
菊池郡菊陽町|3度目のリピーター様宅で階段手すり取り付け工事
菊陽町 その他の工事
【工事のきっかけ】
菊池郡菊陽町でいつも工事のご依頼をいただいているK様より、「階段に手すりを取り付けたい」とご相談いただきました。
K様はこれまでにサンルームのポリカ張り替え工事やドア丁番交換工事などをご注文いただいており、今回で3度目のご依頼になります。
現在階段に手すりがなく、今後の事も考えて上り下りしやすいように手すりを取り付けたいという事でした。
K様からは「手すりの種類もお任せする」と言っていただきましたが、現地調査時に色味などをご確認いただきました。
今回は床材とマッチするブラウンカラーの「ゴムの木丸棒」の直径32mmをご提案し、お見積りで金額をご確認していただいた後、工事のご依頼をいただきました。
マスキングテープでまず取り付け位置を決め、壁内部に柱がある所にブラケット(受け金具)を留めます。
壁に取り付けたブラケットに手すり木材を固定させ、ジョイント部やエンドキャップを取り付けて完成です。
コーナーの数や手すりの長さによって所要時間は異なりますが、今回はコーナーが1箇所で4時間程で完工しました。
K様には「階段が使いやすくなりました!どんな工事でもできてすごいですね!ありがとうございます!」と嬉しいお声をいただきました。
当店はリピーター様も多く、熊本の皆様から気軽に相談していただける施工業者を目指しております。
屋根工事だけでなく、内装や外構も承っておりますので、お住まいに関するお悩みはぜひご相談くださいね♪
ビフォーアフター
施工前![]() |
![]() |
施工後![]() |
基本情報
- 施工内容:その他の工事
- 施工期間:1日
- 築年数:築20年
- 施工費用:80,000円
- 使用材料:手すり木材:ゴムの木丸棒(直径32mm)ブラウン2600mm、900mm、900mm
ブラケット(アンバー)7個
エンドキャップ2個
自在ジョイント2個
- 保証年数:7年