ホーム > 糟屋郡志免町の和瓦のお住まい、棟の赤土の劣化、シルガードを使…
糟屋郡志免町の和瓦のお住まい、棟の赤土の劣化、シルガードを使っての接着防水「雨漏り工事施工事例」
志免町 屋根葺き直し
【工事のきっかけ】
糟屋郡志免町より、改築したお風呂からポタポタと雨漏りの音がするのが気になっているとご依頼をいただきました。
屋根裏の様子です。
木材に雨シミが見られます。天井裏にシミがあるということは、雨水は室内にまで浸入しているということになります。
雨漏りがしている箇所の瓦を解体、撤去します。瓦の下には防水シートがあり、雨水の浸入を防いでいます。
しかし、防水シートにも寿命があり、20〜30年程度で防水シートは機能を失ってしまいます。
和瓦自体は寿命がとても長いため、メンテナンスへの意識が低くなってしまい、このような雨漏りの事例はよく起こります。
瓦を解体した箇所に新しい防水シートを取り付けます。
また、防水シートの上に下地の木材を取り付けます。
この木材は瓦を取り付け、固定するためのものです。
1枚1枚瓦を固定することで強風にも安心できでしょう。
既存棟を解体します。
棟を解体してみると、赤土が水分を含んで団子状に固まっていました。
雨水が長年、棟に浸入していたと考えられます。
解体した棟を補修していきます。
また、一度撤去した瓦を下に戻して完了です。
シルガードという南蛮漆喰にて接着防水を行いました。
シルガードとは、通常の漆喰よりも防水性や耐久性に優れており、近年瓦屋根の補修によく使用されています。
高い密着性を持っておりしっかりと接着し剥がれにくいです。
また、通常の漆喰よりも雨水を弾くため雨漏りのリスクを軽減することができます。
雨漏りの原因がわかり、無事に雨漏り工事を行うことができお客様に喜んで頂きました。
ポタポタと雨音を感じながらの生活は不安を感じていたようです。
雨漏りは見えないところでどんどん建物に影響を及ぼします。
屋根に不安な箇所があれば、ぜひ無料屋根点検を受けてくださいね。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail fukuokanishi.main@machiyane.com
株式会社セプテット
〒814-0111
福岡県福岡市城南区茶山1丁目4−45
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。