ホーム > 河内長野市にて玄関上の破風板と笠木を、ガルバリウム鋼板で施工…

河内長野市にて玄関上の破風板と笠木を、ガルバリウム鋼板で施工しました。
河内長野市 破風板・軒天補修
【工事のきっかけ】
玄関ポーチの破風板の劣化の件で、お問い合わせがありました。当初は塗装で補修を検討されていまして、塗装屋さんに依頼をされたとの事でした。しかし塗装屋さんから破風板の劣化がひどく、塗装をするよりも板金で巻いてもらう方がいいとのお話があり当社をご紹介していただき、工事する事となりました。
基本情報
- 施工内容:破風板・軒天補修
- 施工期間:1日
- 築年数:40年

玄関ポーチ屋根の破風板のガルバリウム板金工事をご紹介しますね(^^)/
当初はこの破風板を塗装で考えておられまして、塗装屋さんに依頼されたとの事でしたが、塗装屋さんから材木の劣化がかなりあるので塗装では補修は難しいとのお話がありました。
塗装屋さんのお話のとおり、破風板の劣化がかなりありまして、指で押すと材木がへこむくらい強度も落ちていました(>_<)この上からでは板金も貼るのが難しいので最初に下地工事からとりかかりました。
板金を施工する破風板の範囲にベニヤ板6ミリを貼りましたよ(^.^)強度が強い合板にするか悩んだのですが、破風板が劣化して保持力も弱くなっていますので、落下の危険等から少しでも軽いベニヤ板にしましたよ(^-^)

下地木工事ができたらガルバリウム鋼板で加工した破風板を貼っていきますよ!
この破風板は事前に寸法を測って加工していますので、作った下地にきっちりあいます( ^^)
破風板を止付けるビスは見えない箇所に止めてコーキングで保持力もだしますよ(^.^)

端から順番に貼っていき破風板の板金工事は完了になります(^-^)
後は笠木を取り付けていきますよ。

笠木とは塀などの一番上にくる部材の事なのですが、ここの仕舞をしっかりしないと雨漏りの原因になりますので止付けたビス頭にはコーキングの処理が必ずいりますよ(>_<)

笠木を取り付けたら今回の工事は全て完了になります!
最後までご覧いただきまして有難うございます(^_^)/仕上がりはこんな感じになりましたよー!
当社は創業からですと50年、屋根工事業をしています。経験も豊富ですので、屋根の事でしたらメールでも電話でもお気軽にご相談くださいね(^^)/
お問合せフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。