ホーム > 福山市で天井のしみがきっかけの屋根葺き替え【セメント瓦を釉薬…

福山市で天井のしみがきっかけの屋根葺き替え【セメント瓦を釉薬和瓦に】
【工事のきっかけ】
福山市の貸家オーナー様よりお電話にて、「天井に出来た雨のしみがどんどん大きくなっている。雨漏りを見に来て欲しい」とお問合わせをいただき、雨漏り調査に向かいました。
現地調査にお伺いすると、室内天井に雨染みが広がっていることを確認いたしました。
また、築40年のセメント瓦屋根は苔がびっしりと生えていました。
これは、セメント瓦自体の劣化で表面の防水が効いておらず、長年水分が滲みたためだと思われます。
お客様に御見積書を提出しまして、屋根葺き替え工事を行う運びとなりました。
セメント瓦屋根から釉薬瓦屋根への『屋根葺き替え工事』です。
基本情報

- 施工内容:雨漏り修理
- 施工期間:5日間
- 築年数:築後約40年
屋根や外壁からの雨漏りがどんどん広がり、やがて室内に侵入してきます。
そのときに、まず天井や壁に雨染みが現れてきます。
それがみえたときには雨水がかなり広がっているため、早急に対処をしなければなりません。
天井のシミが見えたり、シミが広がってきて不安にされている方、ぜひ今回の記事をご参考ください。
今回は、福山市でセメント瓦屋根から釉薬瓦屋根に葺き替えた工事を紹介いたします。
福山市にて貸家オーナー様より街の屋根やさん福山店にご相談をいただき、雨漏りしていたセメント瓦屋根から釉薬瓦屋根に葺き替える工事を行いました。
▼おすすめ記事▼
街の屋根やさんとは
まずは、天井のシミの原因である雨水の侵入路を調べることと、どのように雨漏り修理をするのが良いかを調べるために雨漏り調査に伺いました。
☜まずは室内からの雨漏り調査です。
天井に出来た雨のシミがどんどん大きくなり、大雨が降ったのをきっかけに衣装ケースで受けなければならないほど雨粒が落ちてくる状況になっていました。
このまま放置するとやがて天井の板が落ちてくる可能性もあります。
☝次に屋根からの雨漏り調査の様子です。
築後約40年の屋根は、セメント瓦自体の劣化で表面の防水が効いておらず、水分が滲みて苔がびっしりと生えていました。
瓦がこのような状態になると、雨が降るたびに苔がぐんぐん水分を溜め込み、瓦の重なりなどから瓦の裏に雨水を呼び込んでいきます。
そして屋根の重なりや壁際の水切りと壁との取合い部分の劣化も雨漏りの大きな原因でした。
雨漏り調査の結果とお客様のご要望から、防水性のなくなった屋根の葺き替え工事をすることとなりました。
屋根葺き替え(ふきかえ)とは、これまでの屋根材を解体・撤去して、新しい屋根材に葺き替えることをいいます。
これまでの屋根材を撤去するため、その下にある防水紙や野地板をいった手の入れにくい部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。
老朽化した古い屋根材を取り替えるというイメージがありますが、最近では耐震対策として軽い屋根へ葺き替える方もいらっしゃいます。
では、セメント瓦屋根を釉薬瓦屋根に葺き替える工事を行っていきます。
葺き替え工事は、既存のセメント瓦を撤去するところから始まります。

■防水紙の傷み
既存の瓦を撤去すると、防水紙の傷み具合がよくわかりました。
既存の防水紙の上に新しいルーフィングを重ね葺きしています。

■野地板の傷み
雨漏りしていた真上は、防水紙も破れており、野地板もよく傷んでいる状況でした。
部分的に野地板の補修が必要です。

<野地板の部分補修>
傷んでいた野地板(のじいた)を部分的に補修していきました。

<防水紙・桟木・水切り>
野地板の上に防水紙の改質アスファルトルーフィングを貼ります。
そして、瓦を引っ掛けるための桟木や、雨水を侵入させないための水切り板金を設置していきます。
<釉薬瓦設置>
軒先側から棟の一番高い方に向かって順番に瓦を設置していきます。貫材という下地を固定し、シルガードを盛り、冠瓦を留めていきます。最後に冠瓦を留めて、大棟を仕上げていきます。
<熨斗(のし)瓦の積み直し>
取合いが崩れかけていて大量に雨漏りをしていた熨斗部分もしっかり積み直し、水切りを設置し、きれいに仕上がりました。

セメント瓦屋根から釉薬瓦屋根への葺き替え工事が完了いたしました。
以前のセメント瓦葺きから釉薬和瓦に葺き替え、ずいぶん印象が変わりました。
見た目がよくなったのはもちろんですが、防水性もグッと高くなり、雨漏りの心配をすることなく快適に安心して過ごしていただけます。
街の屋根やさん福山店では、数多くの屋根工事のご依頼をいただいております。
雨漏り被害や屋根の汚れ、地震に耐えられる屋根といった様々なお悩み事に合わせて、工事費用等お客様のご要望に合わせて屋根工事の提案をさせていただいております。

街の屋根やさん福山店
➡0120-886-332
お電話が苦手な方はメールからお問い合わせください
雨漏りでお困りだった入居者様にも、ご依頼いただいたオーナー様にもご安心いただき、嬉しく思っております。

この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。