ホーム > 杉戸町で雨樋交換を実施しました!気になっていた雨樋から水が滴…

杉戸町で雨樋交換を実施しました!気になっていた雨樋から水が滴る音を解消!
杉戸町 火災保険
【工事のきっかけ】
お施主様より、「雨が降った時、雨樋から水が垂れてきて音がうるさくなった」とご相談いただきました。無料調査の結果、雪の重みが原因と思われる支持金具からのゆがみを確認したため、雨樋交換に加えて支持金具交換をご提案し、施工させていただきました。
杉戸町のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん春日部店です。
本日は、雨樋交換についてお話しします。
いつまでも使えると思われている雨樋ですが、意外とゆがんだり壊れたりするんです。そのため、定期的な雨樋の点検やメンテナンスをご提案しています。
そこで、なぜ雨樋の劣化を放置してはいけないのか、および雨樋が損傷する原因について解説しながら、施工の様子をお届けしますね(^ ^)/
お施主様より、「最近になって、雨樋からの水が垂れてきて音がうるさくなった」とお問い合せいただき、無料調査にお伺いしました。

こちらはご相談いただいた雨樋です。目で見ても大きくゆがんでいることがわかります><

雨樋がゆがむと、雨が多めに降ったときに容易に溢れたり、屋根から流れてきた雨をきちんと受け止められないためそのまま地面に落ちたりするんです(//∇//)
なお、雨樋だけでなく支持金具もゆがんでいることから、雪の重みによる変形と思われます。

雪による変形のほか、雨樋に落ち葉の堆積も見つかりました。
落ち葉があると、雨樋が詰まったり、雨水がスムーズに流れなくなったりするため、やはり雨水が溢れるんです。
ところで、雨樋の不具合を放置するとどうなるのでしょうか?
雨樋は、屋根に降った雨水を集めて外に流す役目があります。いったん雨樋にトラブルが発生すると、雨水が直接地面に落ちたり、外壁を伝って流れたりするんです。
雨水が直接地面に落ちると、お施主様のように「うるさい」と不快になるだけでなく、ご近所さんへ迷惑をおかけします。
また、雨水が外壁を伝ってくると、ひび割れやすき間から建物内部に浸入してきて、壁の内側にカビが生える、内部の木材を腐らせる、あるいは雨漏りを引き起こすんです( ; ; )
雨樋は、お家の健康を支えているといえますね。

雨樋の多くは、塩化ビニール製のため経年により自然と劣化します。一般的に、寿命は15〜20年です。
このため、定期的な雨樋交換をおすすめしています。
雨樋の経年劣化にほか、雹による穴あきや台風による損傷も、雨樋トラブルとしてよくご相談いただいています。
このような損傷時も、早いうちに修繕や雨樋交換をしましょうね^^
雨樋のメンテナンスについては、こちらの記事をご参考いただけます。

なお、自然災害による損傷の場合、ご契約されている火災保険の種類によっては保険金が支払われる場合があります。
自然災害による被害を受けた時は、被害調査をはじめ、見積りや図面作成、保険金の申請手続きなど、お気軽に街の屋根やさん春日部店の無料調査をご利用くださいm(_ _)m
仮設足場を設置した後、既存の雨樋だけでなく、支持金具も撤去します。
そして、古い支持金具を撤去すると、新しい支持金具を取り付けます。
今回は、パナソニック アイアン丸という、既存の雨樋と同じ半円形の雨樋を採用しました。
ただし!アイアン丸は普通の雨樋とは少し違います。
というのも、外見は塩ビ製の雨樋と同じでも、中にスチールの芯が入っているため、ゆがみだけでなく、雹による穴あきにも強いんです٩( ‘ω’ )و
こちらは、集水器の部分の穴あけ作業の様子です。
スチールの芯が入っているからこそ、内側にしっかりと折り曲げることができて、雨水の流路を確保できます^^

雨樋交換を終え、足場を撤去すると全ての作業完了です。
半円の雨樋は、やわらかみがあって優しさを感じるだけでなく、和風建築にしっくりきますね♪

もちろん、部分的な補修や雨樋交換も行なっています。
このほか、「詰まりを直して欲しい」、「掃除をして欲しい」なども・・・
なお、雨樋のメンテナンスは高所作業となるため、転落してお怪我をしないためにも、屋根のプロに任せるようにしましょう。
今回の、雨樋交換の様子はいかがでしたか?
雨樋は、経年で劣化するだけでなく、自然災害でも損傷することが分かりました。また、雨樋が壊れたら、なるべく早く修繕が必要なことも・・・
街の屋根やさん春日部店では、雨樋の点検や清掃、部分交換から全交換まで、雨樋に関するお悩みに幅広くご対応しています。まずはこちらのフォームからご連絡ください。
大切なお住まいの健康を末永く維持するためにも、たまには雨樋をメンテナンスしてあげましょうね( ^ω^ )
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。