ホーム > 下伊那郡喬木村 社屋屋根上に外壁が乗っている為、雨漏りしてい…
下伊那郡喬木村 社屋屋根上に外壁が乗っている為、雨漏りしている補修工事です
喬木村 工場・倉庫などの外装リフォーム
【工事のきっかけ】
ホームページからのお問い合わせでお仕事をいただけました!
基本情報
- 施工内容:工場・倉庫などの外装リフォーム
- 施工期間:板金工事4日間
- 築年数:約40年
今回は下伊那郡喬木村にて、社屋の雨漏りの補修工事です。
増築増築で社屋を大きくしてきたようです。
やはり増築すると接合部の処理が難しくなります。
今回は屋根の上に外壁が乗っていて、その外壁によって雨水が溜まってしまい、屋根勾配もないので雨が漏ってしまった状態でした。
雨がしばらく降っていないのにまだ湿っていました。
完全にここだって特定は難しいですが、三晃葺きのトタンと谷のトタンのつなぎ目が雨漏りの原因の可能性が高いです。
雨が流れずつなぎ目まで溜まってその隙間から雨が入っていったかと!
屋根に外壁が載っていますね。
こういう形状はあまり見ません。
外壁の横の谷の最終地点の軒下です。
雨が漏っていますね!
あとはトタン部も雨の漏りやすそうな箇所がたくさんありました。
雨が流れるのでこの隙間から入ることはないと思いますが、雨が流れなければこの隙間から雨漏りすると思います。
それでは雨漏り補修工事開始です。
まずは屋根上の外壁を撤去していきます。
波トタンを撤去して骨組みが見えました。
外枠だけC鋼の鉄骨を使っていました。
このつくりだと外壁がぐらつくのもわかります。
モルタル部を撤去していきます。
モルタルは重たいので、屋根を壊さないように撤去していきます。
鉄骨だけ残りました。
これだけで外壁を支えていました。
倒れなくて良かったです!
外壁を撤去して下地の補強をしていきます。
ここからは板金屋さんの出番です。
もう夕方だったので、一旦防水シート被せておきます。
接着剤のついた防水シート貼っていきます。
風が強いのでこのタイプのルーフィングにしました。
谷のあった箇所に新規の板金を被せました。
棟側の三晃葺きの下部に新規板金を潜り込ませ、軒側の三晃葺きの上に新規板金を載せます。
このつくりなら、下から水をあえて入れなければ雨が入らない形状です。
ただまだ弱いので補強していきます。
軒側のつなぎ目の上にもう1枚板金を載せます。
2重にします。
瓦棒の箇所に加工した板金を被せていきます。
被せ終わりました。
つなぎ目はコーキングで塞いでいきます。
この上から塗装するのでしばらくは大丈夫かと!
完成しました。
これから塗装工程に入りますが、塗装前に大雨が降りましたが雨漏りしなかったようです。
一安心です( ´∀` )
雨漏り箇所の予想が的中して良かったです!
ここまでの工事をして直らないケースもあるので雨漏り原因の特定はとても難しいです!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。