ホーム > 松本市屋根塗り替え|塗装後10年経っても塗りたてのツヤを維持…

松本市屋根塗り替え|塗装後10年経っても塗りたてのツヤを維持|フッ素樹脂塗料
松本地域 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
訪問販売業者が何度か来てすぐに屋根塗装をしないと大変なことになるといわれたそうです。気になって以前からお付き合いのある弊社にお問い合わせいただきました。訪問販売業者が言ったことは、少々大げさな言い方かとは思いますが、塗り替えの時期は来ていました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属)
- 施工期間:1週間
- 築年数:25年
- 使用材料:AGCコーテック
フッ素樹脂塗料
ルミステージ弱溶剤GT

松本市で金属屋根の塗り替え工事を行いました。
使った塗料はAGCコーテックのフッ素樹脂塗料、ルミステージのシリーズです。弊社では長年使っている塗料で、昨年度は取り扱い量実績中部地区2位、それ以前にも上位を獲得している実績のある塗料です。
塗装後10年以上経っても色あせ、ツヤ抜けがなく、塗りたての美しさを維持しているという事例もあります。
今回はそのフッ素樹脂塗料を使った屋根塗装の様子をご紹介していきます。
街の屋根やさん松本諏訪平店では有資格の経験豊富なスタッフが、屋根の劣化症状、屋根材に応じて適切なメンテナンスのアドバイスを行います。屋根にお悩み事、お困りごと、不安、不満をお持ちの方、一度街の屋根やさんまでご相談ください。お問い合わせは下の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ。

先日ルミステージの塗料メーカーAGCコーテックさんから、2022年度の表彰を受けました。今回は2部門での受賞で、一つは施工実績中部地区第2位、もう一つはお客様満足度全国第5位です。
施工実績は中部地区で毎年1位か2位をいただいています。愛知や静岡、三重などの大きな都市を抱えた地区での第2位なので価値があるかと思っています。
お客様満足度全国第5位は今回初めていただいた部門の賞です。いい塗料をご提案し、高い技術で施工した実績だと思っております。
ただ、両賞ともまだ1位ではありませんので、1位を取るべくさらに精進したいと思います
AGCコーテック表彰の様子 詳しくはコチラ>>>
フッ素樹脂塗料ルミステージ 詳しくはコチラ>>>

塗装前の屋根の状況です。
大きな損傷やさびなどは見られませんでしたが、多分濃い茶色の屋根だったと思いますが、褪色して白っぽくなっています。矢印の部分は屋根の板金を折り返されている部分です。ここはどうしても塗膜が弱くなってしまい、特に褪色が進んで、白い線のように見えます。ただ、塗装でのメンテナンスで十分です。

こちらが今回使ったAGCコーテックのフッ素樹脂塗料、ルミステージ弱溶剤GTです。弱溶剤、簡単に言うと油性の塗料で、真ん中の緑色の1斗缶が主剤、左の缶が硬化剤です。右は主剤と硬化剤の小さい4kg缶のセットです。
主剤に固化剤を規定量混ぜて使う2液タイプの塗料です。硬化剤を入れることによって塗膜表面が硬くなり、積雪があると屋根の上で氷の塊になってしまう松本地域や諏訪地域のような寒冷地に最適な塗料です。また、他のメーカーではほとんどないメーカーの10年保証がつきます。塗料のロットナンバーとお客様を紐づけしてメーカーで管理します。

塗装工事の様子です。
塗装で一番大切なのは下地調整です。高圧洗浄で屋根の汚れを落として、ケレンという作業で極太繊維のナイロンたわしを使って表面に細かい傷をつけます。塗装面積を増やして塗料の密着を高めるためです。
以上のような下準備をして、下塗りから始めます。ルミステージ専用の防錆プライマーという下塗り材です。サビ止め効果があり、塗装面と塗料の密着を高める接着剤の役割がある塗料です。
塗装はほとんどの場合、強いた塗り、中塗り、上塗りの順で3回塗りで仕上げます。

下塗りとこの後の中塗り、上塗りでも行いますが、ダメ込みという作業です。広い面はローラーを使って塗るのですが、ローラーが入らない細かい部分は刷毛を使って塗ります。これをダメ込みと言います。先ほどの板金の折り返しの塗膜が弱い部分もダメ込みでしっかり塗料を入れます。

こちらが中塗りをローラーで行っている様子です。白い部分がまだ下塗りが見えているところ、黒い線のように塗られているのがダメ込みをしたところ、そして広い面をローラーで塗ります。

上塗りの様子です。
アップの写真と引きの写真で比較しにくいのですが、中塗りに比べて上塗りをするとツヤが全然違うかと思います。下塗りは塗料の密着を高めるために行う塗装、中塗りは塗料の持つ防汚性や遮熱性などの機能を塗装、上塗りは機能とともに色を落ち着かせて、ツヤを出す塗装です。
稀に3回塗らなければいけないところを2回で済ませる悪い業者がいます。その分材料代を押さえて利益を取ろうとします。
弊社ではそのようなことはしません。できません。フッ素樹脂塗料の保証を受けるには、屋根面積を申請してその面積にあった塗料の使用量でなければ保証書が出ない仕組みになっています。
安心してお任せいただきたいと思います。
塗装前と塗装後の比較です。明らかにツヤが違うことがお分かりいただけると思います。
AGCコーテックのルミステージはこのツヤが10年経っても変わりません。10年経っても塗りたての美しさを保ちます。弊社がイチオシする塗料です。

今回の屋根塗装の費用の概算は上記のとおりです。
街の屋根やさん松本諏訪平店では屋根の点検、調査、お見積りは無料で行っています。屋根にお困りごと、お悩み事がある方、一度街の屋根やさん松本諏訪平店までご相談ください。無料点検のご案内は下の左の画像をクリック!お問い合わせは下の右の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。