ホーム > 現場ブログ > 麻生区王禅寺西でスレート(コロニアル)屋根の塗装と浮き上がっ…
麻生区王禅寺西でスレート(コロニアル)屋根の塗装と浮き上がった棟板金をドローンで調査
更新日:2022年03月31日
麻生区王禅寺西にお住まいのお客様より、屋根材が劣化してきたように思うため塗装を検討しているとお問い合わせをいただき現場調査へ伺いました。通常であれば屋根に梯子をかけ直接屋根を確認させていただくのですが、今回は梯子をかけることが困難であると判断し、ドローンを使用した点検を行いました。

屋根材には一般的なスレートが使われています。屋根の色がやや白っぽくなっている印象を受けますが、これはチョーキング現象という塗膜の劣化によるものです。塗装は劣化することで成分が分離を始め、屋根表面に白い粉が発生するようになります。このようなチョーキング現象の発生は美観に影響を与えるほか、塗装が劣化しているということになりますので放置すると屋根材自体の劣化にも繋がるため注意が必要です。
棟板金に問題あり

築年数は20年にもなるそうですが、多少の劣化は見られるものの目立つ破損やひび割れ等の症状は確認できませんでした。しかしドローンによる調査を続けると、棟板金に違和感を覚えました。よく見てみると、隅棟に設置された棟板金が不自然に浮いてしまっています。棟板金の一部で釘の固定が弱まり、強風によって強い力が加わることで外れそうになったことが原因でしょう。屋根の頂上に位置する棟板金は強風の影響を受けやすく、このように浮き上がってしまう他、折れ曲がったり飛散してしまうケースもあります。
アスベスト含有でも問題ない?

屋根に使用されていたのはコロニアルというスレート屋根材です。2006年以前に設置されたコロニアルの中にはアスベストが含まれているものがあるのですが、お客様のお住まいが建てられたのは20年前ということでやはりコロニアルにアスベストが用いられていました。健康に悪影響を及ぼすと言われているアスベストですが、大きな損傷がない限りは問題ございませんのでご安心ください。現在では廃盤となっていますが、アスベスト含有のコロニアルは耐久性に優れるというメリットもあります。
以上の調査結果から、経年劣化が見られる棟板金は一部ではなく全体的な交換工事を、損傷もなく綺麗な状態を保っている屋根については塗装工事を行う運びとなりました。
私達、街の屋根やさんでは棟板金交換工事を1m当たり税込み6,050円から承っております。棟板金交換や塗装工事のほかにも多数の工事プランがございますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。感染の拡大が続く新型コロナウイルスの対策として、マスクの着用・消毒の徹底もしております。現地調査・工事の際はご安心いただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2022年03月31日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
防水性の低くなった屋根は危険!屋根塗装で防水性を回復
目次【非表示表示】 ●屋根塗装はなぜ必要? ー屋根塗装の目的と効果 ●塗り替えで暑くない、汚れにくいお住まいへ ●断熱塗料・遮熱塗料 ●低汚染(耐汚染・防汚染)塗料 ●塗り替え前に塗り替え後を確認できるカラーシミュレーション ●屋根・外壁塗装の…続きを読む
コロニアルNEO(ノンアスベスト屋根材)の最適なメンテナンス方法をご紹介
コロニアルNEO(ノンアスベスト屋根材)の最適なメンテナンス方法をご紹介 スレート屋根材を使用しているお住まいは多く見かけますが、皆さんはその屋根材がどのメーカーの何という商品目かまではご存知ないですよね?また築何年かは知っていてもその屋根材が何年製造であるの…続きを読む
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介!
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介! 毎年、9月~10月の台風が増える時期になると「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを多くいただきます。 屋根の上からの異音や、屋根の頂上部分が浮いているなどの異変にご不安になられると思われます。 台…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん横浜
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜2F

屋根塗装の施工事例一覧
棟板金交換の施工事例一覧

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。