ホーム > 福岡市西区一軒家、強風被害でベランダの波板が破損、波板交換工…

福岡市西区一軒家、強風被害でベランダの波板が破損、波板交換工事を行いました。
福岡市西区 波板工事
【工事のきっかけ】
[情報更新:2025/04/08]
今回は、西区のお客様から ベランダの波板が破損 したとのご相談をいただき、波板交換工事 を行いました。
この記事では、工事の詳細や波板の特徴、施工後のお客様の声をご紹介します。
「先日の強風でベランダの波板に穴が空いてしまい、雨が降ると洗濯物が濡れてしまいます。隙間風も気になって、安心して使えなくなりました。早く直してもらいたいです。」
お客様のベランダには波板が使われていましたが、台風や強風による飛来物で穴が空き、一部が割れていました。
さらに、波板の固定金具も劣化しており、全体の強度が落ちている状態でした。
福岡市西区住宅にて波板交換工事を行いました。波板交換工事の手順
今回の波板交換工事では、以下の手順で作業を進めました。
- 既存の波板の撤去
破損した波板を撤去しました。
- 新しい波板の設置
固定金具を強化し、風圧や飛来物による損傷を防ぎます。
雨水が隙間から入らないように仕上げます。
- 最終確認
施工後、雨水がしっかりと排水されるかを確認し作業完了です。
今回、使用した波板には次のようなメリットがあります。
- 高い耐久性
ポリカーボネートは非常に強度が高く、衝撃や割れに強いため、台風や飛来物に対しても安心です。
- 長寿命、経済的
通常の波板よりも耐久性があり、長期間の使用が可能です。メンテナンスコストを抑えたい方におすすめです。
- 採光性が高い
日中も自然光を取り入れることができ、ベランダが明るく快適になります。
- 軽量で施工が簡単
波板は軽量なため、住宅への負担が少なく、施工も短期間で完了します。
福岡市西区住宅の波板交換工事、快適なベランダを実現
今回の施工では、強風による波板の破損をポリカーボネート製波板に交換することで、お客様の不安を解消し、ベランダを安心して使える環境を取り戻しました。
波板が破損してお困りの方
台風や強風に備えたい方
ぜひ、福岡市・糸島市で波板交換をお考えの方は街の屋根やさん福岡西店にご相談ください!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail fukuokanishi.main@machiyane.com
株式会社住みたか
〒814-0111
福岡県福岡市城南区茶山1丁目4−45

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。