ホーム > 福山市で谷板金交換工事を紹介します|谷板金の役割とは?

福山市で谷板金交換工事を紹介します|谷板金の役割とは?
広島県 屋根材(瓦)
【工事のきっかけ】
福山市にお住まいのお客様より、「谷板金に穴があいているのでとても心配。」とのご相談をいただきました。
谷板金は、排水のために雨水が集中するよう作られた部分のため、大変傷みやすいです。
そして、谷板金に穴があいていると屋内への雨漏りの原因となってしまいます。
無料点検を行ったところ、谷板金には500円玉ほどの大きさの穴が複数見つかりました。
谷板金の素材の銅板が雨の影響により酸化し、そのあと少しづつ穴が大きくなっていったと思われます。
室内への雨漏り被害防止に、谷板金交換工事を行うこととなりました。
古い谷板金とルーフィング(防水紙)を撤去し、新しく防水紙とカラーステンレスの谷板金を設置いたしました。
基本情報
- 使用材料:カラーステンレス、改質アスファルトルーフィング

『谷板金』の部分は『谷』『谷樋』ともいわれます。雨樋の機能をもった部分の事で、大変重要な役割をします。
屋根への降雨による雨水を谷樋へと集め、軒樋に排水します。
軒樋へと排水された雨水は竪樋へと流れていき、側溝などへ排出されます。【下記画像参照】
排水のため雨水が集中するよう作られた部分なので、谷板金は大変傷みやすいです。
定期的な点検やメンテナンスをしておかないと雨漏りの原因になる可能性が高いのです。
▼オススメ動画▼
【雨漏りに注意!】屋根の谷板金・谷樋
谷板金交換工事前の様子です。谷板金には、500円玉ほどの大きさの穴が複数箇所確認できました。
素材の銅板が雨の影響により酸化し、そのあと少しづつ穴が大きくなっていったと思われます。
谷板金に穴があいた状態で放置してしまうと、穴があいたところへ集中して雨水が侵入し、やがて屋内への雨漏りに繋がってしまいます。
そして、徐々に雨漏り被害が拡大してしまいます。
そのため、谷板金を交換する工事を行うこととなりました。
今回の谷板金交換工事の工程はこちらです。
谷板金周辺の瓦を一時撤去
⇩
穴のあいた銅板を撤去後
ルーフィング(防水紙)を敷く
⇩
新しい板金を敷く
⇩
一時撤去していた瓦の復旧
今回は2箇所の谷板金を交換します。
それでは、谷板金交換工事を行っていきます。まずは谷板金周辺の瓦を一時撤去します。
瓦を撤去してくと、谷板金がよく傷んでいることが分かりました。
谷板金交換が終わったらこの瓦を元の位置に戻すため、慎重に撤去作業を行います。
新しく交換した防水紙の上に新しい板金を設置していきます。
新しい板金の素材は『カラーステンレス』で、サビにくい性質をもっているのが特徴です。
新しい板金の設置が完了したので、最初に一時撤去していた瓦を元の場所へ復旧していきます。
これで、谷板金交換工事のすべての工程が完了しました。
【谷板金交換工事】
工事費用:約15万円
使用材料:カラーステンレス、改質アスファルトルーフィング
福山市での谷板金交換工事が完了いたしました。
見た目も良くなり、カラーステンレス素材で錆びにくいため当面の間は雨漏りの心配がなさそうです。
お客様も不安から解放され、「評判どおりで良かったです。」と大変喜んでいただきました。
屋根の上は見えにくいため、どうしても点検やメンテナンスを忘れがちになります。
高い場所での作業は大変危険ですので、プロである街の屋根やさん福山店までご相談ください。
【街の屋根やさん福山店お問い合わせ】
TEL:0120ー886ー332

<街の屋根やさん福山店スタッフ:松尾・畑・福島>

<街の屋根やさん福山店お客様の声>
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。