ホーム > 高崎市引間町で行った屋根、外壁塗装と雨樋交換の様子をご紹介し…

高崎市引間町で行った屋根、外壁塗装と雨樋交換の様子をご紹介します
高崎市 屋根補修工事
【工事のきっかけ】
雨樋の修理をしてほしいとのご依頼を頂きお見積りのため現地調査へ
あわせて家全体の無料点検をさせていただいたところ気になるところが多数でてきたので、この際だからと屋根、外壁全体の補修と塗装をご依頼いただきました

今回ご紹介するのはこちらのお宅です
当初ご連絡いただいたのは雨樋修理のご依頼
お見積もりのため現地調査にお伺いしたところ、ご依頼の箇所と併せ建物全体を点検させて頂くことに

ご連絡いただいたのはこの部分
雨樋ジョイントのところが割れて隙間が開いてしまってます
こちらを至急直したいとのことでした
雪等の影響で樋全体が歪んでしまってるのでこちらは交換することになりました
点検をすすめていきます
屋根をみていくと全体にコケが生えてしまってます
長い間手入れはとくにしていないそうで雨漏り等もないからあまり気にしていなかったそう
放っておくと屋根材の割れの原因となって雨漏り等の原因となってくるので漏ってないいまのうちに対処をしたほうがいいですね
棟板金を止めてある釘が抜けそうなところも数か所
よく見ると細かいひび割れもすでに出てきてます
脱落や飛散の可能性があるのでこちらも対処したほうがよさそうです
外壁を見ていきます色褪せが進み汚れも目立ってきてます
所々ひび割れも発生してますね

以上のような点を踏まえて屋根と外壁の塗装と補修です
足場を組んで作業を開始します
まずは屋根から高圧洗浄開始です
生えていたコケや汚れ、浮いていた古い塗膜を丁寧に取り除きます
洗浄後はこのような感じです
きれいにコケや汚れがおちました
壁も洗浄していきます
長年雨風にさらされたよごれやすなを洗い落とします

1日乾かしてからまずは補修
コーキング剤を使って割れたところや日々が入っているところを補修します

補修が終わったら下地となるプライマーを塗っていきます
塗り漏れのないように丁寧に
プライマーを塗ると屋根材同士がくっついてしまうので1枚1枚剥がしてタスペーサーという部品を差し込みます
くっついたままにしておくと毛細管現象がおきて隙間に雨水を吸い上げてしまい屋根の下地の野地板を腐らせて雨漏りの原因となってしまうことがあるので、差し込んで隙間を作ってあげます
1回目が塗り終わりました
乾いたらもう一度塗って屋根塗装完了です
2回目を塗る前に飛び出ていた棟板金をとめる釘を打ち直しコーキング剤で固めます

2回目を塗って完成です
続いて外壁の塗装に入ります
ほかの工程との都合で今回は雨戸から仕上げていきます
周りを養生して表面をナイロンたわしでこすって汚れ落としと塗料の食いつきを良くします

終わったらガンで吹付けていきます
雨戸が塗り終わり完全に乾いたら次は壁を塗っていく準備です
雨戸全体を養生し、ひび割れているところをコーキング剤やパテで補修します

補修と養生が終わったら壁に下地材を塗っていきます
今回下地はサーフェイサーを使います
サーフェイサーですと厚みが出る塗料ですので補修したところ以外にあった細かなヒビなどは埋めてくれますので、砂粒を吹付けた外壁の塗装下地に適しています
下地材が乾いたら色をつけていきます
こちらも2回塗って仕上げます
こちらの物件は軒天井も同色で仕上げますので一緒に塗っていきます

きれいに仕上がりました
末永く安心してお住まいになれますね
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane1@asistservice.co.jp
有限会社アシストサービス
〒370-3521
群馬県高崎市棟高町1210−1

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。