ホーム > 糟屋郡志免町の施工事例|瓦屋根の劣化を葺き替え工事で一新!害…

糟屋郡志免町の施工事例|瓦屋根の劣化を葺き替え工事で一新!害獣対策も。
志免町 屋根材(瓦)
【工事のきっかけ】
✅屋根葺き替え工事・害獣侵入防止工事
「築60年以上が経ち、屋根の瓦もかなり古くなっていて…。これからも安心して住むために、屋根を見直したい」
そんなお悩みから、お問い合わせをいただいた糟屋郡志免町の住宅。現地調査を実施すると、瓦の表面はすでに風化が進行し、固定力を失ってズレ・歪みが多数確認されました。
-
瓦の表面が粉を吹いたように劣化し、触れると崩れる状態
-
瓦を固定する「葺き土」がほとんど効いておらず、瓦がズレて落ちる危険あり
-
平棟や軒先も歪みや浮きが見られ、台風シーズンを前に心配な状態
-
板金の表面にサビが広がり、防水機能が失われている
-
下地の木材が湿って腐食し、雨漏りリスクが非常
屋根葺き替え工事|オークリッジスーパー(エステートグレー)を使用

オークリッジスーパーを用いた葺き替え工事を実施しました。
既存瓦・葺き土の撤去、瓦の下の劣化した野地板を確認・撤去

防水シートの新設
防水シート上から新規の屋根、オークリッジスーパーを施工します。
✅ポイント
オークリッジスーパーは軽量のため、災害対策をしたい方に人気があります。
また、屋根表面には石粒が付いており、雨音の軽減。
凹凸のある表面で美しい仕上がりに。
屋根面にオークリッジスーパーを施工できたら、板金を取り付けます。
棟板金、各種板金の新設により、雨仕舞の性能がUP!
✅使用屋根材
・オークリッジスーパー
✅この工事のメリット
・瓦より軽くなり、地震の際の安全性が確保
・美しい外観
・防音性・断熱性も優れており、快適性が向上
屋根と壁の取り合い部分などにできた隙間から、小動物の侵入があるとのご相談もありました。
そこで、
これにより、屋根裏への害獣の侵入を未然に防ぐことができました。
Before|瓦屋根・ズレ・風化・板金の腐食が進行
After|オークリッジスーパーの美しい屋根、清潔感と安心感を両立
→新しい屋根材の質感とカラーが住宅全体を引き締め、外観も大幅にグレードアップしました。
今回の工事では、瓦屋根の経年劣化・下地腐食といった複数の課題に対して、全面的な葺き替え工事を実施しました。
また、害獣対策として隙間封鎖を行い、屋根からのリスクを根本から改善しています。
このような症状があれば、早めの調査・工事をおすすめ
-
天井に雨じみがある
-
瓦のズレや破損を見かけた
-
屋根から物音がする(害獣かも?)
街の屋根やさん 福岡西店では、点検・見積もり無料で承っております。
築年数が経過している屋根は、見た目ではわからない劣化が進んでいることも多いため、台風・豪雨シーズン前の点検をぜひご活用ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail fukuokanishi.main@machiyane.com
株式会社住みたか
〒814-0111
福岡県福岡市城南区茶山1丁目4−45

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。