ホーム > 越谷市で雹被害のカーポート屋根を交換工事しました!あわせてマ…

越谷市で雹被害のカーポート屋根を交換工事しました!あわせてマドミラン交換も!!
越谷市 火災保険
【工事のきっかけ】
依頼主様より、昨年6月の雹による被害を受けた、カーポート屋根とマドミランの修繕について、ご相談いただきました。無料調査を行った後、マドミラン交換とカーポート屋根の交換をご提案し施工しました。
越谷市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん越谷店です。
今回は、雹被害を受けたマドミランとカーポート屋根の修繕をお届けします。
「カーポートは知っているけど、マドミランって何?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。マドミランとは、窓の目隠し材のことです。屋根のプロでも、意外と住まいの様々な部分の修繕に対応しているんですよ〜
修繕の様子に加えて、雹被害を受けた時の火災保険の適用について解説を交えながらお話しします。ゆっくりご覧ください(^ ^)/
はじめの、マドミランの交換について見ていきましょう。

こちらが、雹被害を受けたマドミランです><
雹で割れて、大きな穴があいていましたが、幸いにも中のガラスは無傷でした。

マドミランとは、窓枠や面格子に取り付ける目隠し材です。
お住まいのデザインを維持しながらも、通風や目隠しできるため、重宝されています٩( ‘ω’ )و
古いマドミランを撤去した後、ポリカーボネート板を現地で加工しながら取り付けました。

施工を終えると、美しい窓が復活しました♪
街の屋根やさん越谷店では、マドミランだけの修繕にもお応えしています。「ちょっとの工事だけど・・・」との心配はご不要ですよ〜

マドミランと同じく雹被害にあったカーポート屋根は、アクリル板が用いられていました。
割れる、穴があくなどしたカーポートの屋根は、強風により飛散し二次被害を引き起こす可能性があるので、損傷したら早めに修繕しましょうね^^
また、アクリル板とポリカーボネート板の耐用年数は次のとおりです。メンテナンスの参考としてください。

はじめに、古いカーポート屋根を撤去します。
元のアクリル板は透明度が高くかつ安価なものの、衝撃に弱いという弱点があるんです。
一方、ポリカーボネートは、アクリルの約30倍、ガラスの約200倍の強度があるため、以前はアクリル板が主流でしたが、現在ではポリカーボネート製が中心なんですよ〜
つづいて、あらかじめ加工したポリカーボネートを搬入し、取り付けていきます。
一見簡単そうに見えるものの高所作業なので、ちょっとした修繕でも無理をせずプロに任せるとよいでしょう( ^ω^ )

今回は、スモークグレーのポリカーボネート板を採用したので、カーポート周りが明るくなりましたし
以前よりも耐久性が高くなっております♪
日差しを避けたい、あるいは目隠ししたい場合は、マット(すりガラス調)がおすすめです。
また、1枚からの部分的な修繕も行なっているので、お気軽にお問い合わせください。
おしまいに、自然災害による被害の、火災保険を適用した修繕について解説します。
雹は大きなものになると3cm以上となるため、場合によってはお住まいに被害を及ぼします。
過去には、カーポート屋根、マドミランのほか、雨樋、雨戸、屋根の化粧スレートの被害もありました。
ところで、自然災害の場合は、火災保険を適用して修繕できる可能性があることをご存じでしたか?

火災保険の契約内容によっては、保険金で自然災害を受けたお家を修繕できるんです。
自然災害の範囲は、雹のほか、強風や落雷、水害など多岐にわたっています。

火災保険を適用できる要件は、「①自然災害による被害であること」と「②発生から3年以内であること」です。
火災保険の契約内容を、しっかり見たことがない場合は、この機会に一度ご覧になるとよいでしょう^^

また、火災保険の保険金を申請する際に、被害の状況調査や修繕工事の見積りが必要です。
自然災害により被害を受けた時は、街の屋根やさん越谷店の無料調査をご活用ください。点検・調査および見積り作成から、火災保険申請のお手伝いまで無料にてご対応しています。
今回の、雹被害を受けたマドミランとカーポート屋根の修繕はいかがでしたか。
最近では、アクリル板ではなく、強度が高いポリカーボネート板が様々な場所で使用されていました。損傷していなくても、経年が過ぎた、色がくすんでいたなど劣化が目立つ時は、交換を検討してもよいでしょう。
また、自然災害による被害の場合は、火災保険が適用できる可能性があることも・・・
街の屋根やさん越谷店では、マドミランのみ、あるいはカーポートの部分修繕など、ちょっとしたトラブルにも喜んでお応えしてきました。こちらのフォームからご連絡をお待ちしています(╹◡╹)

お電話でのご相談 受付時間 9:00~18:00
0120-683-766
メールでのご相談 24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
対応エリア
街の屋根やさん越谷店では、地元はもちろんのこと、県下全域で屋根工事・リフォームのご相談を頂いております。
点検・調査・お見積り・ご相談は全て無料です。屋根の修繕、リフォームまたはお住まいのことなら街の屋根やさん越谷店へお気軽にお問い合わせください。
【東部地域】
春日部市 / 草加市 / 越谷市 / 八潮市 / 三郷市 / 吉川市 / 松伏町
【さいたま市】
さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区
【南部地域】
川口市 / 蕨市 / 戸田市
【利根地域】
行田市 / 加須市 / 羽生市 / 久喜市 / 蓮田市 / 幸手市 / 白岡市 / 宮代町 / 杉戸町
【県央地域】
鴻巣市 / 上尾市 / 桶川市 / 北本市 / 伊奈町
【南西部地域】
朝霞市 / 志木市 / 和光市 / 新座市 / 富士見市 / ふじみ野市 / 三芳町
【川越比企地区】
川越市 / 東松山市 / 坂戸市 / 鶴ヶ島市 / 毛呂山町 / 越生町 / 滑川町 / 嵐山町 / 小川町 / 川島町 / 吉見町 / 鳩山町 / ときがわ町 / 東秩父村
【北部地域】
熊谷市 / 本庄市 / 深谷市 / 美里町 / 神川町 / 上里町 / 寄居町
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。