ホーム > 福山市で雨漏りする瓦屋根をカラーガルバリウム屋根へリフォーム…

福山市で雨漏りする瓦屋根をカラーガルバリウム屋根へリフォーム
福山市 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
福山市にお住まいのお客様より瓦屋根からの雨漏りについてのご相談をいただきました。
「雨が降った日、自宅トイレの窓の上枠から水がポタポタ落ちてきました。雨漏りしているみたいなので、調べてもらえませんか?」との内容でした。
雨漏り調査にお伺いすると、釉薬瓦屋根は全体的に傷んでおり、棟まわりはゆがみが見られ、熨斗瓦が崩れかけている状態でした。
そして、平部の瓦も欠けや表面が傷んだものが複数箇所ありました。
瓦の下にある防水紙を確認すると、傷みが進行して穴があいていました。
お客様のご要望もあり、今回はガルバリウム鋼板屋根へのリフォームを行うこととなりました。
下地は傷みが無かったため、垂木・防水紙・カラーガルバリウムの設置を行いました。
基本情報
- 使用材料:ガルバリウム鋼板、防水紙、垂木、野地板 他

福山市にお住まいのお客様よりご自宅の雨漏りについてお電話にてご相談をいただきました。
「雨の日に自宅トイレの窓の上枠から水がポタポタ落ちてきました。おそらく瓦屋根から雨漏りしていると思うのですが、調べてもらえませんか?」との内容でした。
街の屋根やさん福山店の無料調査・無料見積のお話をさせていただきまして、直接お客様のご自宅へと雨漏り調査にお伺いいたしました。
参考記事街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!

こちらが今回雨漏りの発生源と思われる瓦屋根です。
釉薬瓦の屋根でした。
お客様へのヒアリングを行い、屋根がどのような状態になっているか確認いたしました。
雨漏り調査を行うと、釉薬瓦屋根は全体的に傷んでおり、棟まわりはゆがみが見られ、熨斗瓦が崩れかけている状態が確認できました。
そして、平部の瓦も欠けや表面が傷んだものが複数箇所ありました。
瓦の下にある防水紙を確認すると、傷みが進行して穴があいていました。
欠けやズレが起きた瓦の隙間から雨水が浸入してしまい、防水紙へ影響が出た模様です。
防水紙とはいえ、雨水の浸入が長く続くと劣化してしまいます。
このままでは下地まで腐食させてしまい、室内の至る所で雨漏りが起こってしまいます。
参考記事雨漏りを防止する屋根の防水紙の重要性

【雨漏り調査の結果】
▲棟まわりにゆがみ
▲熨斗瓦の大幅な崩れ
▲平部の瓦複数箇所の欠けや傷
▲瓦のずれ
お客様のご要望もあり、今回はガルバリウム鋼板屋根へのリフォームを行うこととなりました。
下地は傷みが無かったため、垂木・防水紙・カラーガルバリウムの設置を行いました。
参考記事ガルバリウム鋼板とは?屋根・外壁で人気の理由とメンテナンス

それでは、屋根リフォーム工事を行っていきます。
今回は、釉薬瓦からガルバリウム鋼板の屋根への屋根葺き替え工事となります。
まずは瓦を全て撤去いたしました。
そして、桟木や防水紙の撤去も行いました。
撤去後は手早く丁寧に掃除を行い、次の作業をしていきます。
参考記事屋根の内部の構造ってどうなっているの?
次は垂木を使用して下地を組んでいきます。
これは破風(はふ)との取り合いを揃えるために行う作業です。
元々あった瓦屋根と新しく設置する瓦棒屋根では屋根材の厚みが違うため、既存の破風の高さまで嵩上げをしておさまりを修正しました。
この下地が基準となりますので、歪みも慎重に調整しながら作業を行いました。
参考記事知っておきたいお住まいの各部位の名前

野地板の設置が完了しましたら、防水紙(改質アスファルトルーフィング)をタッカーで留めていきました。
軒先側から棟に向かって、少し重ねながら順に敷いていきました。
この上に屋根材を施工していきます。
参考記事雨漏りを防止する屋根の防水紙の重要性
防水紙の設置後は板金工事を行いました。
谷樋や軒先、ケラバに唐草水切りを付けました。
今回採用した屋根材の素材はカラーガルバリウムです。
耐久性・耐候性・耐酸性に大変優れたガルバリウム鋼板をベースに特殊塗膜加工されたものがカラーガルバリウムです。
屋根の平部は嵌合式の瓦棒葺きです。
今回の屋根材はワンタッチ式の製品になったものは、現場で板金加工をする手間をぐっと減らすことが出来ます。
はめ込むだけで施工できるため、工期を短縮することが出来ます。
また、工事中の傷やへこみも予防することが出来るため、水密性もあがりキレイに仕上がります。
最後に、棟の形に合わせて木材で下地を作っていき、棟板金を設置していきます。
そして、壁際の水切りの取り付けで完了です。

屋根リフォーム工事が完了いたしました。
今回は、日鉄住金鋼板のニスクカラーの多彩なカラーバリエーションの中よりギングロ色を採用いたしました。
スタイリッシュでかっこよさを感じる屋根へと生まれ変わりました。
雨漏り改善や見た目が良くなったことはもちろんですが、今回の屋根リフォーム工事により耐震性の向上にも繋がりました。
瓦だと重くなる屋根がガルバリウム鋼板の屋根へと葺き替えることにより屋根が軽くなり、建物の揺れ具合がずいぶん軽減されるのです。
屋根リフォームにより様々なメリットが生まれ、ご依頼者様にもたいへん喜んでいただけました。
街の屋根やさん福山店では、屋根をメインとした工事を行っております。
今回のように、雨漏り改善だけでなく耐震性の向上にも繋がる屋根リフォーム。
快適・安心な日常を過ごすことが出来ます。
無料調査・無料見積を行っておりますので、どうぞお気軽に街の屋根やさん福山店までご相談くださいね。
街の屋根やさん福山店 代表:畑 英男
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
定休日:第2・4土曜日、日曜日、祝日
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。