ホーム > 三島市の瓦屋根で雨水排水不良が原因で葺き直しにより雨漏り解決…
三島市の瓦屋根で雨水排水不良が原因で葺き直しにより雨漏り解決!
【工事のきっかけ】
雨漏りでお困りのご相談をいただきました。
瓦を外さないと見えない部分の捨て谷のオーバーフローが雨漏りの原因だったので、葺き直しによって雨漏りは解決しました。
基本情報
捨て谷(すてだに)の雨水排水不良!オーバーフローが原因の雨漏り!
捨て谷(すてだに)とは屋根の表面からは見えないよう作られ、集水加工された部分です。
1階屋根と2階の壁面との取り合わせ部で、瓦だけでは雨仕舞いに不安があり、万が一、瓦下に雨水が廻っても、外部に排出されるように樋をもうけます。
これを捨て谷といいます。
三島市で築35年程の瓦屋根のお客様より、雨漏りでお困りとの事で葺き直しによる工法で施工しました。
雨水を排水する「捨て谷」からの水漏れが原因のため、まずは、瓦を外し下地の確認をしました。
捨て谷は瓦を外さないと見えない部分なので一枚ずつ丁寧に外していきます。
瓦を外すとかなり広い範囲で下地の木材が腐食していました。
下地も瓦桟(かわらざん)もかなり経年劣化しています。
古い傷んだ瓦桟は撤去しました。
雨漏りは壁際の瓦の捨て谷への角度がよくないことも原因のひとつでした。
捨て谷は屋根の形状に合わせ職人が加工するため技術が必要となってきます。
※瓦桟(かわらざん)とは瓦を固定するために必要な木材です。
ルーフィング(防水紙)を敷設し、瓦を固定するために新しい瓦桟を設置しました。
新しく加工した捨て谷を設置していきます。
上から雨水を防ぐ雨押え板金を張り付けていきます。
加工する板金は丈夫な耐用年数が長いガルバリウム鋼板です。
こちらも接続が悪く瓦の下地の葺き土の間に水が浸入し水が流れた跡があります。
継続的に雨水が入り込んでいるようで下地の木材の腐食が、かなり進んでいました。
瓦は瓦の谷(低い部分)に水が集まります。
壁側に水が流れ込み、降雨量が増えると捨て谷がオーバーフローをおこし雨漏りしやすくなります。
接続が悪かった箇所も、雨漏り改善策として、捨て谷をオーバーフローが起きないように職人が加工し、設置しました。
捨て谷は職人が加工するため技術が必要な部材になります。
このような接続箇所にも雨水の浸入を防ぐため細かな調整をしピッタリと屋根に設置しました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@mbr.nifty.com
株式会社イワサキホーム
〒410-0813
静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
静岡県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-shizuoka@k-sys.co.jp
株式会社建築システム
〒422-8051
静岡県静岡市駿河区中野新田57-161
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-shizuoka@k-sys.co.jp
株式会社建築システム
〒430-0903
静岡県浜松市中央区助信町9−16
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。