ホーム > 福山市で折れて外れた軒樋をPanasonicアイアン丸105…

福山市で折れて外れた軒樋をPanasonicアイアン丸105で補修
【工事のきっかけ】
福山市にお住まいのお客様よりお電話にて雨樋調査のご依頼をいただきました。
「お隣の方から、お家の雨樋が屋根から外れてるよと教えて頂きました。修理したいのですが見てもらえますか。」とのご相談でした。
雨樋調査にお伺いすると、御自宅2階の屋根から『軒樋』が半分折れて外れた状態でした。
軒樋を架けている樋受け金具に巻き留めてある番線が劣化してほとんど無くなっていました。
軒樋は外れやすい状態になっていたため、強風等で動いてしまったと思われました。
Panasonic『アイアン丸105』を使用して、軒樋の補修工事を行いました。
基本情報

- 使用材料:軒樋-Panasonicアイアン丸105、銅線

福山市にお住まいのお客様よりお電話にて雨樋調査のご依頼です。
詳しくお話をお伺いすると「お隣の方から、お家の雨樋が屋根から外れてるよと教えて頂きました。修理したいのですが見てもらえますか。」とのことでした。
街の屋根やさん福山店では、無料調査・無料見積を行っておりますので、お客さまと調査日を打ち合わせてご自宅へお伺いいたしました。
参考記事街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
雨樋調査にお伺いすると、ご自宅2階の屋根から『軒樋』が半分折れて外れた状態でした。
軒樋を架けている樋受け金具に巻き留めてある番線が劣化してほとんど無くなっていました。
軒樋は外れやすい状態になっていたため、強風等で動いてしまったと思われました。
雨樋調査後、御見積書を提出いたしまして補修工事のご依頼いただきました。
なるべく工事費用を抑えた補修方法で行ってほしいとのことでしたので、なるべくご要望にお応えできる形で工事を行わせていただきました。
今回はPanasonicの『アイアン丸105』を採用しまして、軒樋を交換いたします。
それでは、軒樋の交換を行ってまいります。
まずは、外れてしまった軒樋を撤去いたします。
雨水の落とし口のじょうごもいったん撤去しましたが、こちらは再利用いたします。
参考記事雨樋の各部位の名称を知っておきましょう
新しい軒樋設置前に勾配調整を行います
糸を張って、残った樋受け金具をひとつずつ丁寧に勾配を調整していきます。
※勾配とは、水平面に対する傾きの度合いをいいます

勾配調整が完了しましたら、新しい軒樋を設置します。
既存のものとあわせて、パナソニックのアイアン丸105シンチャ色を設置いたします。
アイアン丸の表面は塩化ビニル製ですが、芯に亜鉛処理されたスチールが使用されているため、強度や耐久性に優れた商品です。
新しい軒樋を設置し、仕上げに銅線でしっかりと留めつけたら完了となります。

軒樋補修工事が完了しました。
今回は部分的な補修となりましたが、経過年数を考えると全体的な交換工事を今後行うことができたらと思います。
本来の位置へと軒樋がおさまり、お客さまもほっと一安心されたようです。
この度は工事のご依頼誠に有難うございました。
NEW!!同じ現場にて呼び樋の工事を行いました!
▶福山市にて住宅玄関脇の穴があいた呼び樋と曲がり部材修繕工事>>
街の屋根やさん福山店では、雨樋工事のご依頼を大変多く頂きます。
特に、梅雨時期や台風の時期は依頼件数がグッと増える傾向にあります。
長雨や強風がくるまえに雨樋点検もお勧めいたします。
「我が家の雨どいもちょっと心配だな…。」という方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽に街の屋根やさん福山店までご相談くださいね。
街の屋根やさん福山店:福島
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。