料との付着性を活かすために行います。

今回使用した下塗り塗料は、スズカファインの「ベスコロフィラーHG」のご紹介です。
コロニアル屋根材に適した厚膜の為、肉やせしたスレートを甦らせます!下地を強固にし、優れた付着性を持つ塗料になります!下塗り材は、下地であるコロニアルと本塗料の接着剤代わりになる役割があるのです。適した塗料を選定するのも塗装職人の重要な技なのです‼

下塗り塗装作業の1回目の塗装が完成しました!下塗り塗料が乾燥してから2回目の塗装に入って行きます!
塗装の工程に重要なのは、この乾燥時間をしっかり行う事です。塗膜が形成されていくのがこの塗料の乾燥段階で形成されていくからなのです。本来の塗料の性質を最大限に活かすためこの乾燥工程は必要になります!
コロニアル屋根塗装、2回目の塗装作業【中塗り作業】

下塗り塗料が乾燥したら、2回目の塗装作業【中塗り作業】に入って行きます。たっぷりと塗料を塗り塗らなく塗って行きます。この作業を2回塗る事により塗膜が厚くなり、より強固な塗膜が形成され本塗料の性質を引き出し、仕上がりが美しくなります!

2回目の塗装作業【中塗り作業】が完成しました!そしてここで重要なのが、乾燥工程です!天候の湿度や気候によっても乾燥時間は左右されます。
コロニアル屋根塗装、3回目の塗装作業【上塗り作業】

先ほどの塗料をもう一回塗って行きます。3回目の塗装【上塗り作業】の仕上げに入っていきます。同じ色なので、塗り残しの無い様に間隔を決めて塗って行きます。塗膜が厚くなることで光沢も良くなっていきます!

今回使用した本塗り塗料【中塗り・上塗り】は、エスケー化研の「エスケープレミアムルーフSi」を使用しました!特長としては、屋根専用の塗料になりスレートや金属屋根に適した、耐候性・耐久性・防かび・防藻性に優れた「超耐候形二液NAD特殊シリコン樹脂屋根用」塗料になります。

中塗り塗装が完成した時よりも光沢があり奇麗に仕上がりました!棟板金も新品になりますが塗装を行う事でより長持ち致しますので棟板金交換を行うなら一緒に屋根塗装も行って下さいね!屋根材も劣化して塗装時期に来ている事がほとんどです!
四日市市のみな様も、そろそろお家のメンテナンスが必要かなと感じていらっしゃる四日市市の方、
築10年目に突入した四日市市の方、一度屋根の無料点検を受けてみてはいかがでしょうか!
街の屋根やさん四日市店では、1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士を
持った職人さんが在籍するので、どうぞ安心してでご相談下さい。
屋根が傷んでしまう前に、早期発見・早期修理で、安心した快適な暮らしを
四日市市のみな様にお届けしたいと思っております 💕
お客様のご都合に合わせたご提案を提供したいと思いますので、お気軽にお問い合わせくださいね 😊
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒512-0911
三重県四日市市生桑町339−4
三重県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-iganabari@aihome-ai.com
アイホーム株式会社
〒518-0441
三重県名張市夏見3153番3

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。