ホーム > 神戸市中央区で雨漏り修理!トタン波板屋根とスレート屋根の修理…
神戸市中央区で雨漏り修理!トタン波板屋根とスレート屋根の修理をしました
神戸市中央区 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
神戸市中央区の賃貸物件
で
室内の天井から雨漏りが発生しており、
オーナー様より原因
調査と修理についてご相談のお問い合わせをいただきました。
3社での相見積もりでご検討されており、合同で調査をおこな
いました。
屋根にのぼって現場調査
を時間をかけておこない、雨漏りの原因箇所がハッキリ究明出来た
ことで、オーナー様のご予算に合わせて屋根全体ではなく雨漏り箇所をピンポイントで部分補修をおこなうご提案をさせていただいたことにより、弊社でご契約いただきました!
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属)
- 施工期間:4日(足場架け2日、屋根工事2日)
- 築年数:約40年
- 使用材料:トタン波板・ガルバリウム鋼板雨押え、棟板金、平板、笠木板金
トタン波板屋根はサビてところどころに穴が開いており、屋根頂上の棟部分と屋根の端部分に設置されている板金部分も隙間があいている状態でした。
金属材
の
経年劣化によって
出来た複数の微細な隙間から雨水が浸入し、雨漏りが起こっている状態です。
穴が開いていたトタン波板屋根部分を張替え、スレートの剥がれていた箇所は部分補修をおこないました。
屋根頂上をカバーする
棟板金と端部分の笠木は、頑丈なガルバリウム鋼板をカットして加工し、雨水が浸入しないようにピッタリとおさめました。
吹き抜けの天井から雨漏りが発生しており、木材部分がこれ以上変色したり腐食してしまう事を心配していらっしゃいました。
さっそく屋根に上がり、状態を確認していきたいと思います。
関連ページ
「雨漏りには早急な対応が必要です!」はこちら
こちらは雨漏りが起きていた箇所の真上部分です。
屋根の端部分ですね。
まず目に留まったのは笠木です。
笠木とは、
上写真のような腰壁部分やベランダの手すり部分の上にかぶせる仕上げ材の部分をさします。
笠木は、木製やセメント製のものもありますが、こちらは屋根上なので防水性の高い金属製の笠木が施工されてありました。
関連ページ
「笠木についてくわしく」はこちら
金属製の笠木は全体的に錆びきっており、固定している釘が浮いたりしていてほとんどの釘穴付近に隙間が出来ていました。
こちらの隙間や穴から雨水が浸入していたと考えられます。
トタン波板屋根も経年劣化により錆びており、
釘も全体的に浮いてきていました。
こういったわずかに釘の浮いた部分も、雨漏りの原因となります。
スレート屋根部分に、複数箇所の剥がれや割れが
を発見しました。
こちらは築40年の建物ですが、
スレートの耐用年数は20~30年です。
これまでに何度か
割れた部分を補修していた形跡がありましたが、その後も劣化が進行して割れた部分が増えているような状態でした。
こういったヒビからも雨水が浸入していたと考えられます。
屋根の頂上に位置する屋根面どうしが山型に接続している部分を棟(むね)といいます。
棟は屋根の頂上に位置しているため雨風の影響をもっとも受けやすい部分です。
そこで防水性を強化するために、通常このように金属製の板金を上からかぶせるようにして施工します。
これを棟板金(むねばんきん
)といいますが、こちらも経年劣化により錆びつき、固定力が弱まって一部浮いてきているような状態でした。
関連ページ
「棟板金についてくわしく」はこちら
屋根にのぼって隅々までくまなく調査をおこない、雨漏りを引き起こしていた雨水の浸入口について、調査時の写真とともにオーナー様にご報告いたしました。
雨漏りの原因
・笠木部分の
金属劣化による隙間
・トタン波板屋根の釘浮きによる隙間
・スレートの劣化によるヒビ・剥がれ
・棟板金の劣化による隙間
修理の方法としては、屋根全体の劣化もみられるので全体の屋根材を交換する方法がベストでしたが、そこまでの修繕費用は厳しいという事もあり、今回は雨漏りの原因箇所を部分的にガルバリウム鋼板で補修するご提案をおこないました。
丁寧な現場調査とオーナー様のご希望に沿った雨漏り解消方法とお見積り提出をおこなったことでご納得いただき、弊社にご発注いただくことになりました!
それではここから、雨漏りを解消する部分補修をおこなった施工手順をご紹介します。
今回はお客様からのご要望があり、夜間での作業となります!
今回剥がれやヒビが出来ているスレート部分には、防水性の高い
ガルバリウム鋼板の
差し込むようにはめて補修をおこないます。
ガルバリウム鋼板とは、
アルミと亜鉛とシリコンでめっきされた鉄板のことです。
金属の頑丈さをもちながら
酸化しにくくサビにくいのが大きな特徴で、住宅の中でも屋根や笠木、雨樋、玄関ドア、雨戸など防水性を求められる
あらゆる箇所に使用されています。
ガードレールや自動販売機の金属部分も、実はこのガルバリウム鋼板なんですよ!
関連ページ
「ガルバリウム鋼板とは?特徴とメリットを徹底解説」はこちら
ヒビなど不具合がある部分を確認し計測した後、
ガルバリウム鋼板
を同じ形状にカット加工します。
コーキング材を塗布し、加工した板金を差し込みます。
不具合のあったスレート部分すべてをガルバリウム鋼板で
補修しました!
次に、劣化した板金(金属部分)の撤去です。
まずは劣化して錆びつき、隙間があいている笠木部分の板金を剥がして撤去していきます。
棟板金も剥がし、撤去していきます。
さらに劣化が激しく、張替え
が必要な
トタン屋根の波板も剥がして撤去します。
屋根上に残っていた廃材なども全て撤去し、清掃をおこないました!
次に、新しい笠木の施工です。
ガルバリウム鋼板の平板をカットしながら、笠木としてピッタリおさまるように加工していきます。
加工した
ガルバリウム鋼板で笠木を造る前に、
雨漏り箇所真上部分に新しい
トタン波板を張ります。
加工したガルバリウム鋼板を笠木として設置していきます。
新しく張ったトタン波板との間に隙間が出来ないようピッタリとはめるように固定します。
屋根頂上の棟部分を覆う棟板金も、ガルバリウム鋼板を加工してあらたに設置しました!
今回依頼いただきました雨漏り修理とは別ですが、
屋根上に
は複数の室外機が設置されていました。
その室外機の引き込みホース部分が
かなり劣化しており、今後雨漏りの原因となり得そうで気になりましたので、サービスでコーキング材による補修をしておきました!
雨漏りの原因箇所を板金でカバーし、そのほかの
劣化や不具合部分を隅々まで確認し雨押さえをおこないました!
ご希望にそった費用内で屋根の不具合部分を適切に補修し、無事雨漏りも解消できたことでオーナー様もホッとされたご様子でした。
屋根のメンテナンス方法は、ご予算やお住まいの環境、その後の居住プランによって様々な方法と解決策があります。
全体的な屋根リフォームや、瓦1枚などちょっとした補修でも、気になる点や知りたい事などありましたら、街の屋根やさん神戸店までお気軽にお問い合わせくださいね!
お住まいのお困りごとならまずは街の屋根やさん神戸店までお気軽に!
▲画像をクリックすると「お客様の声」に移動します♪
屋根やベランダ、屋上、外壁などお住まいのお外回りの不具合や雨漏りについて、いつでもお気軽にご相談ください(^-^)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。