ホーム > 香芝市で瓦屋根からの雨漏りにお困りどこへ頼めばいいのか分から…

香芝市で瓦屋根からの雨漏りにお困りどこへ頼めばいいのか分からず過去のお客様より紹介頂きご依頼がありました。
香芝市 火災保険
【工事のきっかけ】
香芝市に在住のY様からの反響で雨漏りがしていてどこへ頼めばいいのか分からない!訪ねてくる業者・
広告や電話が沢山あるけど
怖くて頼めないので以前、屋根と外壁塗装をしたご近所のお友達に相談したところ、良い業者さんですよって言って頂き紹介していただきました!との事でした!
みなさんこんにちは!
今回は香芝市のY様のご自宅で雨漏りで困っているとの事で
参上致しました!
街の屋根やさん奈良南店
店長の吉本です!
今回は・・・以前工事をさせて頂いたお客様より紹介いただきましたお客様です。
どこへ頼んだら良いのか分からず困っていてご近所で仲良くしている過去顧客であるT様よりご紹介頂きました!
瓦屋根のズレが原因での雨漏りで、保険もしっかりおりて負担なく工事できました。
こういったことがありますので、火災保険にはしっかり入っておきしょう!
保険絡みや何か分からないことがあれば”街の屋根やさん
奈良南店”へお気軽にご相談くださいね!
0120-99-7817 です!宜しくお願い致しますね!
最近、無料点検とかいいながら屋根にも登らない業者が
多いと
よく聞くんですが、こういった雨漏りの現場ではどういう対応してるんでしょうか。。
屋根のトラブルはちゃんと実際に近くで目視しないとわからないこと多いですから
はしご
をかけて
いざ!屋根へ!!
部屋の天井の雨漏りがあった場所のちょうど直上の
棟の瓦が少しずれていました。
原因はこれですね。
棟の漆喰が劣化して隙間ができています。
瓦を一枚
剥がして
みると、崩れた
棟部分の葺き土が
溜まっていました。
棟部分の葺き土がこそぎ落ちてしまっており
瓦の隙間ができてしまっていました。

とりあえず今回の無料点検では工事はしませんので
ずれた瓦を棟に突っ込んで応急処置しました。
何もしないで帰る業者が多々いるみたいですが私は応急措置は絶対にします!
根本解決ではしないので、これではまたずれてくる可能性があります。
ただ、これから見積して保険の申請がおりるまで、早くても2週間はかかりますので
ある程度漏れないようにはいつも修繕して帰っています。
弊社は保険が適用できるかどうかを判断しお客様目線でお話を致しますのでまずは
お気軽にご相談くださいね!
お見積りを提出し、保険が全額おりたとのことで!
おめでとうございました!保険適用となったので弊社の出番となりました!
何でも保険屋さんが出してくれるとは限りませんのであまりにも北をしてもらっては困りますけど・・・
今回はお客様より
工事のご依頼をいただきましたので、急ぎ段取りのうえ施工にとりかかります!
棟瓦をめくると、
ズレていた瓦の部分の漆喰がこそぎ落ちてしまっています。
漆喰の劣化
や葺き土が直接雨漏りにつながることは少ないですが
それが原因で瓦がずれてしまい雨漏りになってしまいます。
ずれていた瓦を
再度ずれないように施工していきます。
漆喰の下の葺き土を戻し、棟瓦を固定する銅線を新調し、
ずれていた瓦を差し込み、南蛮漆喰で固定!
新たに新調した銅線で棟瓦を復旧し、しっかり固定します。
本来なら、棟瓦すべての部分の葺き土と漆喰を修繕できれば尚よかったのですが
保険の適用範囲は部分的な修繕費用を出すのが一般的です。
ただ、足場代金なども
出してくれているので、それなりの金額は
出してもらっています。

完了しました!!!
部分的ですが、これで瓦がズレることは当分ないでしょう!!
”街の屋根やさん
奈良南店”へお気軽にお問合せしてくださいね!
お家が雨漏りしていると
雨の日は気になってしかたなくなってしまいますよね。
今回のお客様は、火災保険にしっかり加入されており、施工費用が全額保険負担となりました。
火災保険で雨漏りの保証??
って思われる方も少なくないかとおもいます。
火災保険は、火事の保証だけでなく、雨漏りなども保証の対象となります。
昔はそんな細かいことまで説明する保険のセールスマンがいなかったことで
みなさんの認知がないとこが多く
これ、火災保険でなおせますよ?って僕がお客さんに伝えたら
火災の保険ですよ?出るんですか?
っておっしゃる方が大半です。
火災保険に申請する書類などもこちらでしっかり作成とアドバイスしますので
雨漏りがおこったら是非、街の屋根やさん奈良南店へご連絡ください!!
☎
0120-99-7817
いつでもご連絡お待ちしております!!
吉本でした!!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。