ホーム > 奈良市にて瓦屋根の谷板金ガルバリウム鋼板!錆で劣化した谷板金…

奈良市にて瓦屋根の谷板金ガルバリウム鋼板!錆で劣化した谷板金交換!
奈良市 谷板金修理
【工事のきっかけ】
今回は築年数50年以上の谷板金の錆びの劣化で穴が空き
雨漏りの原因に繋がります!
錆で劣化した銅板製から金属製のガルバリウム鋼板の板金に交換工事を行いました!
今回は谷板金の劣化状態と施工の流れについてなどガルバリウム鋼板とは?説明などについて解説していきたいと思います!!
谷板金の付近はかなり汚れなどかなり多いですね!左の写真では見えにくいと思いますが全体に色褪せいている状態です!!
まずは谷板金の劣化状態を見てみましょう!!築年数50年以上の谷板金の錆がひどいですね!!かなり昔の和風のお家は雨樋など庇など谷板金など銅板を使っているお家が多いです!
だけと現代は銅板は錆が多く逆雨水と混ざり瓦などに付着していることが多いです!酸性と銅板が化学反応を起こして!このように穴が空き雨漏りの原因にも繋がります!!裏面もすごいですね!!
オレンジ色に変色していますね!!完全に錆が覆われています!(雨樋もこのようになることが多いです!!)
この銅板は昔の風物詩として使われていましたが未来的に絶対に持つと言われでいましたが現在はサビ穴が空きすごい状態になっています!!
銅板の劣化した谷板金を撤去バラ板確認は全体に腐食していきます!!本来なら谷板金の下には本来は防水紙が貼っていますが!40年前のそこまで時代は発展してなかったと思われます!!
ですがこの腐食はまだ全然ましな方です!
現代の施工方法で谷板金交換工事はかなりの耐久性を持つため!!約20年は軽く持つと思います!!
ここからガルバリウム鋼板の設置に入っていきます!

今回が谷板金をガルバリウム鋼板で粗鋼致しました!
では気になるガルバリウム鋼板とは何か?
ガルバリウム鋼板は屋根・外壁などいろいろ使われますが!かなり耐久性がいい金属製の板金になります!!
かなり耐久性がいいとよばれます!
瓦よりかつ軽量! 瓦の10分の1くらいの重さ!!
耐久性に屈ししており!かなり!現代の支流でスレート屋根や谷板金のなどに使われます!
メリットは?
でサイン性
錆びに強い
軽量でかなりの耐久力!!
耐震性のが強く!
外壁のガルバを選ぶお客様がかなり!いらっしゃいます!!
デメリット
断熱性がないため!屋根など外壁設置の際に
遮熱性・断熱性の熱を弾く塗装が必要です!
金属板金ですので防音性がありません! 雨の降る際かなりうるさいです!
耐久性がかなり高く!弊社でも工事を何軒もガルバの工事を行ってきていますが!
クレームは一切ありません!!!
バラ板の下に防水紙(改質アスファルトルーフィング)を貼り付けていきます!!改質アスファルトルーフィングは他の防水紙より耐久性はかなり高く!!弊社は改質アスファルトルーフィング使事がかなり多いです!
防水紙の貼り付けが完了いたしましたら!!ガルバリウム鋼板を重ねて設置していきます!! 両サイドシーラーテープを貼り!防水性を強化していきます!! 谷板金のジョイント部分はコーキングで雨水対策していきます!!

今回は築年数40年以上の和風のお家の銅板の谷板金交換工事を行いました!!!
銅板は昔の風物詩で未来性で特化した製品だと言われ使っている方が多く
ですが!40年経った現在色の変色など穴あきなどで!雨漏りしたと言うケースはめちゃくちゃあります!!
銅板が錆で劣化しそれが雨と一緒に流れ貰いサビをしているのも他の現場などにでも確認しています!!
この場合は早めに交換をおすすめいたします!
現代の施工はかなり進化しています!!ガルバリウム鋼板はかなり!弊社でもかなり工事している現場などガルバの屋根など外壁などの
工事を行った!現場を確認しに行きますが!待ったく!!穴あき!サビなどのクレームはいまだにありません!!!
弊社はお客様にあった工事内容や提案させていただいておりまります!不安・悩み・問題など一緒に考えていきましょう!!
弊社はお家の屋根塗装・屋根の葺き替え・カバー工法・谷板金交換など工事を依頼される方は弊社が全力でサポートいたします。
弊社では現場調査・お見積りは無料で行っています。
お客様の不安・悩みなど街の屋根屋さん奈良南店が全力でサポートいたします。
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
👉【お問合せフォームはこちら】
【安心してお問い合わせいただくために】
「見積りや点検は無料」と書いてあっても、
「本当にお金はかからないの?」「後から追加請求されたりしない?」と不安に感じる方も多いと思います。
そこで、当社ではお客様に安心してご相談いただけるよう、
「奈良県 屋根工事の見積り点検、本当に無料?後から請求されない?」というブログ記事を作成しました。
無料調査・お見積りの仕組みや、当社の誠実な対応について詳しく解説しています。
「まずは気軽に相談してみたい」という方は、ぜひこちらをご覧ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。