ホーム > 大津町セメント瓦からスーパーガルテクトへ葺き替え工事を行いま…
大津町セメント瓦からスーパーガルテクトへ葺き替え工事を行いました。
【工事のきっかけ】
数ヶ月前に2階の屋根を他社様で葺き替えを行われており、1階屋根も葺き替える予定だったそうです。しかし、震災後ということもあり2階を施工した他社様がなかなか施工に来られないということで悩んでおられました。すぐに施工できる会社を探されている時に、お知り合いから弊社を紹介していただき、今回工事をさせていただくこととなりました。
基本情報
現場調査時の写真です。
少し写真ではわかりにくいかもしれませんが、2階の屋根は葺き替えられています。1階屋根にあがり瓦の状況を見てみると、セメント瓦の塗膜が剥がれてしまっている箇所が多く、棟の漆喰も地震の影響からか崩れているところが数箇所ありました。
お客様の要望として、写真のベランダを解体したいとのことでした。
施工中の作業効率を考えて、まずは足場仮設後ベランダの解体から優先的に行っていきます。
ベランダ解体中の写真です。
解体後ベランダを再設置するか、廃棄するかこの段階ではお客様が迷われていた為再設置が可能なように解体を進めていきました。
設置されてからかなり経過していたので、何箇所かはビスを切断するなど対応しながらの作業となりました。
ベランダの解体が終わり、瓦を剥いでいきます。
1階の屋根だけでもかなりの広さがあったため、結果的に処分した瓦の量は2tダンプ2台分にもなりました。
棟の瓦撤去中の写真です。
年数が経っていたため、漆喰や土が痩せており
簡単に剥がす事ができる状態でした。
瓦と瓦桟を撤去するとルーフィングが現れます。
いざ瓦を剥いでみると破れや雨染みがあったので
ルーフィングの張替え時期は過ぎてしまっていたようです。
ルーフィングを撤去し、下地まできました。
下地の土や瓦の破片を取り除いていきます。
この作業を怠ると、この後の作業の際下地と木材の間に土や破片が入り込んでしまい作業効率が悪くなってしまいます。
胴縁を施工した後の写真です。
この木材自体を屋根の垂木に打ちつけ固定し、この上に構造用合板(コンパネ)を施工していきます。下地としての役割と、瓦の厚みが変わっているのでその分の調整の役割を果たします。
胴縁の施工が完了したらコンパネを施工していきます。これが新しい屋根の下地になります。
既存の下地に使用されていたバラ板等よりも強度が増しています。
コンパネを施工し終わると、ルーフィングの施工に入ります。
ルーフィングは屋根の防水においてもっとも重要な部分です。
瓦によって雨水等の浸入を防いでいると思っている方も多いと思いますが、瓦による防水よりも家自体に雨水を浸入させない為に重要なのがこのルーフィングです。
仮に瓦は綺麗でしっかり葺かれた状態で雨漏りし始めたという場合、ルーフィングの耐用年数が過ぎてしまい破れた箇所から漏っているという可能性もあります。
次に、スーパーガルテクトを葺いていきます。
施工要領に従い、しっかり葺いていきます。
スーパーガルテクト自体ビスで下地に固定しているので通常の和瓦に比べて台風などにも強くなっています。
【工事完了後】
施工完了後の写真です。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-kumamoto@dune.ocn.ne.jp
くまさんホーム株式会社
〒861-2234
熊本県上益城郡益城町古閑88−8
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。